いつもこのブログで紹介する俳句雑誌『100年俳句計画』の夏井いつき先生(組長?)が2ヵ月の一度のペースで、四国の松山から大阪へ技術指導(?)にいらっしゃいます。

大阪駅近くのマンション4Fの会議室での「大阪句会」です。
私は短歌の人ですが、ここの飲み会が楽しくて、最近から顔を出すようになりました。
~きっとまた寄付金となる宝くじ~ ~寒暁の瀬音かさなり群れ千鳥~ 提出句です。

今日も、大阪駅前で購入しました。どうせ、外れて「道路などの公共事業」に使われて消えていくんだろうな~と思いつつ、毎回購入しています。

未来政治塾生から届いた写真です。県知事が大阪で演説中です。
県知事って、私のおふくろと同い年なんですが、全国を飛び回って行動力があってスゴイな~と思います。つい、「おふくろ、元気かな~」と電話しようかな、とつい思ったりします。



大阪駅近くのマンション4Fの会議室での「大阪句会」です。
私は短歌の人ですが、ここの飲み会が楽しくて、最近から顔を出すようになりました。
~きっとまた寄付金となる宝くじ~ ~寒暁の瀬音かさなり群れ千鳥~ 提出句です。


今日も、大阪駅前で購入しました。どうせ、外れて「道路などの公共事業」に使われて消えていくんだろうな~と思いつつ、毎回購入しています。


未来政治塾生から届いた写真です。県知事が大阪で演説中です。
県知事って、私のおふくろと同い年なんですが、全国を飛び回って行動力があってスゴイな~と思います。つい、「おふくろ、元気かな~」と電話しようかな、とつい思ったりします。

