11月18日
1日中、日がささない肌寒い陽気となりました。
寒さが身にしみる季節。
体調管理も大変です。

さてさて、昨日は、
ボジョレーの解禁日でしたね。
ミーハーな我が家(
ヤスがミーハーなだけか・・・)もボジョレー買いました。
しかし、帰りも遅かったので明日飲もうということになり、
今晩、
カズさんと晩酌して飲みました。
銘柄は、いつものお気に入りで購入している、

LOUIS JADOT
ここの
ワインは、赤も白も美味しいので、我が家の
お気に入りです。
さてさて、今年のボジョレーは如何でしょうかっ

ぶどうジュース的な感じで、若々しくフルーティーな味わいでした
赤ワインは、ご存知のとおり、ポリフェノールを含んでいます。
我が家の様に、がぶがぶ飲んじゃ~逆効果なんでしょうねー。
毎日でも、食前酒として適量飲むと効果ありそうです。
円高で、輸入ワインも幾分かはお安く手に入る様になったのかな?
世界中、いろいろな場所でいろんなぶどうを使ったワインがいっぱい。
お値打ちなうちに、いろんな銘柄を試してみるのもよいですね。
今週1週間忙しかったから、やたらと酔いが回るの早いな~
今日は、部屋の片づけをして早めに寝るとします。

1日中、日がささない肌寒い陽気となりました。
寒さが身にしみる季節。


さてさて、昨日は、

ミーハーな我が家(

しかし、帰りも遅かったので明日飲もうということになり、
今晩、


銘柄は、いつものお気に入りで購入している、

LOUIS JADOT
ここの


さてさて、今年のボジョレーは如何でしょうかっ

ぶどうジュース的な感じで、若々しくフルーティーな味わいでした

赤ワインは、ご存知のとおり、ポリフェノールを含んでいます。
我が家の様に、がぶがぶ飲んじゃ~逆効果なんでしょうねー。
毎日でも、食前酒として適量飲むと効果ありそうです。
円高で、輸入ワインも幾分かはお安く手に入る様になったのかな?
世界中、いろいろな場所でいろんなぶどうを使ったワインがいっぱい。
お値打ちなうちに、いろんな銘柄を試してみるのもよいですね。
今週1週間忙しかったから、やたらと酔いが回るの早いな~
今日は、部屋の片づけをして早めに寝るとします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます