ケンジ市民ネットワーク   ~未来の子どもの笑顔のために~

滋賀の話題を中心に、がんばって毎日更新中…リンクフリー、連絡不要です。

仲間由紀恵

2012-01-21 00:15:22 | 俳句・短歌

テレビを見ていたら仲間由紀恵が生まれ育った地元の浦添(ウラソエ)を紹介していました。ここは那覇に隣接する街で、私も小さい頃に住んでいましたので超なつかしい~との思いました。私の母も浦添出身です。まさか全国放送で浦添なまりが聞けるとは思わなかったので感激です!最近ではプロ野球のヤクルトが浦添球場でキャンプをしています。

~3/5 サンゴの日と呼び一斉に海浜海中の清掃をする~

番組でサンゴの話題になったとき「昔の沖縄の海はもっとキレイだった」とのコメントに、テレビの前の私も大きく頷いてしまいました。最近の沖縄の海は…哀しい限りです。3/5以外の日も清掃しなければいけないのかもしれません。

~「守礼の門」の二千円札ATM対応、沖縄のみで流通している~

番組内で二千円札を使ったマジックを披露していました。それにしてもこのお札、沖縄以外で全く見ないのですがみなさんは最近、使用した事がありますか?

~普天間のクラブ馴染みの米兵にコモ・エスタス?とアイサツかわす~

~チェ・ゲバラの写真あふれる普天間のいつものBARでモヒートを飲む~

那覇にある、仲間由紀恵のなじみのBAR…彼女の義兄のお店だそうです。ゴーヤー&泡盛のカクテルが印象的でした。

私の場合は、普天間基地の近くのBARでキューバ生まれのカクテル「モヒート」で米兵たちと乾杯です。さすがに普天間には観光客はほとんどいませんね~

それにしても最近は、夏はともかく冬でも毎日のようにテレビで沖縄が紹介されるのでとてもうれしいですね~そんな時には短歌の方も沖縄詠を紹介したくなります。

 


南の島からの…

2012-01-20 00:02:40 | 俳句・短歌

~一日の時の流れは変わらねど桜の花は色深めたり~

沖縄から、桜が開花したとの便り&写真が届きました。沖縄は寒緋桜です。

~新聞をひらき旅へと誘わるる桜前線駆け抜ける日に~

いつも春になると新聞をひらいて桜の開花情報をチェックして、休日は近畿二府四県の名所を「今日はどこへ行こうか」と考えたりするのが楽しみです。最近のお気に入りは芦屋や西宮の夙川(しゅくがわ)です。超穴場です。

    

 


顔に降りかかる雨

2012-01-19 00:30:56 | 俳句・短歌

~ぶつかりてゆくもののなく寒風が吹きチクチクと顔に降る雨~

    

先日、琵琶湖沿いのなぎさ公園に行った時、とにかく風がキツくて雨~霰~雪が降ったりやんだりで顔に当たって痛かったです。冬の琵琶湖は都心部よりと気温が全然違います。右の写真に見えるビルは大津プリンスホテルです。滋賀県民の憧れのホテルです。

    

寒いのは苦手なので、春が待ち遠しいです…


阪神・淡路大震災

2012-01-18 00:57:38 | 俳句・短歌

~1・17 あれから17年も経ったのか あの日あの時ストップモーション~

昨日は1/17、阪神・淡路大震災が起きた日でTVのニュースで特番をやっていました。

17年も経ったのか…随分、時が流れたものだな~と思いました。

~この国の死者らの守りしニッポンの平和をおもう長い時間(とき)経て~

    

震災で亡くなられた方々が、この国を守っている…そして、今の平和なニッポンがあるかな~と感じます。

 


「新春の集い2012」最終準備会議

2012-01-17 00:08:59 | 俳句・短歌

昨夜は月に一度のKIFA(草津市国際交流協会)の会議が市役所101会議室でありました。議題は、1/29に行われる外国人留学生メインの「新春の集い」の進行、役割分担、交流イベントの企画などです。100人ほどが参加予定ですので、料理などの段取りもけっこう大変です。料理は参加者全員の手料理一品持ち寄りの立食パーティースタイルです。

  

夜の市役所は私たち10人&守衛だけでひっそりとしていました。

 

外国人に草津を知ってもらうためのマルバツ、クイズも考えました。ちなみに正解は…

1× 2〇 3× 4× 5× 6〇 7× 8× 9〇 10〇 11× 12× 13〇 …です。滋賀県内の駅で乗車客数が一番多いのは、ここ草津駅です。私の住んでいる場所は、昔競馬場だったそうです。

~しなやかもぶっきらぼうも踊りの輪 間違いなどは気にせず踊ろう~

当日は全員、手をつないで輪になって踊ったり、日本を代表する曲「ふるさと」を歌ったりする予定です。参加する外国人の国籍も十カ国以上です。イスラム教やヒンズー教の方もいます。全ての参加者に楽しんでいただけるとうれしいです。

 

私の主な役割は、日本語を全く喋らない外国人をエスコートする事ですが、ちゃんと出来るか今からドキドキしています。若い頃、もっと英語を勉強するべきでした…(笑)

 


ユイマール

2012-01-16 00:05:22 | 俳句・短歌

~「ユイマール」沖縄コトバのネーミング関西の地でどんどんひろがる~

    

大阪歌会会場のドーンセンターです。ここも以前から事業仕分けの対象になっていますが、何とか現在まで存続しています。ここの1Fにあるレストラン「ユイマール」です。

「ユイマール」とは沖縄の言葉で「みんなで助け合う」という意味です。こちら関西で「ユイマール」という店名の喫茶店やレストランを4~5軒ぐらい見ました。何だかうれしい気分になります。きっと店主は沖縄好きかもしれません。最近はメディアでも沖縄の言葉がたびたび取り上げられるのでとてもありがたいですね。


ボルドー

2012-01-15 00:05:27 | 俳句・短歌

私の好きな番組の一つである「世界ふしぎ発見」。今夜は「世界一エレガントな街」ボルドーでした。ボルドーワイン&牡蠣&ジビエが好きな私は食い入るように見入っていました。

~満たしゆくはるかボルドーからのワイン遠い記憶のよみがえる夜~

~軍手添え牡蠣の届けりひっそりと素敵な街から風の匂いも~

それにしても「黒ダイコン」は初めて見ましたのでビックリしました! 照れまんさん、俳句の季語にありますか?

葡萄の収穫シーンを見て、私もやってみたいな~と思いました。今まで林業や農業の体験学習ならやった事ありますが、どっかの自治体で葡萄収穫の体験型学習ツアーとかあったらぜひ参加したいです。

   

若い頃、パリ旅行に行くためにフランス語を猛勉強したのが懐かしいです。旅行から戻ってきたらすっかり忘れましたけど(笑)。今度は南仏とか田舎の方に行ってみたいです。


ティンサグの花

2012-01-14 00:46:47 | 俳句・短歌

~ティンサグの花は爪先に染めなさい親の言うことは心に染めよ~

    

昨日の照れまんさんのコメントにもありましたように、テレビでモックンが沖縄音楽の「ティンサグの花」を熱唱していました。あまりの上手さに感動しました。ティンサグとはホウセンカの事です。歌詞は「このお花がキレイに染まるように親の言うことを心に染めよ(親の言うことをちゃんと聞く)」です。小学生の頃、音楽の授業などで合唱したのが懐かしいです。まさに県民の愛唱歌です。大人になった今でも沖縄音楽が身体に沁みついているようです。

 


夏至南風(カーチーベー)

2012-01-13 00:07:54 | 俳句・短歌

                        ~ゆらゆらとハイビスカスの揺れていんわれも吹かれたし夏至南風(カーチーベー)に~

先日の、照れまんさんへのコメントで少し紹介した夏至南風(カーチーベー)です。テレビで(特に夏)沖縄が紹介される時、必ずと言っていいほど那覇空港前のハイビスカスの映像が出てきます。そのハイビスカスが夏至南風でかすかに揺れているシーンを見るたびに、懐かしくなって「私もあのハイビスカスのようにさわやかな南風に揺られてみたいな~」と思ったりします。あいにくこちら、冬の関西でハイビスカスなど咲いていませんのでみなさんに写真を紹介できないのが残念です…

 ※きつつきさんへ…テレビのニュースで新潟市の「白玉の滝」で滝に打たれている人たちのシーンがあって超、寒そうでした!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


脚本のない人生

2012-01-12 00:25:30 | 俳句・短歌

~脚本の無き人生を歩むなり最善は何かわからざるまま~

    

ほとんどの方が脚本の無い人生を歩んでいます。自分にとって(その時は)何が最善が分からないまま過ごす事も多いはずです。年を重ねて過去を振り返って、あの時こうすれば良かったと気づく事の繰り返しです。

※照れまんさんへ…芭蕉ゆかりの義仲寺に行って来ましたので紹介します。

    

正門と入り口の通路です。

    

供養塔とお墓です。正面に人がたくさんいましたので斜めからの撮影です。

小さなお池もありました。小じんまりとして綺麗に整備されています。