goo blog サービス終了のお知らせ 

建物解体屋にむじ~の≪必殺壊し屋日記≫

長きに亘り家族を守り続けた家を解体するのだから、建物に対する感謝の気持ちを忘れちゃいけない…

ガードマン

2016-11-10 13:21:47 | Weblog
ガードマンのピンチヒッターで午前中だけやってみた

割と寒い日で手がかじかむ

仕事は道路の片側を交互通行する交通誘導員

信号のすぐ前でバス停も近くに有り

なかなか厄介な交通誘導です

2人で息を合わせ誘導します

時折、全く指示を無視して通る車有り

事故起きたらどうすんの!!

独り怒るが文句を言う車は走り去ってる

気持ちを整え信号を見ながら車・歩行者・自転車・バイクの

通行をコントロールする

結構大変で神経を使う

やってみて初めて分かる

ガードマンさんは偉い



草刈り

2016-11-04 02:59:13 | がんとの共生記?
草刈り日和

日中は暖かく、時間が経つにつれ

着ている物が一枚また一枚と減っていく

午後3時半に作業終了

久々の作業で左膝が腫れる

元々(原因が交通事故)左膝の靭帯が弱く

ちょっと無理するとパンパンに腫れる

暫らくおとなしくすれば吸収し元通りになる予定

でも、今回はちょっと時間が掛かるかも知れない

腎臓機能補助で利尿剤を処方されてますが

めまいが起きるので少しの期間お休みです

そのため膝に溜まった”水”の吸収が遅くなると思う

自分の身体に文句言いたい事、てんこ盛りではありますが

交換も出来ないので

「しゃあないじゃん」と受け入れる


めまい

2016-11-02 23:47:21 | がんとの共生記?
めまいは利尿剤で血圧低下で起きるらしい

今日は、腎臓の経過観察日でしたから

めまいの起こらない利尿剤ってありますか?と聞く

あっさりと答える

「飲むのやめたら」

う~ん、そりゃそうだ、でも・・・・

またむくんじゃ嫌だ!

むくむのが怖いと思ってた

よ~く考えれば、先生の言う通りです

薬は症状を抑えます、おまけに副作用ももれなく付いてくる


僕のがん治療は対処療法で完治療法ではありません

この先ずっと抗がん剤点滴はやめられない

利尿剤は抗がん剤の副作用の症状を抑えますが

身体が嫌がってるものは、必要に迫られた時だけで良い

またむくんだら少し飲めば、抑えられる

それでいいじゃん

これでめまいが軽減されると良いな


車のトラブル

2016-11-02 22:47:25 | Weblog
なんとまあ

こんな事があるのか~!!

草刈りで更地の土地に車を乗り入れ

作業し、終えた後いざ帰ろうといそいそと

エンジンをかける

車は動かない、前後にギアを入れ替え動かしてみる

動かない

タイヤを見る、沈んでる・・・

う~~~~ん

仕方がない!

おもむろにバックドアを開く

必要な工具はスコップ!!

なんと用意の良い車

警察に職務質問される訳だ

(他に積んであるものは大きなバール・のこぎり・割と大きなハンマー)

無駄口は要らない


易いようにスロープをつける

言うは易し行うはとても大変

道行く人は、ちらっと見て通り過ぎる

え~い、やらねば帰れない!

頑張れにむじ~!!

ようやくイケそうなスロープが出来た

エンジンを掛けバックしてみる

お~動いた40cm

そこまでだった・・・・

自力脱出を諦め、応援を頼む

3人掛りで押してみる、もうちょっとで出そう・・・

帰り道の高校生に応援を頼む

あっさりと脱出出来た、さすが軽貨物車、軽い!

帰れる!

みなさんご協力ありがとうございました


追 記

ボンネットが凹んだ

脱出出来たからOKです

でもダメもとでちょっとトライしてみる

ボンネットを開け、裏側から凹んだところを押してみる

パコンと音と共に凹みが元通りになる

やってみるもんだね~