車椅子父さん別館 ほのぼの子育て日記≪チームくまさん≫

車椅子父さん別館 くまさんチームのほのぼの子育て日記

バラに癒されて

2013-06-29 05:37:47 | みんみん

どんな時も笑顔で




いきいきと生命力に満ちていて




優しくて温かい良い香り・・・




気が付けばいつもそこにいてくれる




太陽に向かって顔をあげて咲く




世界でたった一つの、かけがえのない花



バラってなんだか、あなたみたいだね・・・!



真っ赤な嘘

2013-06-26 05:23:39 | みんみん
現在、小学校低学年の龍馬の頭の中は、色んな疑問でいっぱい。
そしてそれを、私に色々聞いてきます。


でも、「人間って、本気出せば、自分の皮膚を食いちぎることができるの?」

こんな返答に困る質問ばかり・・・。


でも、振り返ってみれば、カンちゃんも同じ頃、

「ママ、魚って野菜なの?」

とか、信じられない質問を私に投げかけてきたのだった



小学校低学年だった頃のある日、カンちゃんは、

「ママ、にんにくって肉なの?」

と聞いてきた事がありました。
そして、その時はさすがに、育て方を間違えたかと思いました( ̄Д ̄;;



しかし!



そんなカンちゃんの質問に対して、
みんみんパパは目をキラキラさせながら、こう言ったのです( ̄▽ ̄;)!!うげっ



「カンちゃん~、スーパーには、たま~に、一年にいっぺんくらい、
にんにくっていう肉が売ってることもあるんだよ!!

それは漢字で書くと、こんな字だよ」


そしてパパは、そのへんにあった紙に大きく、



「人肉」



と書いていたのだった((((;゜Д゜))))




さて!



昨日は、みんみんパパが仕事休みだったので、
夜、皆で、CoCo壱番屋にカレーを食べに行きました♪



私と龍馬は、甘口のご飯少なめ、

カンちゃんは、「私は、普通の何でも食べられる好き嫌いのない人間になりたいから~!」と、
普通味のご飯普通量、

みんみんパパは3辛のご飯大盛りを注文しました。



それから、5秒間しりとり
(5秒の間にしりとりを繋げられなければ、後で恥ずかしい罰ゲームをしなければならない)
とか、

カンちゃんが考案した、変なゲームをして、カレーが来るのを待っていました。


そして、ふとカンちゃんが、



「あぁ~!!ここに何か缶がある!

フタに、とび辛って書いてあるよ!なんだろう?」

開けると中には、黄色い粉末が入っていました。


私は、
「きっとそれは、とびきり辛いって意味だと思うよ。
辛くなっちゃうと思うから、かけない方がいいよ!」

と、とても真っ当な意見を述べました。


でもパパは、

「きっとそれは、辛いのをとばしてくれるって意味だと思うよ。

カンちゃんかけてごらんんん~~~~けっけっけっ

と言いました( ̄Д ̄;;



カンちゃんが粉末の香りを嗅いでみると・・・


「辛っ!!

すっごい辛い香りがする~!!


私、パパの言うこと、半信半疑だった!!」



するとパパは、

「カンちゃん~~!

それは、日本語の使い方間違ってるよ。

そんな誤った日本語の使い方すると、
ママが、クシャミ連発して、止まんなくなっちゃうよ。
(↑↑ワーズハウスへようこそ??)


パパの言うこと、半信半疑だった。


じゃなくて、正確には、


パパの言うことは、真っ赤な嘘だった!!だよ!ハッハッハ」


(半信半疑の正しい用法を教えるんじゃなくて、そっち~~~!!!???)



しかし!



素直なカンちゃんは、

「ふうううん~~すごく勉強になった~~♪」と言っていたのだった・・・・( ̄Д ̄;;



父の日

2013-06-22 06:16:41 | みんみん
父の日のエピソードを書いてみたいと思います♪
と言っても、もう一週間前の話だけど(笑)


一年に一度しかない父の日。

カンちゃん、龍馬と3人で、
パパを喜ばせてあげよう!!その為には何をしようか、
と話し合った結果、

3人で手作りケーキを作ってあげることにしました


卵、お砂糖、小麦粉、バターに牛乳、バニラエッセンス・・・
混ぜてふるってオーブンに入れて焼いたスポンジに、
泡立てた生クリームをたっぷりかけて・・・

苺をトッピングしたかったんだけど、この季節、苺は売ってないので、
代用品として、ダークチェリーをあしらってみたら、

完成したのがこちら!!







じゃ~~~~~~ん!!!!!!!





「なんかこれって・・・」

「あれに似てるよね・・・・」

「あの、有名なアニメに出てくる蟲・・・」





「オウ・・・」

「ぎゃ~~~っ言わないで~!!」

「しかも、怒ったバージョンだよぉぉ~」




怒った王蟲のケーキなんて貰って、パパ喜んでくれるかなぁ、とドキドキしながら、
二人とも、一生懸命、お手紙を書いていました。




これからも4649!
って暴走族?!((((;゜Д゜))))


龍馬からのお手紙は、





そしてパパが帰ってきました。

そしてカーテンの陰に隠れる龍馬。


何で隠れるの!?

と聞いてみたら、お手紙の最後の、

「大すきだよ 龍馬より」

という文章が、恥ずかしかったんだそうです(笑)



ケーキを食べたらほっぺたが落ちる程おいしくて、
お手紙も、とっても喜んでくれました!

パパが「ありがとう~!!」と言ってくれたので、二人共
とっても喜んでいました(良かった


カンちゃんと龍馬のパパは、二人が生まれた時から、
土曜も日曜も、祝日も、お仕事で家にいなくて、

今年は、仕事が忙しくて、
運動会も体育祭にも見に行ってあげられなくって、

たまに母子家庭みたい、うちはいつもパパがいなくて寂しい・・・
と言ってる時もあるけど、

二人共、パパのことが大好きです

いつも本当にありがとう。



あっちなみに、

北海道の私の父には、チーズの詰め合わせを毎年送っています。
まだまだ現役で働くお父さん。
いつも本当にありがとう

神はどこにいるのか

2013-06-19 18:28:18 | みんみん
ジェームズ・ヴァン・プラグ著
「もう一度会えたら」
の中で、私が一番好きな部分を抜粋させてくださいね♪





「八歳のときに巨大な手を体験し、幼い日々をカトリックスクールで過ごして以来、
私はずっと霊的な探求の旅に出ています。

その旅の途中で、神の存在を信じるか、天国と地獄を信じるか、と
しばしば問われてきました。

霊との交信を続け、何百冊もの書物を読破した結果、
私は現在のところ、次のような結論に達しています。


まず第一に、私は神を信じます。

わたしたちは全て神なのだと信じています。

これはどういう意味か?
つまり、わたしたちはみんな神の姿に似せて創られたわけです。

わたしがお話しているのは、人間としての特性ではなく、あくまで、霊的特性のことです。

外見はそれぞれ違ってみえても、中身は同じなのです。

人の霊性に気づけば、その人物の中に宿る神の光が見えるようになります。
そして、わたしたちすべてが、全く同じなのだとわかります。

わたしたちは神の火花でできています。

地を這う最も下等な生物でさえ、同じ神の火花でできています。
邪悪な悪人もやはり、同じ神の火花でできているのです。

邪悪な存在は、神であることから最も遠いところにあるかもしれません。

神はあらゆる点で完全です。
神は創造性そのものです。

みずからの神性を追求しさえすれば、わたしたちは誰もが完全なのです。

しかしながら、わたしたちの大多数は、自我や人間である部分に固執するあまり、
自分の真実の姿にはなかなか近づけないのです。


神はどこにいるか?

わたしならこう答えます。あなたの中ですよ、と。

あなたの心の奥の奥にいるのです。

神はあなたという実在にほかなりません。

神は生そのものです。

神は天上からわたしたちを見下ろす人物ではありません。

これまでに偉大な神の光を体現した人々がたくさんいましたが、
それと同じ神の火花が、わたしたち一人一人の中にあるのです。

神はわたしの光であり、あなたの光であり、
すべての人が同じ光を宿しています。

程度の違いはあるかもしれませんー
ひときわ明るい光もあれば、ほの暗い光もあるのです」


次の記事では、ちょっと笑える父の日のエピソードを
ご紹介させてくださいね~(笑)

部活対抗リレー

2013-06-16 07:37:30 | みんみん
今年もやってきました中学校体育祭。


カンちゃん中学の体育祭は、めちゃめちゃユニークで、

ただのクラス対抗大縄跳びのタイトルが、
「いつ跳ぶ?!今でしょ!!」


そしてただのクラス対抗リレーのタイトルが、

「本気リレー」
「本気」と書いて「マジ」と読む。マジリレー。
だったりします。


そして体育祭で最もユニークなのが、各部活の中から、精鋭6名がトラック一周ずつ走り、
合計6周で激烈な争いを繰り広げる
「部活対抗リレー」

サッカー部、野球部、剣道部、弓道部、美術部、水泳部、
卓球部、家庭部、バスケ部、テニス部、などが出場。




入場する卓球部。



手縫いの可愛い浴衣を来て入場する家庭部。



そして!

そんな各部に対抗して、刺客として送り込まれたのが、
俊足に自信のある先生達6名で結成された

「先生チーム」(笑)


先生チームは、部活対抗リレーが始まる前、
円陣を組んで本気で気合を入れていました。



アナウンス「さあいよいよ始まりました!部活対抗リレー。

今年も各部が、部の意地とプライドをかけて、トラックを全力で走ります。
今年優勝するは、一体どの部活なのでしょうか?!!!」



しかし!



まともなバトンを持って走るのは、陸上部、サッカー部、バスケ部位。



彼らは走ることを生業としているので、部のプライドをかけて
負ける訳にはいかないのです
∑(; ̄□ ̄A







手作りの巨大な絵筆を持って走る美術部。

美術部は去年は、制服を着て走り、
走りながら最後には、一枚の絵を完成させていましたが(ムンクの叫びだった・・・)
今年は本気で走りにきたのでしょう、

今年の美術部のコスチュームは体操服でした。

美術に関しては才能のある集団なので、
こんな巨大絵筆を制作するなんて、お茶の子さいさいなのかもしれません。






この蒸し暑い中、防具フル装備で走る剣道部。(ダースベイダー?)

走っている間中、竹刀を振って、
「面ぇぇぇん!めぇぇぇん!!」と絶叫していました。






手縫いの可愛い浴衣を着て、可愛く走る家庭部。






そしてこれが!カンちゃん所属の卓球部です。

卓球部が一体、何を持って走っているのかというと、

卓球部顧問のH先生の、キメ顔の写真を貼り付けて制作した、ウチワなんです∑(; ̄□ ̄A


後でカンちゃんに、あのH先生の顔写真のウチワ、誰が作ったの?って聞いてみると、

「H先生がみずから写真を撮って、H先生が、みずからウチワに貼り付けて制作して、

そしてH先生が、みずから恥ずかしい思いをしたの。


あああああああのウチワ、ほんと私、欲しかった~~~~!!!!」
と言ってました∑(; ̄□ ̄A






遠くて分かりづらいけど、野球部。

野球部は、次のメンバーにバトンを繋ぐ時、いちいち
ヘッドスライディングをします∑(; ̄□ ̄A

アナウンス「おおっと!ここで野球部が、豪快に頭からヘッドスライディングしてゴーーール!
いや、ただ次の部員に繋いだだけだーーー!!!」


というアナウンスが5回繰り返され、そして最後にほんとにゴールする時にも、
もちろん華麗なヘッドスライディングを決めていました∑(; ̄□ ̄A






テニス部。

テニス部はラケット片手に、ボールを打ちながら、爽やかに疾走。
しかし、一人ラリーしながら走ってると思えない程の速さで、何と4位に入賞してました!






首からゴーグルをかけ、巨大水鉄砲を持って走る水泳部。

水泳部は何と、走りながら観客席に向かって、水鉄砲を飛ばしてきます!!


アナウンス「水泳部は、水鉄砲を発射しないでください!」

というアナウンスが何度も流れました。

でもこの日(昨日)はすっごく蒸し暑くって、

「おおおお~俺にもかけてくれ~~!!」
「私にも~~!!」

というリクエストの声が殺到した為、アナウンスの声を無視して、何度も水鉄砲は発射されたのであった。



そして激烈な争い(?)を制して優勝したのは・・・サッカー部でした!

二位が陸上部。

そして三位が・・・まさかの先生チーム。


この部活対抗リレーに入賞して、一番大喜びしたのは、先生チームの先生達だったのかもしれません。
(大歓声をあげていました)


あ~面白かった!!(笑)

初恋のきた道

2013-06-13 09:45:50 | みんみん


何年過ぎても忘れられない映画というのがあります。

それが「初恋の来た道」

もう10年以上前に劇場で見たのですが、
主演のチャンツイイーの、純粋な可愛さと素朴さ、
そして中国の農村部の、絵本の世界のような自然の美しさ、
一途に好きな人を想い続ける気持ちに、胸が一杯になった覚えがあります。




この映画に主演したチャンツイイーは、語り手である青年の母の若い頃を演じて世界的に高い評価を受け、
第50回ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞しました。


この映画を見て泣かない人はいないと思います。

劇場では、男性のお客さんも涙していた記憶があります。


「悲しみも幸せも、長い長い道の向こうからやってきた」


18歳の少女は、道のはるか向こう、町からやってきた青年教師に恋をしました。

ただ姿を見られるだけでいい、と井戸で水を汲んで
教師の通り道をわざわざ回り道して歩く。

そして、大好きな気持ちを手作りのお料理に込めて、愛を伝えるんです。

やがてその気持ちが通じて二人は思い合うようになるのですが、
そんな少女に悲劇が待っていました・・・。


感動の映画でした。
何度涙したか分かりません。





私自身の初恋は、
「初恋の思い出」
このように叶う事はありませんでした。

でも、この映画の少女のように、大好きな人をただ純粋に見られるだけでいい、
そんな気持ちはすごくよく分かります。


大学二年生の時、バイトでスーパーの店頭でジュースの試食販売に立っていた時、
同じ様に大学生で、隣の大学に通っていた学生に、声をかけられました。
一歳年上のお兄さんでした。

彼は品出しのバイトで来ていたのですが、
何だかチラチラこっちを見ているなぁ・・・と思ったら、連絡先を書いたメモを渡されました。


それから10回くらい、喫茶店でご飯やお茶するだけのデートをしたけど、

大好きな人が目の前にいる。

それだけで嬉しくて、でも恥ずかしくて、ほとんど何も喋れなかった覚えがあります。

その人はそんな私を、ニコニコしながらずっと温かく見守っていてくれました。
(それが生まれて初めて両思いになった記憶です)


大好きな人をただ純粋にひたむきに想い続ける、
この映画を見て、かつての自分を思い出しました。

英検3級

2013-06-10 09:16:35 | みんみん
昨日、カンちゃんが英検3級を受けに行ってきました。

去年、中一で4級に合格したので、今回3級にチャレンジしたのですが、
3級は、中学卒業レベルです。


(ちなみに、5級で中学初級レベル、
4級で中学中級レベル、
3級で中学卒業レベルです)


まだ中二になったばかりのカンちゃんには、3級は正直厳しいかなぁ、
と思っていました。


旺文社から出ている頻出度別問題集を買っていたので、
勉強するかなぁと思っていたけど、

あと10日で中間テストだし、
部活も毎日ある状態、
(中学にもよるのかもしれないけど、カンちゃん中学は、定期テスト一週間前にならないと
部活停止にはなりません)
そして一週間後には体育祭、という状態で、
とても英検対策の勉強をする暇なんてなかったみたい


取りあえず、出そうな問題を私が作成してあげたんだけど、
試験集合時間30分前に会場に着いて、問題集を焦って解いてました(汗)


試験終了したカンちゃんをお迎えに行くと・・・


「もうダメ、超難しかった!絶対全問不正解、絶対落ちる!!」


と、とっても後ろ向き発言を連発していました(笑)


「ママ採点してみて~!」と言われたので、試験問題を見てみると、

短文穴埋め問題と、会話文の空欄補充問題は、8割か9割正解してました。


特に、
「日本の首都は東京だが、はるか昔にはそれは奈良だった」

という英文の、空欄になっている「首都」の部分に、
ちゃんとcapitalという単語を入れていたので、
わぁ~~っカンちゃんすごいね!!と驚きました。


しかし、その後の文章の語句整序問題は、採点するのがイヤになる程ボロボロ状態でした~

そして、その後の長文読解問題は、私がまだ長文を読解してません(笑)


取りあえず、3級までは、6割正解していれば、一次試験に合格できるそうです。


そして一次試験に合格した後には、二次試験があって、
それは面接官との英語オンリーの一対一の面接だそうです(およそ5分間?)

私は3級は受けたことないので、どんな感じかみんみんパパに聞いてみると、

3級の二次試験は、ある程度パターンが決まってるから、
そのパターンを練習しておけば合格できるそうです。


3級はある程度は高校受験に有利に働くし、
これからはますます英語は必要な社会になって行くだろうから、
受かっているといいな~♪



今日の13時に、英検のウェブサイトに解答速報が出るそうです♪


ところで!

龍馬の友達に、英検準二級を持ってる男の子がいます。

何と小学2年の時に、英検準二級を取得したそうです(笑)

その子はイギリスに、数年住んでたことがあったんだけど、
それにしても小二で準二級はすごい!!

(龍馬が同じ状態だったら、多分、試験の説明の日本語の意味を理解できないかも・・・)

その子が遊びに来た時には、カンちゃんの英語の宿題に
アドバイスをしてくれてました(笑)

虫の季節

2013-06-07 06:24:37 | みんみん
今年も来てしまった虫の季節。

毎年夏が近づくと、必ず、カブトムシやクワガタを買って買って!!
とねだられるのだけど、
もうカンちゃんも中二になったし、騒ぐのは龍馬だけかと思ったら・・・



「アトラスオオカブトのペアが1000円で売ってるの。買って~!!」


か、カンちゃん?!

カンちゃんは、中二にもなって、しかも
女の子だというのに、
まだカブトムシが欲しいんですかっ!!


「どうしても欲しいのならお小遣いで買いなさい」


心を無にしてそう答えると、
カンちゃんは自分のお小遣いで、本当に、
アトラスオオカブトのツガイと、餌、のぼり木、昆虫マット?
等を買ってきました。


カンちゃんは、お年玉やお小遣いを貯金していて、
今や4万円も持ってる大富豪なので、
ちょっとの散財は苦ではないのです。



「龍馬、見てみて~♪ほら可愛いねカワ(・∀・)イイ!!オオカブト。
一緒に大切に育てようね


カブトムシは夜行性で、夜にならないと活動しないので、
カンちゃんと龍馬は、毎晩二人で、カブトを見ては、ウットリしていました。。。


そしてある晩。


「わあああぁぁぁ!!
オスがメスに乗ってコンビしてる!!」
と絶叫するカンちゃん。


えっ今なんと?!


ゾンビ?!トンビ?!






それを言うなら「交尾」だよね。カンちゃん。




コンビしてるから、卵産むかもしれないよ!!」


龍馬「コンビってなに?カリンちゃん」


カンちゃん「オスとメスが仲良くなって、出産することだよ~」


ととっても得意げに答えていたカンちゃんだけど、

仲良くする=コンビになる?!
そういう発想!?

しかも「出産」なんて哺乳類にしか使わない言葉なんじゃ((((;゜Д゜))))


言われた方の子供は、普通はそこで頭の中が???マークで一杯になるはずだけど、
そこは龍馬、
「うわーいうわーい!!」
と大喜びしていたのでした。


そしていつか生まれる赤ちゃんカブトをとっても楽しみにしていたはずだったのに・・・
はずだったのに・・・。
はずだったのに・・・。







最近、メスが夜になっても土の中から出てこないのを不思議に思った龍馬が、
土を掘り返してみると、



そこから、



頭と胴体が、真っ二つにちぎれたメスが、発掘されました。




うわぁぁぁぁん~~~!!泣き声。
悲しみに沈むカンちゃんと龍馬。。。。

二人は「最悪な結末になっちゃった~~~」

と、本気で悲しんでいました( >Д<;)

何故、メスが胴体真っ二つになったかは謎だけど、
こうして、二人の
「カブトムシを生まれて初めて卵から育てる」
という夢は、幻と消えてしまったのでした(笑)

きのこいぬ

2013-06-04 10:39:08 | みんみん
先日、めざましテレビを見ていたら、
「きのこいぬ」
という漫画が今、流行っていると放送されていました。









愛犬を失った売れない漫画家、「ほたる」のところへ、
ある日やってきた謎の生物「きのこいぬ」

その正体は、庭に生えていた「ベニシメジタケ」でした(笑)

愛犬を失って傷心のほたるを慰めるために、
犬の姿になって現れたんだそうです。







一生懸命、字を書く練習をしていて、
ある日、ようやく平仮名が書けるようになったと思うと・・・






きのこいぬは、この一言を伝えたいために、
字の練習をしていたのでした♪


「可愛い~~~!!」
と、朝から私がめざましテレビを見て大騒ぎしてると、隣で龍馬が、


「ママ、きのこいぬの漫画買って!!」と言うので、思わず私は、



「うんいいよ♪

龍馬が、ママの、『きのこいぬ』になってくれたらね




きのこいぬになった龍馬。




これが、



こんな?!
あまり変わらない(笑)


「ええ~~~っ僕、
きのこいぬになったら、どうすればいいの?」と龍馬が聞くので、

「う~ん、ただ、そばにいてくれるだけでいい(笑)」と私が答えると、


「うん!いいよ!

僕、ママの、きのこいぬに、なってあげる!!」

と龍馬は言いました。




「わぁ~~い!ありがとう♪

じゃぁ、代わりに、龍馬の好きなものに、ママがなってあげるね。
何になって欲しい?」

と私が聞くと、


「う~ん・・・」

「う~ん・・・」

「う~ん・・・そうだ!




ママ!僕のサンタさんになって






((((;゜Д゜))))



・・・それは、


お断りします!(笑)