goo blog サービス終了のお知らせ 

タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

ギアナ高地・台地の散策風景

2014-11-24 08:17:10 | 日記

100もある中たった1つのテーブルマウンテンですが変化に富んだ岩の台地をトレッキングしました!!。何億年もの強風と豪雨が彫刻した奇妙な形の岩石群が次々と目をたのしませてくれます~

亀岩

大きなトカゲ

自然のオブジェ


添乗員さんのテントは吹きさらしの台地の上、我々には木の木陰にテント張ってくれましたよ!!
ガイドさんとその助手の少年はキャンプ地の大きな岩穴にハンモックを吊って寝ていました~


夜明け、朝日をあびる23億年の台地~


この台地に立てたことに感激!!朝日に照らされてバンザ~イ・・・


台地を流れるチュルン川・植物から染み出たタンニンで水の色は赤い~でも飲めるのですよ!!


この小さな花も食虫植物だそう!!高地の岩山で栄養分が少なく虫から足りない栄養を取るのだとか


今年は乾燥続きで川の水が少ないらしい・・・

サブガイドの少年ラモン

 


ラグーナというところで水着を着て水浴びしました!!茶色の水にちょっとためらったけど、暑い中
歩いたので気持ち良かった~リンゴとクッキーの昼食も美味しかった・・・

 


青く光るトンボ・水辺で見かけました!!ギアナ高地の固有種のカエルはついに見られなかった・・・


雪のように白くて淡い苔??もたくさん地上張っていました・・・

 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする