goo blog サービス終了のお知らせ 

花・昆虫との田舎暮らし暦

田舎暮らしも13年目、木々・草花・鳥・昆虫等々、自然は初めて知ることが多く楽しい。色々な経験を紹介していきたい

紫色の桔梗 満開の白い桔梗 オクラの花 わからない野菜の花(紫色)

2013年07月26日 | 果実・花

      

待ちかねた紫色の桔梗が咲き始めた。写真1、2は果実の収穫を終わったソルダム(プラムの1種)の木の下にわずか2輪だが咲いている。私の中では桔梗と言うと純な紫色で好きな花の1つである。これから幾つかの花が咲くのを楽しみにしている。紫、紫と言うと白色の桔梗に叱られそうだが白色は満開である(写真3)▼草花の花に負けず劣らず野菜の花も美しいものがある。豆類の花はスイトピーのようで綺麗だがこの花も良い。写真4はオクラの花である。花を食べる花オクラと言う大きな花弁のものがあるがまだ咲かない、これは種子を食するオクラの花である。山芍薬の風情を感じる▼直ぐ傍に見かけぬ花が咲いている(写真5、6)。野菜の花のようだが名前はわからない。何とも清楚な美しい花であるが・・・▼一昨日は”納涼ビール&カラオケ”に行って来た。久しぶりにたくさん歌った。年代が同じような人たちばかりで懐かしい歌が多く楽しかった。♫”花の東京のどまン中 ぐるり廻るは山手線~”、佐々木新一さんの”あの娘たずねて”で声を張り上げたら血管が切れそうだった。”無理はいかん、いかん”が反省である。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南天の花 実も楽しいカマツ... | トップ | ゲンノショウコ ミゾソバ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

果実・花」カテゴリの最新記事