私たち人間は、仕事をします。
何のためにするのか。
人間的には、生活をするために必要なお金を頂くためです。
自分の持っている力を他人に貸す事で収入を得る事ですが
これを霊的に視ると仕事と言うものが違って見えます。
職場というのは、人格を向上できる場です。
その会社に行くにも意味があり、自分にとって必要な人が
いらっしゃるからそこに就職する事になります。
人格が向上すると言う事は、霊格が向上すると言う事で
霊格が向上すると付き合う人が変わるのは当然です。
霊格とは、簡単に言えば、霊的な魂の位とでもいいましょうか。
同じ位の方とお付き合いをさせて頂くのは、当然と言えば当然です。
つまり、今までとは、お付き合いさせて頂く方の槽が変わると言う事です。
厳密に言えば、周りにいる方、特に会社の方は、変わりませんが
霊格が上がる事で自分が出す波動も高いものになり、その波動と同じ
レベルで他の方とお付き合いをさせて頂く事になります。
人間的には、他人が変わったように見えるはずです。
それと同時に自分のライフスタイルも変わって行きます。
霊格がその人の人生のレベルを決めると言っても過言ではないでしょう。
さて、世の中には
「今の仕事が天職だ」
と言われる方が居られる一方で
「仕事がいやでいやで仕方がないけど他にできる事もないから」
と、我慢して働いておられる方もおられますがこの違いは、何でしょうか。
今までお会いした方の中に
「こんな仕事が向いて居ます」
「こんな仕事ができますよ」
「今の仕事で良いと思います」
「このお仕事をされるのが天職です」
などと、お伝えした方がおられますが実際、その仕事をしてみて
「全然楽しくない」
「思ったようなものではなかった」
などのご意見を頂きますが天職だからすべてが楽しいと言うものではありません。
天が与えた職と言うものは、自分がそこに居る事が重要であり、
その仕事をする事で天命に辿りつく事も往々にしてあります。
どんな仕事でも必要だから存在し、必要だからその場にいます。
もし、そこでの修行が終われば、必然的に転職する事になるでしょう。
それがどんなに好きな仕事でもです。
ちなみに転職する理由は、大きく分けて2つあります。
ひとつは、学ぶことが無くなった場合
ひとつは、その学びから逃げる場合です。
天命により転職する場合は、自分の人生がそっちにしか向いていません。
まるで転職しなさいと言われているかのような現実があるのに対し
学ぶことから逃げている場合は、まだ、必要とされている。若しくは
やるべき事が残っていて辞める事で不幸な人ができる場合です。
天命とは、自分も含め誰もが幸せになるはずです。
さて、仕事が生きがいとおっしゃる方も居られますが仕事は、人生の一部でしかありません。
人生と言う大河の一つの流れですからすべてではありません。
人生の大半を仕事に費やすのは、それだけ魂のレベルを上げるのに必要だからです。
そこにどんな理由があるにせよ。です。
逆に仕事しないで生活をされている方も居られます。
その方は、人に雇われる、若しくは、人を雇う苦労をしなくても良い事になります。
それは、それなりの霊格になれれば、誰でもできる事です。
現在100年に一度の不況と言われていますが、この不況も人間が作り出したものです。
不況を自分の中でどう捉えているかで人生は変わります。
不況だから収入が減り、雇用が無くなり、企業は衰退していくとみんなが思っているから
そうなるのです。
仕事は、お金を稼ぐ道具に過ぎない。そう考えているから不況に飲み込まれていきます。
仕事とは、自らを向上させ、幸せにする一つの手段です。
誰もが夢を現実に出来る人間を作る場です。
どんな仕事でも意味があってそこに居る事、どんな出来事も必要だから起こる事です。
いずれ、仕事と言う概念が変わる日が来ますが、そうなった時に人間は、
仕事と言うものがどういったものかに気づくでしょう。
今、あなたは、仕事というものをどう考えていますか?
仕事は、人間に一番良い修行で有り、己を知る良い場です。
また、それを改善するにも最高の場と言えるでしょう。
自分が自分の人生をどう向けるかは、自分の問題です。
あなたは、今のままで正解ですか?
現実に翻弄されていませんか?
あなたの幸せは、あなた自身の中にあります。
皆さまのお幸せを心より祈念致します。
※ご予約は
taoplanning@goo.jp
メール担当の晃氣(こうき)が対応させて頂きます。
※料金などのご説明は
Tao Planning Introduction(料金など)
http://blog.goo.ne.jp/taoplanning/e/1d69e6d51f3d0a2dfc564b6bd51e1c37