タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

寂地峡トレッキング ②

2020-04-18 13:51:23 | 日記

寂地峡沿いの右谷山・寂地山登山道を歩いています~


綺麗な水辺で育つワサビ田の跡が渓流の中に残っている~

 

 

 

 

 

 


雪が出てきました。途中出会った下山中の登山者が上は膝までつかる雪だよと言ってたけど・・・

登山道も雪道になって来たので、これ以上行ってもカタクリの花は雪の中だし、道は滑るし
引き返そうということになった。この雪は2日前の寒波で降ったような気がします

引き返してベンチのある所で昼食休憩後、渓流沿いの道を再び帰った。帰る道も又楽し~

 

 

 

 


苔岩の上は春の息吹き~~

 

 

 

 

 
森の木々は自然の芸術品~~

 


木馬トンネルに帰って来ました。Aコースの宇佐八幡宮の方へ下ることに~

 

  

 


宇佐八幡宮への道は始めて~ 嬉しいもんだ

 


宇佐八幡宮(大分・宇佐八幡宮の分霊)が見えて来ました~

 
神社はシーンと静まりかえった大杉の中に鎮座してました~

 

 
桜咲く広場を通って橋を渡り駐車場に帰って来ました~

 

自然の中を歩くのはやはり楽しい 外出は控えながらもできる限り歩きたいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂地峡トレッキング ①

2020-04-18 08:56:18 | 日記

4月中旬、カタクリの花を求めて山口・広島県境の寂地山へと出かけたのですが思惑通り
とはいかなくて寂地峡トレッキングとなりましたが、五竜の滝と寂地山・右谷山へと続く
まだ春浅しの寂地峡の渓谷美を楽しみました。
まず寂地峡方面に曲がる手前に続くR186線沿いのすい仙の道に寄った~

  

 
黄色の水仙の花が鮮やかに咲き続ける道は見事なものでした~

 

 
最初は犬戻し登山口まで車で行って登るという計画だったが、途中倒木で車が通れなくなっており
引き返して、寂地峡案内所前に駐車して滝コースで行く事になった。案内所は閉鎖されていました。

 

 
Bコース・日本滝100選で五竜の滝と呼ばれ落差200mを連続して流れ落ちる5つの滝を見ながら登る~


スタート地点の滝①竜尾の滝の所から階段道を登って行った。次々現れる滝は迫力満点

 

②登竜の滝

 

 
②登竜の滝の上に見えているのが       ③白竜の滝・・・

 

 

 

 

 

 
④竜門の滝・落差18m一番大きい滝               ⑤竜頭の滝

  

竜頭の滝が終わると木馬トンネルが出てきて真っ暗な中を抜けると寂地峡流沿いの道を進みます。
木馬(きうま)とは昔、丸太を敷いた上をそりに木材を積んで人力でひっぱっていた事とか~


トンネルを抜けた所で思い出しました。以前、沢歩きの初心者の頃ここから川に降りて
渓流の中を歩いて犬戻し迄連れて行ってもらった事。とてもきれいな沢だった・・・

 

 

 

 


石積みがあるので人の暮らしがあったのでしょうね~

 

 

 


まだ木立の木々には葉も出てません。標高1337mの山へ向かっているんだから~

 

 
でも道端には小さな花々が咲いて春を告げてますよ~

 

 


渓流沿いの道はゆるやかで楽なんだけど長いんです~


水は澄んで清らか日差しは暖かい。快適なんだけど、まだまだ続くこの道

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする