goo blog サービス終了のお知らせ 

私は自由気ままに生きている。

―東京暮らし・子無し中年主婦の気ままな日常―

変態先生

2015-11-27 19:23:04 | ちょっとした話題
今年の始めまで一緒に仕事をしていた元同僚の話。
小学生の次男君の担任が変な先生だとよく聞いていた。
とにかく生徒たちの体をよく触るのだという。
彼女の息子も抱っこされて体を触られたらしいが、
当の子供たちはどうやらスキンシップくらいにしか感じていなかったらしいのだ。
だが、子供たちから漏れ伝わってきた話が問題になり、
保護者会が何度か開かれたとのこと。
その先生があんまり非難されるので、元同僚は可哀想に感じてしまったという。
それが昨年の話。


今年、その先生がなんと、
強制わいせつと児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕されていたという。
なんてことはない、ただの変態先生だったらしい。
元同僚が若干同情してしまったくらいだから、いい先生の面もあったのだろうが。


それにしても、今ではこういうニュースが顔写真付きの実名でしっかり報道されるから、
遅かれ早かれ、子供たちも恐ろしい事実を知ることになるのだ。
教師というのはほんとうに影響力の大きい職業だと思う。
教師だから素晴らしい人間だという確証なんてないし。
もちろん素晴らしい教師はいるが。
教師だから素晴らしいということはない。

生鱈からアニサキスが出てきた。

2015-11-27 18:41:38 | ちょっとした話題
昨日の夕飯はしゃぶしゃぶにした。
肉は少なめにして、何か魚介を入れようと思って生鱈を買ってきた。
食事がほぼ終わり、生鱈を盛っていた皿も空になった。
その皿をよく見たら、白い糸状のものが乗っかっていた。
つまんでみたらクネクネ動いた。
お~、これがアニサキスというやつか。
夫に教えてあげようとしたが、思い直して止めた。
寄生虫なんか見せたら、夫は気絶するかもしれないのだ。


ちょっと前に受けた資格試験の勉強で、アニサキスのこともいろいろ覚えた。
アニサキスとはどんなやつかというと、
・海産動物に寄生する線虫。
・第一中間宿主はオキアミ。
・第二中間宿主はニシン、タラ、サバ、イカなど。
・終宿主はクジラ、イルカ。
・ヒトは終宿主ではないので、人体内では成虫になれない。


アニサキスを食べてしまったらどうなるかというと、
・胃壁を食い破ろうとするので、食後数時間で激しい腹痛や嘔吐をおこす。
・一週間ほどで体外に排出されるが、まれに数か月棲みつかれることもある。
・治療は開腹手術または内視鏡手術。


アニサキスは寄生虫なので、基本的に加熱に弱い。
70度の加熱で十分死滅する。
あと、しっかり冷凍することでも殺すことができる。
その点、解凍ものの刺身は安全と言える。


そういえば、私は子供の頃、生の魚や肉が食べられなかった。
実を言えば、刺身が食べられるようになったのもいい大人になってからである。
子供ながらに、火を通さない動物性食材に不安を感じていたのだ。
もちろん当時は、アニサキスのことなんか知らなかったけど。


それにしても、鱈をすっかり食べ終わってから寄生虫を発見したので、
こんな私でもなんだか後味がよろしくなかった。
だが一応、熱々のお鍋で加熱して食べたので問題なかろう。
二人とも症状が出てないし。
夫にはこのまま内緒にしておこう。