goo blog サービス終了のお知らせ 

岩手大学自転車競技同好会 活動のきろく

練習の記録とかレースの報告とか

パンクを修理しました

2019-05-19 22:51:55 | 渡邉
NABEこと渡邉です。壁ではないです。
 
 
実は先週の土曜日?から後輪がパンクしていて全然練習できていませんでした・・・・
 
 
自分で直そうと試みはしたものの、
 
チューブレス専用パッチも所持しておらずそもそも手動ポンプではビートが上がらず自力で直せる状態ではありませんでした。
 
というか自分のタイヤがチューブレスでしかもシーラント入れててもらったのを忘れていた
 
 
 
「これはタニフジ案件だ」、と。
 
 
 
しかし、自転車を担いで行くわけにもいかずかといって車も親のを借りるしかなく、
 
結局今日まで直せずじまいでした。
 
天気がいい日が続いていて乗れないことを死ぬほど悔やみましたね。
 
朝日を浴びるたび精神が蝕まれるのを感じた。
 
 
 
部品代込みで\9800でした。
 
この時期の出費はかなり痛いですが仕方ないです。
 
命にかかわるので。でも正直命より痛い出費
 
走行中にパンクしなかったのだけが幸いでした。
 
次回以降は自力でどうにかできるようにしたいです。
 
次回がないのが一番ですが。
 
 
 
午後はくずまき高原まで行ってきました!
 
 
やっぱり自転車はいいですね、天気も良く追い風で気持ちよかったです。
 
登りがめちゃくちゃ大変でしたけどその分いい練習になったと思います。
 
明日からは朝ハルコ再開したいです!

三日坊主でないために

2019-05-08 22:29:03 | 渡邉
はじめまして、今年3年生に編入した渡邉です。
よろしくお願いします。

先日日報杯に補給担当としてついていき、会場の雰囲気にあてられてレース参加意欲が。
それから、自分もレース参加できるよう月火水と3日間練習しました。
火曜日時点で「明日は雨だから行けないなぁ」なんて思ってたんですけどびっくりするぐらい晴れたのでよかったです。

月曜日は朝ハルコ。
火曜日は学校から帰った後1ハルコ。
水曜日は1ハルコ+御所湖右回り。

もちろん3日では目に見えた変化はありませんが、「とりあえず3日はやりきった」という達成感はあります。
ここで終わることなく、明日以降も続けていけたら。。。

今現在のハルコ登頂が26~27分くらいなので、間近の目標として25分を切れるよう頑張りたいと思います。

目指せ夏油!