goo blog サービス終了のお知らせ 

クサガメと一緒に~

うちのクサガメ3匹、
ヤエヤマイシガメ1匹の毎日と、
その他亀に関するブログです

また7個

2020-05-04 | 産卵
今朝デカがいつもの場所でスタンバイしていました。
でも、いつもより産卵行動期間が短いので、
産むのはまた先だろうと思っていたら、
1時間後には産み始めていてびっくり。



動画で産む瞬間を撮りたいと思っているのですが、
スマホを向けると固まるので、
隣の部屋に待機しながら、
時々チラッと覗くのを繰り返します。

今回は長くて、2時間位かかり、7個産卵。
途中、デカが棚から落ちて宙を掘っていたので救出。
棚に戻したら何ごともなかったかのように
掘っていました。
この場所での産卵にも、
飼い主にも慣れてきたようです。
そのうち撮らせてくれるようになるかな?

7個 107g
今回は結構大きめ
一番長かったのが4.4センチ
一番太かったのが2.7センチ


産卵を終え、フラフラ出てきたデカ

今回もお疲れ様でした


家にいると

2020-04-12 | 産卵
10日 
帰宅すると、白濁した水の中に亀吉とデカが。
亀吉が二個産卵し、食べたようでした。

12日
気がついたら、卵がひとつ、
衣装ケース内に落ちていました。
たぶん、これも亀吉。
衣装ケースをのぞくと、
産卵で落ち着かない亀吉は
すぐに飼い主に近寄ってきて、
まとわりついてくるので、
はいはい、大変ですね、、、と話をしていると、


産卵を終えてハラペコ怪獣になったデカが、
ご飯?ご飯?
と口から迫ってきて、

こういうときは、
何を言っても聞いてくれないので、
プチパニック。

とにかく
落ち着いて!!
と言ってみたりしますが、
聞いてくれるはずもなく。

話せたらいいのにな、と思う今日この頃です。
手にしがみついてくる
亀吉姐さん
大変ですね

ラッキーセブン

2020-04-09 | 産卵
和室でゴミ袋を掘るデカに、
おはよう!と声をかけるのが
最近の朝イチの仕事でしたが、
今朝のデカは、、、
棚の上にスタンバイしていました。

産むまではこの場所に行かないので、
これは産むぞ!と。

ずっと見ていると気が散るので、
時々チラチラと、
一個、二個、、、

30分ほどで7個まで確認し、
飼い主は仕事へ。

帰宅すると、デカが
お腹すいたよー
口から迫ってきました。

よく頑張ったね。
ご飯をあげていると、
亀吉もこぶも寄ってきてプチパニック。
全く。。。でもこの光景は嫌いじゃない。
多少手をかじられても。

今回は大きめ卵、7個でした。
次は亀吉かな。


はじまりました

2020-03-11 | 産卵

今朝デカがいつもの棚で産卵


今回は少なめ 4個でした

そしていつもの爆食亀になっています


デカの頑張りを見習って、
ずっと後回しにしていたマスクを作りました。


亀柄布を見つけるたびに、
ちょこちょこ買っていたのが良かった?!

それに、、、亀柄じゃなかったら
作ろうという気にならなかったと思いますσ^_^;


あれから9年。
今も記憶は鮮明に。祈。


涼しい7月

2019-07-15 | 産卵

7月だというのに涼しい日が続いています。

過ごしやすいですが、夏らしくなくて大丈夫かな、心配になります。

先週亀吉が3個、衣装ケースで産卵。いつも通り、直前まで食欲はなくならず、あちこち掘りながら、必ず飼い主の側を通って、

「私大変なの」アピールも忘れず、、、

産むとすぐに、

「大変だったからごはんちょうだい」

まるで何十個も産んだかのような要求っぷり。

亀吉らしいなあと思いながら、とりあえず産んでくれて良かったと思う飼い主です。

 

デカはしばらく食欲がなく、いつも通り和室で紙ゴミと段ボールを掘り、

今朝産卵しました。

最初に見つけたときには、すでに5-6個卵が落ちていたので、もう終わりかな?と思っていたのですが、その1時間後にもまだホリホリしていて、長いなと。

気づいたら衣装ケースに戻って、餌くれダンスをしていました。

 

産卵場所を見ると、卵が多い?!

全部で11個もありました。

1個ずつが小さかったので、長くお腹にあったわけではなさそう。

 

いつも思いますが、

これだけの卵がどこに入っているのか不思議です。