goo blog サービス終了のお知らせ 

タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

アートを訪ねる旅・直島へ~①

2024-04-17 13:51:31 | 日記

大塚国際美術館で絵画鑑賞後は宿泊する鳴門温泉・アオアヲナルトリゾートへ向かった!!
鳴門の海を一望するオーシャンビューの客室が自慢の南欧風リゾートホテルだそうだ。

それは良かったのだが建物が巨大過ぎて温泉や食堂に行くのに迷子になりそうだった


夕暮れの海・客室のベランダから~

 

 


明日も良い天気になりそうだ!(^^)! 食事は夕朝食とも代り映えしないバイキング形式


直島に向かうフェリー乗り場・高松港へ~大きな港だ・・・直島行き出航まで散策~


屋島が見えていた~

 


渡り廊下から下を見ると面白い柱が見えたので降りてみた~

???

 


フェリーから屋島にさようなら・・・
直島・宮浦港に到着すると観光バスに乗ったまま島に入りベネッセハウスミュージアムへ~


直島と云えば草間彌生南瓜・車窓から見えていたよ~

 


ベネッセハウスミュージアムへ・・・
自然・建築・アートの共成をコンセプトに安藤忠雄設計の美術館とホテルの機能を兼ね備
えた施設だそうだ。もう一つの安藤設計の地中美術館は予約制なので今回はパスとか~
私は数年前、姉と直島に来た時島中くまなく巡って地中美術館も訪問していたです!(^^)!

 


ミュージアムアプローチ~


いきなり現代アートのお迎え

 

 


わけ解からなくても面白い・・・


このような物語を感じる絵もあって好もしい( ^^) _U~~

 


ツルルン石の上で寝ていた外人さん(*'▽') 気持ち良さそー

 

 

 

 

 

 

 


真夏のような日差しの青空・海と島に建物~共生してますねェ・・・   続きます

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする