思いついたままに

不定期に写真も入れて日記をつけます

紬の町結城

2017年05月11日 12時42分20秒 | 日記
ゴールデンウィークに茨城県結城市に行ってきました。

思いついたままのノープランドライブです。

観光協会のボランティアのおじさんに、丁寧な説明を受けて
紬会館や見世蔵を巡り、伝統に触れました。

着物に縁のない私でも、軽くて美しい織りの着物は「良いもの」と感じます。

ゲームのキャラクターにもなったの「御手杵(おてぎね)の槍(やり)」
とにかく、長い(戦場では旗印になった)この槍のレプリカが蔵会館に飾られてます。
これを目当てに若い人たちが訪れたりもするとか。

伝統と今を感じられます。

でも、
着物離れの影響でしょうか、
地方都市の難しさでしょうか、

「素敵な街なのに、人が少ない、寂しい雰囲気」でした。

井頭公園

2017年05月02日 12時03分46秒 | 日記
栃木県真岡市にある井頭公園に行ってきました。

道の駅二宮の金次郎さんの銅像の横にある看板を見て
「ここ良さそう」なんていつもの「思いついたままに」デス。

広くて自然豊か。
特にこの時期は、新緑の美しさは!!

1週3キロの遊歩道が整備されていて、池の周りを1周できます。

池の中には、水鳥・カメが一杯。
久しぶりにメダカをみました。

しっかりウォーキングをした後は、隣接している日帰り温泉です。
広々とした露天風呂も、スキスキ。

この開放感は、田舎者の特権です!

思いつきドライブ大成功の巻 デシタ(*^^)v