5/25・3日目はシルクロードとして日本では一番知られている敦煌の観光でした!! 敦煌
(とんこう)は中国北西部に位置し古代より東西交易の要衝として栄えたオアシス都市~
私が今回のシルクロードの旅に行きたいと思ったのは井上靖の小説や映画・テレビ等の
ドキュメンタリー番組で敦煌のことは知っていたけど一番は郷里出身の日本画家・平山
郁夫の存在。瀬戸内海・生口島にある平山郁夫美術館でシルクロードの作品を見て感動
していたからです。平山画伯は作品を多く残しただけでなく世界遺産・莫高窟の保存にも
生涯関わり、敦煌を最も愛する日本人と称されたそうです~
昨夜の敦煌空港・・・大パンダが迎えてくれたよ(*^^)v
先ず世界遺産玉門関(ぎょくもんかん)に向かった。見渡す限りの草原??高原の中を進んだ~
シルクロード道・地図~
平山郁夫画伯訪問~
竹下首相一行訪問・・・
玉門関・漢と唐に建設されたシルクロードの重要な堅固な関所・・・
万里の長城の一部~
やはり堅固な関所とした建てられた南ルートの陽関へ~陽関博物館・陽関故址へ~
事前知識が無かったので(>_<)改めて敦煌の歴史を知り感慨深かったです・・・続きます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます