光と影のつづれ織り

写真で綴る雑記帳

18th DOMANI・明日展を観て

2016年02月15日 | アート 現代美術

2015年12月19日(土)に鑑賞した、国立新美術館での「18th DOMANI・明日展」の紹介です。

約3か月前になりますが、面白い展示でした。

DOMANI・明日展は文化庁の「新進芸術家海外研修制度」の成果発表の場です。

では、見た順番で紹介。

 

富岡直子さんは、昨年のクインテットⅡ展で、初めて知りました。

一作品だけ撮ったのですが、それがピンボケの失敗写真。 それでも載せるのは、ボケてもいい感じだったので。 富岡さんすみません。

 富岡 直子(2005 年・アメリカ)  …( )は派遣年度、派遣国
1966 年生/絵画
多摩美術大学絵画科油画専攻卒業
1996 年VOCA 展1996 奨励賞
現在、神奈川を拠点に活動

 

 

 

キャプションの右横が本作品の一部で、ボケてないものになります。

 

 

続いては、この巨大な作品。

 

 

 

作家のメッセージです。

 

 

近づいてみても、マチエールもしっかりして面白い。

我が家に飾るのは想像もできませんが、国立新美術館の天井高の高いロビー正面に飾りたい作品です。

 

 

こちらが、ドローイングの原画。

 

 

 

次は、線幸子さん。 真綿をアクリル板に貼った作品。 面白い形ができますね。  

  

線 幸子(2007 年・ベルギー)
1949 年生/現代美術
太平洋美術学校にて学ぶ
1990 年第18 回日本国際美術展 佳作賞
現在、東京と神奈川を拠点に活動

 

 

次はアニメーション作品。  興味をひきませんでした。

ALIMO(2012 年・エストニア)
1977 年生/アニメーション
東京藝術大学大学院映像研究科修了
2012 年第16 回文化庁メディア芸術祭アート部門 審査
委員会推薦作品、現在、広島市立大学芸術学部講師

 

  

 

 

次は西ノ宮佳代さん 

西ノ宮 佳代
(2013 年・イタリア)
1981 年生/モザイク
東京藝術大学大学院美術研究
科博士後期課程油画修了
2009 年上野芸友賞
現在、東京を拠点に活動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これを商店の前に置けば、お客が入る・・・・・魔除けで、神社の狛犬代わりに置けば、参拝客が増える・・・・と勝手な想像をして楽しみました。

 

 

 

野田睦美さん  《南無不可思議光如来 再生の輝き》  造形は面白い、でも、タイトルに不自然さを感じます

 

 

 

 

野田 睦美(2012 年・フランス)
1971 年生/染織造形
京都市立芸術大学大学院美術研究科博士
課程修了
2009 年第64 回新匠工芸会展 会友賞
現在、広島市立大学芸術学部講師

 

 

 

 

 

 

 

 

メインビジュアルとなった松岡圭介の《a tree man》

 

 

 

 

 

鉄粉!

 

 

 

 

 

 

 

木造の《a tree man》 お尻から撮るのが好きな性分です。

 

 

 

 

 

 

 

次は田村 友一郎の《六本木心中》  よくわかりません。 ここの学芸員の方が「かかっているジャンパー着てもいいですよ」とのことで水色のジャンパーをはおりましたが、私には小さ過ぎ!

田村 友一郎(2012 年・ドイツ)
1977 年生/メディアアート
東京藝術大学大学院映像研究科博士後期課程在籍
2010 年第14 回文化庁メディア芸術祭アート部門
優秀賞
現在、東京とベルリンを拠点に活動

 

 

 

次は、ゲスト作家の風間サチコさん。 2012年の無人島展で初めてみて、驚いた作家です。 凄いエネルギーを持った方ですね。

  

 

 

風間さんらしい、批判、最後の諧謔が心に引っかかります。

 

 

 

帰り船の黒と白の2作品、これも前述の風間さんのメッセージにつながっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 風間さんの主張や作品は、一貫しています。 強さの由縁か

 

 

展覧会は終わったのですが、18th DOMANI・明日展 PLUSが、2016年2月18日(木)~2016年3月6日(日)に開催されます。

こちらにも行こうと思っています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 刀剣「上杉太刀」ほか 東京... | トップ | ゲルハルト・リヒター個展 “P... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アート 現代美術」カテゴリの最新記事