goo blog サービス終了のお知らせ 

花・昆虫との田舎暮らし暦

田舎暮らしも13年目、木々・草花・鳥・昆虫等々、自然は初めて知ることが多く楽しい。色々な経験を紹介していきたい

遠景 ソフトピアセンター 岐阜駅前+金華山 伊吹山 御嶽山

2013年01月13日 | 景色

         

先日、金生山明星輪寺に行った日は寒い日だったがよく晴れていた。金生山は全山の90%以上が生物石灰岩から出来ているようでウミユリ、サンゴなどの他貝類などの化石が多く出土している。化石館もあり、たまにはよいものと見学した。この金生山は標高が200m余りで見渡せる景色も良い▼写真1は大垣市ソフトピアセンターである。我が家から見るのに比して10kmぐらい近づいているのではっきりと見える。写真2は右側が岐阜駅前そして左側に金華山が見える。我が家からの構図に比べ両者が近づく▼西方に目を転じると頂上だけだが伊吹山がかなり近くに拝める。冠雪した伊吹山は美しい▼帰り道、池田温泉から山沿いの道路を走る。霞間ヶ渓公園から見る御嶽山である。我が家からは山に隠れ見えないがここからは全景を見ることが出来る▼山を意識するときは何時か、と考えてみる。紅葉、冠雪そして新緑の頃だろうか。山の木々が新雪を点々と載せるとき、冠雪が太陽に輝くときは美しい。でもやっぱり木々の息吹を感じる新緑そして花々が散りばめられる春が待ち遠しい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金生山明星輪寺 山門 本堂... | トップ | 新年の麻雀・競馬 揖斐川町”... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

景色」カテゴリの最新記事