館林市周辺の庚申塔めぐり

群馬県館林市周辺にある石仏&庚申塔中心のブログです。

足利市高松町の庚申塔と高尾山の石碑

2023-10-29 08:40:00 | 足利市の庚申塔など
※2021年10月撮影

中日向観音堂の西、民家入口に
庚申塔高尾山の石碑があります。



左の庚申塔明治二十三年建立。


右の高尾山の石碑も左と同じ明治二十三年建立。

高尾山自体は2020年11月に訪問したが、まさかケーブルカーの南に青面金剛像(洗心地蔵尊)があると思いませんでした。
(一定期間おいても、再訪問のチャンスがない場合は、色鉛筆画で模写予定)

道路の脇に咲いていたペチュニア。


今回の庚申塔の西へ約80mの場所にあった馬頭観音像


地図はこの辺→ https://maps.app.goo.gl/Qiohd1BnHm61XnMGA

2020年~21年10月頃に見ていた某ブログの該当記事が見つからなかったので、問題があれば、「パスワード付き記事」のカテゴリに移動します…汗

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐野市韮川町、庚申堂の青面... | トップ | 三郷市半田、稲荷神社の青面... »
最新の画像もっと見る

足利市の庚申塔など」カテゴリの最新記事