goo blog サービス終了のお知らせ 
世直しあるある探検隊が行く辛口雑記帳
天誅乙女の詩



アメリカ西海岸編を新たにUPいたしました。
誤字脱字等あるかもしれませんが、大目に見てください。
とりあえずのUPですので。右のバナーより入れます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




カスタマイズについてはgooのほうがしやすい。アドバンスに入らないと色々出来ないけど、映画も無料で見れていいかも。アドバンス自体は有料。ワタスのブログも少し手を加えてクールになったと思う。gooRSSリーダーも使い勝手がよく重宝する。gooのHPのニュースサイトから『この記事でブログを書く』が便利だ。母体がサーチエンジンであることが強みと言えよう。

FC2はかなり知識がないとカスタマイズしにくい、テンプレは日々誰かがアップしてくれて数は多いのだがイマイチめぼしいものが無い。何でもありで無料で色々できるけど解析リンクにすっと跳べないなど慣れるのに時間がかかる。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




『電視乙女の詩』を公開しました。
『ハンニバル旅行記』もよろしくね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




別に不具合が起こるわけでもない。「こんなので時間取られとったらアカン!」と決心しては削除。しばらくして又、DL、インスコするワタス。前回『バトルフィールド1942』でハマり、モッズの『DESERT COMBAT』でハマり、「これはいかん!」とソフトとジョイスティックをヤフオクにて売却。しばらくして「1942」のデモを未練たらしくやり始める、そしてこの夏『バトルフィールド2』のデモが出た。ジョイスティックが無いから飛行機、ヘリは操縦不能のため、歩兵専門。長くやると左手中指がキー操作の連続で痛くなるから時間数は減った。その代わりやるときは集中して真剣にやる。現代総力戦だから、個人プレーではまず長く生きられない。よく訓練された小隊にでくわすと1対多でアウト。今日は"救護兵"になって瀕死の兵隊を電気ショックで蘇生させようとしたが使うタイミングが難しいッス。「Medic! Medic!」と呼ばれ続け大忙し!重症者の近くには敵がいることが多いので動ける兵隊の治療に専念したほうが、自分も生きれる確立が高い。"Hannibal24"の名前で出ています。この前、ワタス(補給兵)の傍らに滑り込んできた黒人対戦車兵が「Ammo!(弾薬くれ!)」と言ってくるのはびっくりしたなー。あわてて、弾薬を渡す。「Thank you!」と礼の言葉。いくつかの型どうりの通信ができるようになっているようだ。奥が深いッス!これが中東連合軍に従軍するとやっかいだ「○×◆~△♪!」となる。しばらく通信をお勉強して耳を慣らすしかない。製品版は誰かが全部日本語に直すバッチを配布してくれるのだろうか?この"誰か"という人々が発生してくるのが面白い現象だ。『BF2』のバージョンアップで加えたい軍隊の投票が出来ます。”「ヨーロッパ」「ロシア」「インド」「日本」の4つの軍隊から選んで投票”HPの右下の方。現代戦だから、日本は自衛隊ということになります。今日現在、日本の得票が最多。憲法第9条に関係なく派兵できますよ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年6月の発売以来一ヶ月で100万本が売れたという、最強の3Dネット対戦型戦争アクションゲーム。前作『バトルフィールド1942』よりも繊細な描写で現代戦の破壊力は凄まじい。ムービーでどんなものか覗いてみよう。デモのダウンロードはファイルが重く又、世界の人がDLので少々時間がかかる。注意したいのはこのゲームは最新の3D技術を駆使しているのでPCのスペックが高くないと作動しない。HPで確認のこと。この通販会社はこのゲームの作動環境に合わせたBTOを見繕ってくれている。しかも『BATTLE FIELD 2』のソフト付属でお買い得と思う。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




19インチのモニターです。ちょうど買って2ヶ月で画面がブラックアウトしてしまいまして、メーカーさんに無償修理を依頼してました。メーカー側に届いて1週間ぐらいで直していただいた勘定になります。電話もメールも無く送り返されたのでチョット冷淡な印象はぬぐえない。修理明細は部品交換 SPS B,D とか書いてますねー。どうせ壊れるんなら保証期間内に壊れてくれないと困るもんねー。このように使っていて壊れ保証修理を依頼したことは掃除機についで2度目かな。通販で買ったものが届いて明らかに不具合があり即、返品は数度ある。中国製が多いと結構当たり外れありますねー。製品としては人気1位だし。気に入ってるんですけど。
BENQ 人気NO1☆ 液晶モニター BenQ LCD 型番:FP931

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




HTML辞典を紐解いて、本文の一行字数が少なくなるよう、調整しました。
このブログは太字でフォントも大きめ、背景も目に痛くないので読みやすいと思いまふ。
他のブログでチッサイ字書いてるの、一瞬で読む気無くしたりしますが。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




読んで面白かった本についてカスタマーレビュー(感想コメント)をちょこっと書いてます。『アジア定住』、『ダニエル先生ヤマガタ体験記』、『ルーアンの丘』等。
”hannibal24daのプロフィール”から全てのレビューが見れます。
アジア定住

講談社

このアイテムの詳細を見る


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




世の中にはハードボイルドな世界にあこがれる人たちがいるのです。もう10年以上前ですがTVの取材でフランス外人部隊に所属する日本人たちを取り上げていました。いくつかのインタビューの後、「戦争は好きですか?」「好きですね。」と答えた若者の姿が印象的でした。入隊には個人の前科も問わないフランス外人部隊。日本の自衛隊には3種類の人種がいるといわれている。安定した公務員としての身分を望む者。ミリタリー好き。ハードボイルドな世界に憧れを抱くもの。自衛隊から外人部隊を目指す者は当然3番目の人種である。前科があってまともな職に就けず、危険を承知で入隊する者とは性格が異なる。年を経て体力的にも衰えるのは分かりきっている、彼は単に戦闘技術だけでなく、頭を働かせてその世界で自分を磨いたのだろう。曹長に昇進し部隊の誰からも尊敬を集めた。やがて彼は新しい生活=心の平安を得るため、大金を稼ぐべく日当6万~7万円の仕事を選んだ。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ヤフオクに出品中ダス。これから暑くなるから買ってチョ!モニターもよろしく。
そうそう、ラテラルサイトレーナーを落札しました。連休明けてから届きます。動機はあの動きを器具無しでしたところ、なんかよさげな感じがしたからです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »