goo blog サービス終了のお知らせ 

タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

宮島・弥山登山行~②

2023-01-25 10:40:56 | 日記

宮島・弥山登山のため大聖院登山口に向かっている~


海に浮かぶ厳島神社


左上に五重塔千畳閣を見ながら~ 


くつろぐ鹿たち~


大聖院へ向かう通り(滝小路)~


厳島神社神職の屋敷~


大聖院(真言宗御室派の大本山)入口を右に見て~

弥山への登山道は何ヶ所もあるが大聖院はずっと石階段の道。私的には歩きたくないが石段
が無い道は距離が長かったり急騰道なので結構きつい。膝痛の人がいたので今回はパスした!!


登山口 10:15出発~

 

 


東屋のある里見茶屋跡・木の間から鳥居が見えているよ~ 10:50


賽の河原・標高260m付近まで登って来た~


数年前の大雨土砂災害の後に築かれた石積大堰堤~


大元コース分岐にある大聖院仁王門に到着~ 11:45


一休憩する~


眺望良好の鯨岩へ~


鯨岩から駒ヶ林を望む~


光る海~


水掛地蔵堂


大日堂

 
大日堂の裏に迫る大岩~


巨岩が多い弥山への道~


弥山山頂(535m)へ到着~ 12:30

 

 


弥山山頂展望台・昼食休憩をとったけど寒かった・眺望も霞んでいて今一( *´艸`)

 


宮島ロープウェイ終点・獅子岩駅を望む~


展望台から手の届くこの木は・・・ツガかな??


下山途中で見たこの標識でツガの木多い山と判明!(^^)!


山頂は二十四丁・ゆったり休憩して下山にかかった~ 続きます

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする