酔っぱらいWojisanのたわごと(隠遁日記)

遊びをせんとや生まれけむ

「過去日記」と「TwoWho」はパスワードがいります。

今日も「やま田」の草刈り

2022年04月20日 | グリーン



今日はアブラナを刈る。
もう少しおいといて鞘を太らせて種が落ちればと思っていたのだけど、次の花のために早く鋤きたくなったので刈ることにした。
→→


も一つ、あと二畝ほど植えるところを増やしたい。父の敷いていたマルチを処理せんと刈払機が稼働できないということでマルチの処理。黒く見えるのがマルチの残骸。
ホーを使って埋まっている端を見つけ、掘り出してはめくる、の繰り返し。これってけっこう面倒。なので、一畝でやめた。

最後に昨日できなかった西側の木の植わった畝の草。これも刈った。

刈り取ってしまうと広く見える「やま田」。
2日続くと疲れるな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やま田」の草刈り

2022年04月19日 | グリーン
周りが芽吹いてきて嬉しいのだけど、同時に草もすごい勢いで伸びている。

今年は「やま田」へもしっかり行って、去年みたいなことにならんようにしよう。
ということで、今回は4ストの重い方の刈払機を持って行った。
父が使っていた2ストは軽くて良いのだけど、回転が落ち着かない。も少し低い回転で刈りたいのだけど吹け上がってしまう。チップソーも2センチくらい小さいし。

今日は平面が多いから重くても大丈夫。

→→
→→
→→
入り口東、畦、植樹した周りなど。
けっこう時間がかかり、約3時間。嫁さんが持ってきてくれた水筒のお茶を飲み干した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴の開いていない長靴は

2022年04月18日 | 隠遁日記
昨日、水のある溝の作業だったので穴の開いていない長靴を履いて作業をしたのが原因か、左足のホームポジションに違和感。大事を取って動かずの1日。ええ天気やのに…。
穴の開いていない長靴はサイズがあってなくて窮屈。0.5センチ小さい。
もしくは底が柔らかく曲がるタイプなので、それが原因かも。新しいのを買ってこよう。

これは普段履きの長靴。親指付け根のホームポジションにスリット。結構涼しく感じるときもある。
しゃがんだりしているうちにスリットができる。けっしてTwoWho対策用に隙間を空けたのではない。

書類作業二つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねき堀の草(2)

2022年04月17日 | グリーン
14日の作業の続き。

刈り取った草をゴミ袋に入れて持ち帰ろうとしたけど、草の量が予想以上。やっぱり田んぼは庭なんかとスケールが違うわい。
ということで一袋詰めて諦めた。
で、刈った草の残りと溝の草の根っこを防草シートの中に埋め込むことにしたのだ。

鍬で溝に残った草の根っこを掘り出す作業。これも面白くない作業。でも、時間はかかるけどやがて終わりが来る。

溝側の防草シートをめくり、根っこと草を乗せてシートを被せる。
真ん中が盛り上がったのでシートの丈が心許なくなった。それに、刈払機で切った所もよく見えた。切った所から草が生えてくるんやろな…。

まずまず思い通りになったけど、この作業はドロドロになるのでイヤやな。
上半身、特に袖口がドロだらけになる。
帰って、すぐに作業着を洗濯。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の花

2022年04月16日 | 隠遁日記

「正善」の「特中華そば」。

新池の堤で耕地課の人たちの漏水調査の報告を聞く。
漏れは今のところ大丈夫だけど、万が一のことを考え、水位を下げるようにということ。

終わって「やま田」の観察。
もうアブラナは終わり。白いのはダイコンの花みたい。
次の花を植える段取りをしなければならないな。

レンタルビデオ『Mr.ノーバディ』。
終盤の主人公の父親の暴れっぷりが印象に残った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井戸水の水質検査の結果

2022年04月15日 | 隠遁日記
月曜日に採取した井戸水の水質検査の結果が届いた。
結果は、飲料水として使っても大丈夫というもの。

一般細菌、大腸菌から始まり、説明はあるけど難しい名前の検査項目が続き、臭気、色度、濁度と11項目の結果が記されている。
全て基準値以下で飲めるということ。落ち葉が浮いているけど。

もともと40年前まではこの井戸水で生活をしていた。井戸水だから夏場に水が極端に少なくなることも記憶に残る限り数回あったな。ボクの結婚を機に水道水を引いたのだった。

それにしても井戸ポンプを使っていたはずやのにどうしたんやろ。あれだけ不要なものをため込む父なのに…。
ま、柄杓で汲めば少しは汲めるけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねき堀の草

2022年04月14日 | グリーン

「壱里」で「田毎そば」と嫁さんの「天ざるそば」。
ボクのエビ天と嫁さんのアジ天+シュンギク天を交換。天かすが最後まで良い仕事をして美味しかった。また食べよう。(ヨード卵は要らんけど。…。交ぜずに飲み込んだ)
「壱里」のポイントがたまり、次回は500円引きなのだそう。

昨日気になった2番の田んぼの「ねき堀」の草。

去年はこんなことにはならなかったのに…と作業中思い出していると、去年は防草シートも取っ払い、新たに土を盛り上げたのだった。だから草はなかったのだった。
とりあえず刈払機でブーンと。と、いうふうには溝だから行かない。逆に際の防草シートを切る始末。
う~ん、まいったな~。あと1回かかるな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休養

2022年04月13日 | 隠遁日記
2番の田んぼの北側の草が気になっているのだけど、何となく疲れ気分なので休養の1日。
作業は芝生の草抜きだけ。

レンタルビデオ『ザ・ハント』。
「1年前」のエピソードの所から孫娘がグズりだし、分からんようになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畝づくり

2022年04月12日 | グリーン
倉庫の東側。初めて冬野菜?を作ったところ。

シュンギクはよく食卓に上がり、残りはわずか。ホウレンソウは残りの方がはるかに多い。来年は一条でいいな。そうそう、シュンギクといえば2週間ほど前、しゃぶしゃぶをしたときはスーパーのシュンギクだった。そのシュンギクの香りのないこと。と、息子と意見が一致したのだった。

西側にニンニク。東側に玉葱とイチゴが残っている。ひと株残ったミズナとブロッコリーの花。来年は、穫れる時期を考えて植えなければな。

とりあえず残ったシュンギク&ホウレンソウを刈払機でブイーン。
それを例によってキンカンの根元に運んで…レーキで残骸を取った。

3番の田んぼのヨド倉庫に行き、ミニ耕耘機にガソリンを入れる。ミニ耕耘機は一発でエンジンがかかった。
それを連れてきて鋤く。

やっぱりミニだけあって、力不足でなかなか鋤き込めないな。トラクターなら一往復して終わりのところが何回も何回も往復してやっと鋤けた感じ。

最後に真ん中を割って、ミニ耕耘機の仕事はここまで。
周りの溝は手作業で。

畝の幅が広すぎかも。1.5メートルの二畝。ま、いいか。
今回は苦土石灰だけを鋤き込んだ。元肥はもうしばらくしてから施そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井戸水の水質検査

2022年04月11日 | 隠遁日記
田んぼの作業が終わってホッとした気分の月曜日。単車活動をすればいいのに動きたくない気分。こうやって乗る機会が減っていくんやな。

で、井戸水の水質検査をしてもらうことにした。
退職したときから井戸水を使いたいと思っていた。でも、井戸ポンプもつるべもけっこう高くて…芝生の散水に井戸水を使うのならポンプ代が見合わない気がしてズルズルと。(芝生に散水するのは年に数回)田植の苗の水やりに使ってもポンプ代に見合うのか…とズルズルと。
でも、ま、水質検査を受けときましょう、ということで受け付けてくれる薬局へ行って容器をもらった。
以前は衛生研究所でやっていた記憶があるのだけど、今は薬局経由らしい。


2つの容器に入れて薬局へ提出。税抜き5720円を支払う。これって1ヶ月の水道代に近いな。
結果は約1週間後に(個人情報ということで)郵送されるらしい。

提出し終わって久しぶりにコメリウォーク。
この前はなかったトマトなどの苗が並んでいた。
帰って調べると、去年は3月29日にミニトマトの植え付けをしている。急がなくちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする