雨の1日。ということで、倉庫内活動。
父が使わない鞄類を入れていたロッカーから鞄類を取り出し、処理場に運べるようにビニール袋詰め。
そこへ非常時用ペットボトルとカセットコンロをin。
ま、息子のBBQ用コンロや炭。昔懐かしい七輪も倉庫にあるから火の方はOKかな。
農具を固定する楔(くさび)。ホームセンターで100円前後で売られているけど。
端木を鉈(なた)でカットしてなんとかするのが田舎ふう。
父が粗大ゴミから拾ってきた巨大なファン。一度だけファンをまわすのを見たことがある。
ファンと基板を分離。
昔、昔。阪和道が建設される頃より以前。
今のSA搬入路の山ぎわに粗大ゴミ捨て場があった。もちろん不法投棄。
父はそこから使えそうなものを運んできて、倉庫に置いている。
これは処分しきれんな、というようなモノまで…。
高校の頃、その搬入路からCB250セニアで阪和道に入り込み、まだアスファルトの敷かれていない、でも堅く地固めされた阪和道を走ったのだった。中央分離帯の向こうでは工事をしている人が手を振っていた。怒っていたんやろな。
ヘルメットも要らない時代。古き良き昭和の時代。
父が使わない鞄類を入れていたロッカーから鞄類を取り出し、処理場に運べるようにビニール袋詰め。
そこへ非常時用ペットボトルとカセットコンロをin。
ま、息子のBBQ用コンロや炭。昔懐かしい七輪も倉庫にあるから火の方はOKかな。
農具を固定する楔(くさび)。ホームセンターで100円前後で売られているけど。
端木を鉈(なた)でカットしてなんとかするのが田舎ふう。
父が粗大ゴミから拾ってきた巨大なファン。一度だけファンをまわすのを見たことがある。
ファンと基板を分離。
昔、昔。阪和道が建設される頃より以前。
今のSA搬入路の山ぎわに粗大ゴミ捨て場があった。もちろん不法投棄。
父はそこから使えそうなものを運んできて、倉庫に置いている。
これは処分しきれんな、というようなモノまで…。
高校の頃、その搬入路からCB250セニアで阪和道に入り込み、まだアスファルトの敷かれていない、でも堅く地固めされた阪和道を走ったのだった。中央分離帯の向こうでは工事をしている人が手を振っていた。怒っていたんやろな。
ヘルメットも要らない時代。古き良き昭和の時代。