


久々のいつもの公園。

ガマズミも採った。
10月に採ったときよりもだいぶやわらかく熟していた。
味は熟しているほうがいいだろうが、
採るとき潰れてしまうのが難点か。

本日の収穫。
本当はマテバシイのどんぐりが欲しかったのだが、
残念ながらもう時期を逸してしまったらしい。
しかたなくシラカシのどんぐりを拾ってみた。

見た目はかわいらしい。
だが、こいつはたしかかなり渋いやつなのだ。

うちにあるどんぐり図鑑のとあるページ。
うまいどんぐり、渋いどんぐりの一覧。

もっとも利用しにくいグループのどんぐりのようだ。
でもしかたない。
今年はこのシラカシの実でどんぐり茶をつくるのだ。

まずよく洗って、実の選別。
ぱっと見たところ、水に浮いてるものはないが。

水に浸かった状態のシラカシのどんぐりはとてもきれいな色をしている。