goo blog サービス終了のお知らせ 

思いついたままに

不定期に写真も入れて日記をつけます

帰省後

2020年10月01日 20時18分00秒 | 日記
実家から自宅へ戻り、いつもの生活が再開。

普段通り朝早くから、仕事や家事にバタバタしている。
無茶苦茶忙しいけれど
「とにかく自分のペースで生活できる」
ってホントに精神的に楽だわ!

これも、帰省で忍耐の日々を送ったから気づけたのか。

孫が
「来てよし、帰ってよし」
と似ている!?

いや違うか。
「帰省から戻ってよし、戻ってよし」?

帰省して、たまの介護でいろいろ凹む

そして自宅に戻って、いつもの生活の幸せに気づく

そして、感謝の気持ち

そして、謙虚な気持ち

そして「そろそろもう一度帰省しよう」と元気が出る

そして最初に戻る、、、

繰り返してるわ〜

いつかこの繰り返しが終わる日がくることを望んでいるのか、恐れているのか。

満月を見ながら、物思う秋。








帰省

2020年09月24日 16時44分00秒 | 日記

高齢の母の話相手になるために、このところ頻繁に帰省している。


しっかり者の母だったんだけれど、、、

90歳を超えたあたりから、ね〜


「年齢なりの頭の衰え」

が目立つようになってきた。


そんな母と話していると


母がかわいそうに思ったり

自分が悲しくなったり

なんとも言えず情けなくなったり

そして、母に腹が立ったり。


「こういうことは、言ってはいけない」

というアドバイスを、見事に裏切る。


この

「分かっちゃいるけど、、、」

の感覚。

昔も経験したな〜


そう、子育ての時だ。


あれから30年ほども経っているのに!

60歳を超えた今、また同じ後悔で頭を抱えている。


この歳になっても、少しも成熟していないのかな〜

いや、熟し過ぎて自分の衰えが始まっているのかもな〜


いろいろと考えさせられる帰省だわ。


とにかく今の私には、間違いなく最大で最難関の任務だ。


連休の後で、新幹線は空いているわ。





思いついたまま

2020年09月19日 07時47分26秒 | 日記

無事にそちら側に復帰できて2週間。

 

今はすっかり身体も心も元気、元気!

いいなぁ。

普通にバタバタ動いても、クラッとしないし

食べる前から胃が重いこともなくなったし

 

元々、私は自他ともに認めるコツコツ人間。

計画を立て

段取りを考え

コツコツ努力する

 

典型的な「地味な昭和の日本人」

(めまいが起こるのもわかるわね)

 

自分を木に例えると

「不器用なごつごつ節くれだった木」

 

そんな私が選んだ夫や友人は

「お気楽でのびのびちょい無責任に好きなことをする」

人が多い。

(だから苦労する? お気楽な夫はね~~)

 

でも、ないものねだりだよね。

どうしても、自由な伸びやかさにあこがれてしまう。

 

空に向かってするっと伸びていく、

風にさからわずあるがままに伸びていく

そんな木の姿にあこがれる。

 

ま今は「こういうタチで生まれたんだから」と割り切って

「その中でしっかりやっていこう」

(ここから、すでに地味な昭和の日本人)

 

と言う訳で

「思いついたままに」というブログのタイトルは

せめて自由な時間には、

「気持ちのままに身軽にどこかに行きたい」

という願いがこもっているのだ!

 


みんながすごすぎ

2020年09月02日 06時46分00秒 | 日記
めまい
吐いた
胃が気持ち悪い
お腹がくだる

地獄の悪循環に陥って
へばって
今日で5日。

毎日普通に会社に行く夫が偉人に見える
テレビで街中をマスクで歩いている人達がスーパーマンに見える

なかなか立ち上げれない日々に
あー、もう私はあちら側には戻れないかも

気持ちの落ち込みまで加わるわ。

そこに差し伸べられた手は

仕事休みで迷惑をかけるはずの人達からの
言葉!

弱っている時、こんなに人の言葉が心にしみるんだなぁー

日頃の無神経な自分を恥じつつ
こんな環境で仕事ができる幸せが心の底から湧いてくる

皆さん〜
ありがとう〜

まもなくそちら側に戻れます!






道の駅、混んでました!

2020年08月27日 10時26分00秒 | 日記
どれだけぶりでしょ。

23日.日曜日。
ホントに久しぶりに、ぼっちドライブでマイホームグラウンド道の駅にGO!

出歩くのを極力自粛して、
ほぼ自宅&職場近辺のみでウロウロしていた日々。

やっぱり車で田舎の国道をドライブするのって最高のストレス発散になるわ。

それにしても道の駅にはたくさんの人。
場所がら、同年代が多い。

コロナの危険年代だ。

きっと慎重に慎重に暮らしてきて
少しずつ動いてみようかなぁ
でも、ちょっと気が引けるんだけど。

なんて、他の人の思いまで想像しながらのお買い物。

ちょっと多いと思いながら買った3本組のとうもろこし。
こんなの作ってみた。



とうもろこしご飯!

初めてだけど、これはいける!
超簡単で超美味しいのだ!

とうもろこしの実を包丁で削って、塩を少し入れて炊き込むだけ。

今シーズン中に、絶対また作るわ!