goo blog サービス終了のお知らせ 

花・昆虫との田舎暮らし暦

田舎暮らしも13年目、木々・草花・鳥・昆虫等々、自然は初めて知ることが多く楽しい。色々な経験を紹介していきたい

池周り 金魚とメダカ

2012年03月12日 | 田舎生活

池のある家に憧れていた。川魚が泳いでいる池は田舎の親戚の庭を思い出す。引っ越して直ぐ、知り合いである庭師の小父さんが庭を作ってくれた時、頼んで市販の池を埋めて作ってもらった。埋めるまでは大きいと思えたが備え付けてみるとそれほどでもない▼水が濁らないようにポンプで水を吸い上げ、濾過しまた戻すようにした。、これぐらいの大きさなら鯉は無理で金魚だなと考え7匹を購入して放した。メダカは頂ける人がいて一緒の池で飼い始めた▼怪奇現象が起こる!メダカがだんだんといなくなる。犯人(?)は蛙だと思い、その日から朝起きると蛙を追っ払うのが日課となった、タモで蛙をすくい投げる。蛙には可哀そうだが”宇宙遊泳する蛙”と言うところだ▼しかし、蛙ではなかった、金魚が小さいメダカを追いかけ一飲みする現場を見たのである▼金魚とメダカの同居は難しいと分譲住宅を作った。左の写真は現在の姿で9戸に分譲されている。金魚は二戸で今は5匹と3匹に分かれている。右の写真は獅子脅しもある贅沢な池に住む金魚である。やはり大きな場所で過すと大きく育つようだ。初めて見た人は叫ぶ”何これ!金魚じゃない!”


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。