~子どもたち 企画・取材や編集を自ら行い新たな視野へ~
草津市の「こどもしゅっぱん社」は、小学生がフリーペーパーを作る教室です。
教室を主催するのはNPO法人D.LIVE(ドライブ)です。写真に写っている男性が、代表の田中洋輔さんです。
先月、草津市役所での「市民ふれあい☆秋まつり」では、私と同じ実行委員会メンバーでした。
街へ出ての、突撃インタビューでは大人に「子どもの頃の夢」や「子どもでも楽しめるお店」などを、カメラ&ノートを手に取材します。
最初は、道行く人に声をかけるのも一苦労したようですが、今では元気良く取材して文章にまとめ、誌面の構成や表紙のデザインも話し合い、写真も多く使ってフリーペーパーを完成させました。
草津市立志津小学校で、全校みんなで遊ぶ「志津っ子たてわり祭り」がありました。
757人の児童を縦割りに48班に分け、各班でダンボールなどで道具を作ったり、折り紙やカードで景品を作ったり、10月から昼休みも利用して企画と準備を進めてきました。
日曜日の防災訓練&餅つき大会風景です。
中国人との、ドッジボール交流風景etc…
草津市の「こどもしゅっぱん社」は、小学生がフリーペーパーを作る教室です。
教室を主催するのはNPO法人D.LIVE(ドライブ)です。写真に写っている男性が、代表の田中洋輔さんです。
先月、草津市役所での「市民ふれあい☆秋まつり」では、私と同じ実行委員会メンバーでした。
街へ出ての、突撃インタビューでは大人に「子どもの頃の夢」や「子どもでも楽しめるお店」などを、カメラ&ノートを手に取材します。
最初は、道行く人に声をかけるのも一苦労したようですが、今では元気良く取材して文章にまとめ、誌面の構成や表紙のデザインも話し合い、写真も多く使ってフリーペーパーを完成させました。
草津市立志津小学校で、全校みんなで遊ぶ「志津っ子たてわり祭り」がありました。
757人の児童を縦割りに48班に分け、各班でダンボールなどで道具を作ったり、折り紙やカードで景品を作ったり、10月から昼休みも利用して企画と準備を進めてきました。
日曜日の防災訓練&餅つき大会風景です。
中国人との、ドッジボール交流風景etc…