三木町立田中小学校ブログ 元気に学校生活を送っている田中っ子の様子を紹介しますので、ぜひご覧ください。

元気でたくましい子 よく学びよく考える子 仲良く助け合う子 きまりを守る子

12/14(金)クリスマスやお正月が近づいています!

2018-12-14 14:23:33 | 日記

学校でも、手作りのクリスマスツリーを飾っています

子どもたちの学習の様子からも、クリスマスやお正月が近づいてきているのを感じます

学級のクリスマス会の計画を立てています。したいことがいっぱいあって、どれにするかを相談していました

1年生はベランダに並んで、何かをしています。近づいてみると…

上靴を自分で洗う練習をしていました。年末の大掃除などで、しっかりお手伝いをしてください

書き初めの練習も、いろいろな学級でがんばっています

これは、年末とは関係がありませんが…。何をしているのでしょうか

版画で自分なりの構図を考えて、写真に撮ってもらっていました

工作の仕上げも、ていねいにしていました

ソフトバレーボールなどのスポーツもしっかりして、体を鍛えています

 

 


12/13(木)校外や地域の方からもしっかり学んでいます!

2018-12-13 10:47:46 | 日記

今日も、朝は全員でマラソンをしました

その後、3年生は社会科の学習でしょうゆ工場の見学に出発しました

学校では、校外で学習したり、学校外の方から学ぶ活動も大切にしています

今日は、校外や地域の方から学ぶ子どもたちの姿をご紹介します

2年生は、今日、田中郵便局を見学しました。郵便の工夫についてしっかり学習しました

3年生は社会科の地域産業の学習でいろいろな場所を見学しています。先日はオリーブ園を見学しました

1年生は、町の人権擁護委員さんから人権の大切さなどについて学習しました

5・6年生は、車いすバスケットボール体験をして、障がいに対する理解を深めました

太鼓も地域の方が教えてくれたり見本を見せてくれたりして上達しました

今後とも、地域の方からしっかり学んでいきたいと思います

 

 

 


12/12(水)コスモスの絵&今日の子どもたち

2018-12-12 10:35:06 | 日記

寒くなって6年生が種まきをしたコスモスも散ってしまいましたが、子どもたちが描いた絵として残っています

今日も、子どもたちは元気に勉強しています

算数では、分数について学習をしています。担任と支援員が協力して、全員ができるように個別に支援をしています

仲間とも協力して、プリントを使って学習した内容の理解をさらに深めています

何度も何度も練習をして、前転もよりスムーズにできるようになってきました

テストにも真剣に取り組み、早く終わった子は読書をしながら全員ができるのを静かに待っています

タブレットPCを使って作成していたプレゼンもできあがり、グループごとに順番に発表しています

年賀状を書く練習もしていました。お正月もどんどん近づいてきています


12/11(火)マラソン練習開始&授業の様子

2018-12-11 09:25:34 | 日記

今日から、マラソン大会に向けて、朝のマラソン練習を開始しました

寒い中でしたが、3分間走って少し休憩してまた3分間を自分のペースで走りました

そして、1校時の授業です

最近は、学習したことを実生活に生かすことが重視されています。家庭科では、身のまわりの整理整頓をするポイントを考えています

算数などでも、身近に起こりそうなことを問題にして、その解き方を考えています

学校生活についてもアンケートなどで振り返っています。「授業はわかりやすいですか?」という質問では、多くの子どもたちから「よくわかる。」というつぶやきが聞こえてきました

お互いのコミュニケーションも大切です。勉強を教え合うなど、よく協力しています

タブレットPCの活用にも、かなり慣れてきました。国語の学習で、未来の三木町についてプレゼンにまとめています

ICT教育とともに、読書指導も大切です。自分が読んだ昔話を紹介する学習に集中して取り組んでいました

 

 


12/10(月)主体的・対話的で深い学びの推進!

2018-12-10 10:02:27 | 日記

今、学校では子どもが主体的に学ぶ学習の推進が求められています

そこで、田中小学校でも授業を工夫しながら子どもたちが学習に取り組んでいます

単元の最初に、子どもたち自身で学習の計画を立てています。計画を立てることで見通しをもってより主体的に学習できます

物語文を読み取るだけでなく、「読書会を開こう」という目標をもって学習に取り組んでいます

自分で考えたことば遊びの作品を友だちと交換して読み合うことで、お互いの作品の良さを感じています

心の健康について友だちにアドバイスをしあうなど、対話的な学習を大切にしています

学習した内容をさらに深めるために、いろいろな図形を自分たちで考えて作っています

学習した内容が理解できているかどうかを個別にチェックして、その子に応じた支援をしています