goo blog サービス終了のお知らせ 

タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

里山の秋3

2013-11-19 17:16:56 | 日記

11月11日、私の住んでいる安佐北区の有名な山・白木山に登りました!今日の紅葉はどうでしょうか!

白木山はたくさんの登山コースがあり、そのほとんどのコース登っていますが今日は用事があって急ぐけど
JR白木山駅登山口は下山用にして、登山口を通り越してバリエーションコースから登りました!

白木山・バリエーションコース~山頂~白木駅口コース下山

  木の上に顔

白木山を整備している人達が眺望の良い所
とかに旗をかけていました!

 
中深川コースからの稜線に出た時掛けてありました。
バリエーションコースは急な所が結構あって人も余り登っていなくて荒れている所も
あって厳しかったです!

この稜線は結構紅葉見所ありました!

山頂祠です。下に降りて見上げました山頂からの眺望!

山頂小屋で早い昼食していると、白木山整備部隊の方々が登って来られ、今から小屋の冬支度をされるとのこと、ご苦労さまです!

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山の秋3

2013-11-19 17:16:56 | 日記

11月11日、私の住んでいる安佐北区の有名な山・白木山に登りました!今日の紅葉はどうでしょうか!

白木山はたくさんの登山コースがあり、そのほとんどのコース登っていますが今日は用事があって急ぐけど
JR白木山駅登山口は下山用にして、登山口を通り越してバリエーションコースから登りました!

白木山・バリエーションコース~山頂~白木駅口コース下山

  木の上に顔

白木山を整備している人達が眺望の良い所
とかに旗をかけていました!

 
中深川コースからの稜線に出た時掛けてありました。
バリエーションコースは急な所が結構あって人も余り登っていなくて荒れている所も
あって厳しかったです!

この稜線は結構紅葉見所ありました!

山頂祠です。下に降りて見上げました山頂からの眺望!

山頂小屋で早い昼食していると、白木山整備部隊の方々が登って来られ、今から小屋の冬支度をされるとのこと、ご苦労さまです!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山の秋2

2013-11-19 12:39:52 | 日記

11月2日 吉和冠山登山しました! 11月始めは毎年西中国山地あたりはちょうど紅葉
真っ盛りなので
今回も期待して登りました!

吉和冠山 1339m

潮原温泉~クルソン谷~黒尊仏岩分岐~直進して冠山(昼食)~黒尊仏岩の蝋燭岩上(休息お茶タイム)~潮原温泉というコースで登りました!

  素敵な紅葉道

 

 

    

 冠山山頂三角点

 北側の懸がいからの見下ろす紅葉
写真は写りが悪いですが遠くに芸北の山々が見えて素敵な展望台でした・・・

黒尊仏岩

蝋燭岩から吉和冠山を望む
昼から曇ってきたので最高とはいかなかったけどとても良い紅葉景色でした!

蝋燭岩の真下の紅葉

 

   

 

     

 


 

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする