昨日の朝、予定なしと思っていた私?とんでもなかった・・・
10時15分パソコンの先生から【タンゴさん、どうしましたか?講座を始めて良いですか】と
お電話をいただいた。言われるまで講座は3週目の火曜日とカレンダーに書き込んでいましたから
全く頭の中から講座のことは消えていました。私が講座に行くときは必ずブログに書いてあることを
確認してくださるT先生と講座の仲間の方が私が無断欠席する性格でないことを知って
いらっしゃるので確認の電話をいただきました。もともと火曜日は急用以外は開けていますので
慌てて、本当にあわてて自宅にパソコンを取りに戻り、自宅近くのパレスの会場まで車を走らせました
40分遅れて着きましたが1時間勉強をすることが出来ました・・・先生にお電話をいただき感謝
仲間の皆様に信頼していただき感謝・・・
それにしても、もともとの予定表に書き込むときから(記憶)で書いた私の頭の老化現象
本当に書類は確認しないといけないなぁと反省!ポチ袋を作りましたが、(孫たちの名前)を
入れて…我が家の料理人も(中身が問題だ?)と言っています
今日は午後からいつもの孫姫のバレースクールの送迎:トイレの中に家族がわかるように
更に時間表を細かく書いて貼りました。各人の予定表や急患の対応方法など私の不在の
時にも緊急連絡が出来るようにパソコンで整理して貼ります。先日の急患で病院を手配する時にも
体調が悪い時には家族は慌てますから、ここがダメなら、ここにというように準備します?
私はパソコンのCS6の承認解消をして新しいパソコンの入力のために準備しようとしましたが
これが難しく来年に持ち越しそう・・・アドビ―社に電話を入れてつながらない?チャットでしても
要領が得ない?アドビ―社のソフトは高くて私の能力ではマスターするのが難しい?
パソコンの奥深い難しいことが理解できない?だからこそ、習う一瞬が大切だと今年の講座を
終わりました。皆様ありがとうございました。来年の講座は1月19日の火曜日からです(感謝)
このパソコンの勉強のおかげで今年は役に立つことがたくさんあり、うれしいご褒美をたくさん
いただきました!これも感謝で有難かった!