※2017年9月撮影
県道75号線西にある庚申堂に青面金剛像があります。
庚申堂の中には、青面金剛像と地蔵立像などの石造物が並んでいます。

左の青面金剛像、堂内が薄暗くてフラッシュ発光してしまったので、建立年が確認できそうもありません。

右にある地蔵立像。

時季によっては、階段の両サイドに草が生い茂って入口を見失うかも?

おまけ、道路改良の記念碑。

地図はこの辺→ https://goo.gl/maps/623LTtSbK1ouZc3Y9
県道75号線西にある庚申堂に青面金剛像があります。
庚申堂の中には、青面金剛像と地蔵立像などの石造物が並んでいます。

左の青面金剛像、堂内が薄暗くてフラッシュ発光してしまったので、建立年が確認できそうもありません。

右にある地蔵立像。

時季によっては、階段の両サイドに草が生い茂って入口を見失うかも?

おまけ、道路改良の記念碑。

地図はこの辺→ https://goo.gl/maps/623LTtSbK1ouZc3Y9