goo blog サービス終了のお知らせ 

私は自由気ままに生きている。

―東京暮らし・子無し中年主婦の気ままな日常―

Skid RowとTNT

2015-04-24 18:37:08 | 読書、音楽、映画
Skid Row - 18 And Life (Official Video)



TNT - Intuition



トニー・ハーネルがSkid Rowのボーカルになっていた。
今月初めのことらしい。
最近知って、今日トニー・ハーネルの歌う18 And Lifeを聴いたところ。
まぁ悪くはなかった。Skid RowもTNTも好きな(好きだった)バンドだし。
ただ、やはりどうしてもSkid Rowはセバスチャン・バックのイメージが強すぎる。
バズが抜けてから17年も経っているというのに。
結局、バズが抜けてからのSkid Rowはちっとも聴いていなかった。
当時(高校時代)はあんなに好きだったのに。


で、TNTは北欧のバンドで、私の中では透明感があってキラキラした楽曲というイメージ。
Skid Rowとはこれまたイメージが違いすぎていまいちピンとこない。
ピンとこないのであるが、
トニー・ハーネルのハイトーンであればSkid Rowの歌も問題なかろう。
応援したいとは思う。


それにしても、セバスチャン・バックはあまりに強烈な個性を持った
アイドル性の強いボーカリストだった。
そのせいで、彼の抜けた後のバンドは一気に色褪せて見えた(少なくとも私には)。
今になってバズの抜けた後の曲を聴いてみたら、なかなかどうして悪くない。
なんだか不運なバンドだなと改めて思った。

久しぶりに聴いたhideの曲

2015-04-15 22:35:07 | 読書、音楽、映画
YouTubeでhide動画見てた。
LUNA SEAつながりで。
hideが亡くなって、来月で17年になるらしい。
hideという人がまったく古臭くない人だからか、
17年も経つというのが不思議な感じだ。
いろいろいい曲がある。
私の場合、Xでも好きになるのはたいていhideの曲だった。


hide - EYES LOVE YOU



hide - DICE



hide - TELL ME



hide with Spread Beaver - ピンク スパイダー

お茶の水disk unionにてCD購入

2015-04-02 18:04:29 | 読書、音楽、映画



今回は新譜2枚、中古3枚を購入。


Loudness - The Sun Will Rise Again
The Winery Dogs - The Winery Dogs
Iron Maiden - Iron Maiden
The Agonist - Eye Of Providence
Enforcer - From Beyond


The AgonistとEnforcer(下2枚)が新譜で今一番欲しかったCD。
The Agonistのほうを聴き終えたところだが、新ボーカルのヴィッキー・サラキスいいね!
音源で聴いている限り、アリッサに決して負けていない。
かなりの表現力の持ち主と思われる。
あとはライブでどこまで再現できるのか。早く来日しないかな。


Enforcerは夫のお気に入りバンドで、私もバカメタルの類は好きなほうである。
バカメタルといっても、Enforcerはカッコイイよ。
今回、元祖のIron Maiden1stアルバムも買った。
Iron Maidenは基本なんで、全作揃えたいところだ。


LoudnessのThe Sun Will Rise Againは昨年発表された最新作。
来月、Outrageとの合同ライブに行くことになったので、聴き込んでおこうと買ってみた。
実は今まで、なぜかLoudnessをあまり聴いてこなかったのだ。
Loudnessはたくさんアルバムを出していてすべて聴くのは大変なので、
今回はとりあえず最新作とベスト盤を聴いて準備しておこうと思う。


LOUDNESS - 「The Sun Will Rise Again」MV