goo blog サービス終了のお知らせ 

タニシの おうち (^、^川

 パグ雄とミックスちゃん(★)
保護パグと大タニシの 物語 

いまさらぁ~~~~~

2015-12-11 03:30:21 | ためいき

お腹の底から 笑っちゃいました (^m^)

タニシは すきで専業主婦に なったわけじゃないのに

ご近所さんに よく妬みで言われました

ご近所「いいわねぇ~ タニシちゃん 奥様で気楽じゃない?」

「私達みたいに あくせく仕事しなくていいし羨ましいわぁ」

たにし(仕事 超楽しかったわ お金出るしw あんたら仕事ができないだけじゃないの?)

いつも 心で思っていましたが 相手には する程の価値もない・・と思っていました

(専業主婦と育児は まともにやれば 仕事なんかより ずっと大変なんだよ!)

タニシは 仕事と家事と育児を 全部やっていたので 分かっていましたからw

(あなた達が 子供で親に甘えて遊びほうけていた頃 タニシは小学校に通いながら

帰ったら主婦と介護と 訪問医療の接待と 母の足のマッサージ1時間こなしていたわよ)

まったく 開いた口がふさがらない妬みでしたw

 

ところが 年取り病気で やむなく専業主婦になった今 言うんですw

ご近所「専業主婦って 言っても大変よ! 昼だって食事つくらなきゃいけないし」

たにし(はぁ?・・・・・・・・・・・・笑いがとまらんw)

(あんた 主婦のくせに 夜遅くまで大酒くらって 遊びほうけてきた結果でしょ)

皆が「そんな酒飲むと 将来大変な病気になるよ やめなさい」って言われてたじゃないw

タニシは 仕事が大好きで 安い給料でも 無給の残業するほど好きでした

 くちょ婆に 散々邪魔されて 泣く泣く 辞めたので 心ない言葉に 腹立たしく感じてはいましたが

(あなた達が どんな人生送るか?・・・見てやるわ・・)と思っていました

そして 思います 

ある人は 事故に何度もあい 入院 ある人は身内を亡くし ある人は 娘が問題を起こし

次々と悲惨な人生を送る 人達・・・

やっぱり 面白はんぶんで 人にストレス与えていると こうなるのね。。

ずっと幸せな人生なんてない ・・・でも 良心的な行動や発言は 結果に表れる

タニシは やはり両親が教えたように 誠実に生きたいかも・・・

お世辞も言えない でも 人の不幸は望んで生きたくはない・・・

人が笑っている姿は 見ていて楽しい^^

戦争の準備なんて しないでください・・・

恵まれ過ぎた 人々が 退屈しのぎで戦争しても

全部無くなった荒れ地で 生き残っていく知恵が あるだろうか?

炭火もつける事もできないくせに・・

 

 

 

 

 


犬も人も 食事は大切 (^^)

2015-12-11 00:58:47 | 日記

実家で 人参 大根 ゆず ミカン 白菜 ゴボウ 小松菜

黒豆 小豆 かぶ 山芋 ジャガイモ カボチャ サツマイモ

玉ねぎ かりん キャベツ 人参 玉ねぎ を 沢山頂きました

車庫が野菜で いっぱいに (^^; 

 

ミックスちゃんと パグ雄は 毎日 今年の新米に 実家で

頂いた 新鮮な野菜を 食べていますw

タニシ家に 来た当時は 偏食が激しかったパグ雄も

実家の野菜は大好きで 大根の輪切りを ガシガシかじって

その食べっぷりを見たら 気持ちいいです (^m^)

ドッグフードが 超高いので お米と野菜で量を増やしています

他所のワンコの 3倍~5倍は 食べるミックスちゃんとパグ雄

タニシは 生き物は まずは健康に と思うので^^

 

母が病弱だったので おしゃれより 旅行より まず健康!と

思っています(^^)

母は 食べ物は 質の良い物を 食べさせてくれました

 

そして 2匹のワンコの親になる為に 猛勉強しましたw

初めて飼った パグが とても利口だったのに 知識不足で

突然死させて 9時間も泣き続けた タニシでしたから

 

でも 貧乏ですから お金は あまりかけれませんからw

せめて 食べ物だけは 体に良い物を あげたいタニシです^^

決してグルメではありません 品質の問題です^^

 

2匹の犬達を見ていて 思います

野菜を食べると すぐに運ちしてますw

人でなくても 野菜は良いのですね^^

焼き芋を あげると ミックスちゃんは「ぶー!」と大きな音の

おならを すました顔でしてましたw

以前は すかし屁で あまりに臭くて 大笑いするくらいでしたw

2匹の犬達は 毎朝 タニシを見ると 即 運をします

タニシは 便秘をしりません^^

友人の家族は 野菜嫌いだそうですが 凄い便秘で ニキビ体質でしたが

タニシが あれこれ注意していたら 友人も食に 関心をもつようになり

孫も 調子が良いと 話していました^^

 

息子いわく 「趣味の為に 毎日ラーメンばかり食べている」人がいると

タニシは「お金が なくても 出来るだけ 食事にまわして」と

息子には 食がいかに 大切か 言い聞かせています^^

 

バランスの良い 質の良い食事が 考え方も まともな人を育てるような

気がしています

タニシも 年金世代になったら 上手に野菜を作れる人になりたいな

今はまだ やりたい事が多い タニシです^^

介護がなくなったとはいえ まだまだ忙しい

1日が48時間あれば あれもこれもできるのに・・・・なんてね^^

食費もくれないし 頭にくる事ばかりの旦那ですが ボケずに

 長生きして 仲良く暮らしたいですw

ワンコは 日本語で話してくれないので (^^)

何もしてくれない お守りみたいな旦那です・・が

光熱費や 保険代は払ってくれるので まあ いいか・・・

タニシは 父が食費をくれます 時々・・・

仕事をしていたら 親にお金など 絶対もらわないタニシでしたが・・

いつも 思います・・

こんなに 普通に家族が居ても こんなに不安な毎日・・・