光と影のつづれ織り

写真で綴る雑記帳

杉本博司 趣味と芸術-味占郷/今昔三部作展 #2

2016年01月01日 | アート 現代美術

あけましておめでとうございます。

今年も、拙いつづれ織りを編んでいきます。  どうぞよろしくお願いいたします。

さて、年を越してしまった杉本博司展の後半、面白かった「趣味と芸術-味占郷 」 を紹介します。

イントロダクションの床の間。  キャプションは無かったように思います。

華厳の瀧図  結界の古木 古木の台座のガラス  

 

 

 

華厳の瀧だね・・・と、2013年10月13日に日光で撮った写真を添付。(展示とは無関係)

 

 

 

床の間の横には、この女神像が鎮座。 荘厳な自然と尊厳な祈りの対象は、古代では同じルーツだったと主張しています。

 

キャプションにある小田原文化財団について調べてみました。 財団のfacebookから引用。
”伝統芸能の再考を試み、古典芸能から現代演劇までの企画、制作、公演を行い、また既成の価値観にとらわれずに収集かつ拾集された「杉本コレクション」
の保存および公開展示を通して、日本文化を広い視野で次世代へ継承する活動を行います。”

 

割烹「杉本」の亭主挨拶です。

  

 

 

最初のお客様はこの方

 

軽妙な文章ですね。

 

 

料理も作って、器もコレクションのなかから見立てと…確かに多面的に才があります。

 

 

 

2番目のお客様

 
 

本当に凝ってますね。  まだ続きます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 部屋の絵画 《琥珀のつぼみ... | トップ | 杉本博司 趣味と芸術-味占郷... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アート 現代美術」カテゴリの最新記事