goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

ブログ開設から4600日

2019-09-28 | Weblog

  女性が男性役をする先生!

今朝の新規投稿をするとき、目に入った日にちです

私の努力の生活かしら?社交ダンスの指導も39年の社交ダンスの指導を終わる記念日

でもあります。趣味で初めて3年で辞めると言ってた社交ダンス

趣味が昂じて社交ダンスの講師の免許まで取ってさらに指導者として頑張ってきた私

英語の先生の免許も持っている私は≪先生≫という仕事が嫌でした。先生になろうと思って

社交ダンスを始めたのではないのに・・・

社交ダンスのブームにのり、八幡西区から小倉北・南区の市民センター。さらに

(株)タカギの社交ダンスのクラブ、さらに社交ダンスのスタジオまで作りました

元厚生年金会館の文化教室、NHK文化センターの講座、毎日毎日踊り指導をしていました

やはり、踊ることが好きな私が指導者になる小さな歴史がありました

社交ダンスのブームも去り、今ではスタジオを経営されている先生がたはとっても苦労する

時代になっているようです!私はデザインプラザという本業を辞めるわけにはいきません

輝いた華やかな社交ダンスの中で磨いた<オシャレでいる女性>の気持ちを

忘れず、最後までご縁を作ってくださいました生徒さんに感謝して今日は最後のレッスン・・

本当に本当に感謝でいっぱいです。土曜日の拘束から自由に羽ばたいていきます

これは大事な写真です!私が乳がんの手術で泣いた時励ましてくださった

田中先生と疋田先生です<彼は末期の肺がんで闘病中です・・頑張って気力で

堪えてほしいな・・まだ生きているよと電話がかかります>【私は全摘の手術です】

社交ダンスがあったから悲しみも辛さも乗り越えることが出来たことが、たくさん

ありました。。。今度は疋田先生にお電話しよう!

家族にもたくさんの迷惑をかけてきましたが、ゆっくり、のんびり、、自由時間が増えます

記念すべき私の大事な日です