ニフェジピンCR錠(血管を拡げて血圧を下げる薬)は味方だけど敵でもある
飲めば血圧は下がるけど極端に下がる
飲む前は160/120位、飲んだ後は110/70位
あまりもの差に身体がびっくりする
なかなかちょうど良いというのはないらしい
薬局で聞いてみると
「あ~そうですか」
「一旦止めておきましょう」
「受診して先生にご相談してみて下さい」
「お大事に~」
薬剤師さんは新たな薬を処方する事は出来ないらしい
きっとあの薬なら良いのにと思っても言っちゃあいけない
法律で決まってるからだと思う
受診し症状を説明すると、効き過ぎるのは悪くない
飲むタイミングを変えては?
例えば正常範囲なら飲まず
高くなったら飲むようにして下さい
7月中ずっと血圧計・体温計と仲良くしてる
血圧は120/80位が2週間程続き、ポコッと150/110位に上がる
薬を飲むと一気に100/70にまで落ちる
身体がふらつき外出出来ない
また24時間エアコン掛っ放しなので室温が一定にも関わらず
寒く感じたり、暑く感じたりで
「なんてこったい」と一人で愚痴る
飲めば血圧は下がるけど極端に下がる
飲む前は160/120位、飲んだ後は110/70位
あまりもの差に身体がびっくりする
なかなかちょうど良いというのはないらしい
薬局で聞いてみると
「あ~そうですか」
「一旦止めておきましょう」
「受診して先生にご相談してみて下さい」
「お大事に~」
薬剤師さんは新たな薬を処方する事は出来ないらしい
きっとあの薬なら良いのにと思っても言っちゃあいけない
法律で決まってるからだと思う
受診し症状を説明すると、効き過ぎるのは悪くない
飲むタイミングを変えては?
例えば正常範囲なら飲まず
高くなったら飲むようにして下さい
7月中ずっと血圧計・体温計と仲良くしてる
血圧は120/80位が2週間程続き、ポコッと150/110位に上がる
薬を飲むと一気に100/70にまで落ちる
身体がふらつき外出出来ない
また24時間エアコン掛っ放しなので室温が一定にも関わらず
寒く感じたり、暑く感じたりで
「なんてこったい」と一人で愚痴る