東成まちあるき

東成を歩いて観察!
東成の魅力を発掘します!!

懐かしの味復活!宝来亭の『今里焼きそば』

2011-11-13 21:36:38 | 東成の美味しい店

約20年前まで、東成区の今里新橋通商店街に「今里焼きそば」の店が2 軒あったそうです。
今年に入り、今里新橋通商店街で、このご当地グルメ「今里焼きそば」の味を復活させようというプロジェクトが始まりました。イラストレーターの成瀬國晴さんが描いた「今焼ちゃん(いまやきちゃん)」がマスコットキャラクター。

「今里焼きそば」の特徴は、太麺であること、具は玉ねぎと牛肉、麺と具とを別々に炒め、客が好みの量のソースで味付けするというものだそうです。 

今里新橋通商店街の「宝来亭」さん。「今里焼きそば」のメニューが加わりました。
中華料理屋さんなので、若干中華風な味付けですが、なかなか美味しい!
麺好き、粉もん好きの方は、ぜひ一度食べに行ってみてください!

大阪日日新聞記事

 産経新聞記事

大阪市HP


東成歴史文化まつり」に「今里焼きそば」を出店した宝来亭さん
普段は今里新橋通商店街のお店で食べることが出来ます!(大600円、中500円)

場所:大阪市東成区大今里西3丁目17-11
最寄駅:地下鉄今里駅


金島屋のコロッケ

2011-11-07 07:41:31 | 東成の美味しい店

今里新道商店街にあるお肉屋さんの「金島屋」

ここのコロッケ(70円)が美味しい! 

お肉がぎっしり入っていて、玉ねぎの甘みがあるのが特徴。

知る人ぞ知る地元の名物。あっという間に売り切れるので、なかなか食べることができません。

住所:大阪市東成区大今里1-30-5
営業時間:9時から8時(木曜日休日)
最寄駅:地下鉄 今里駅 


いつも行列!玉造の「ラーメン人生JET600」

2011-08-15 17:01:05 | 東成の美味しい店

玉造にある「ラーメン人生JET600」に行ってきました!

東成きんせい」が少し東に移転し、大阪市福島区の「ラーメン人生JET」の2号店としてオープンしたそうです。

いつも店先に5・6人は並んでいるので、なかなか入る機会がなかったのですが、ちょうど並んでいる人がいないタイミングに入りました。(そのあと6人ほど並んでいました。)

数量限定の「醤油ラーメン」が売り切れていたので、「鳥煮込みチャーシュー」(900円)を頼みました。
自家製の平打ち太麺はプリプリの食感でコシがあり、トロミのある濃厚スープがタップリ絡んでかなり美味しい!豚バラチャーシューも脂身が甘くておススメです!

近くに人気の「極楽うどんTKU」もあり、いま玉造は熱いです!

 

住所:大阪市東成区東小橋1-3-2
最寄駅:JR環状線玉造
営業時間:11:00~15:00 18:00~23:00
定休日:無休


大人気のうどん店!「極楽うどんTKU」

2011-05-04 07:49:33 | 東成の美味しい店

JR玉造駅の少し東に人気のうどん店極楽うどんTKUがあります!

いつも満員、ときどき行列が出来ています。

店内の壁には焼酎がずら―とならんでます。うどん店なのに充実のラインナップ。今度ゆっくり飲みたいな~

うどんはしなやか伸びやかでコシもあって食べ応えがあります。具が大きいので大満足。

でっかい鶏の天ぷらが3つものっている「鶏天カレーうどん」は超おススメです!

住所:大阪市東成区東小橋1-1-4
電話:06-6981-1333
定休日:月曜日(祝日の場合 翌日)
最寄駅:JR玉造駅


玉造駅前の可愛いパン屋さん「Fonte フォンテ」

2011-02-15 17:34:28 | 東成の美味しい店

Fonte フォンテ」はJR玉造駅の横にあるパン屋さんです。

店はそれほど大きくありませんが、パンの種類は豊富です。

モチモチキナコや小さなクロワッサン、モンブランなどがおススメ!

人気のパンやサンドイッチはすぐに売り切れになってしまいます。

2階にはカフェがあり、買ったパンがその場で食べられます。

ちょっとした休憩に、憩いのスペースです。


右はコロッケで有名な日の出ショッピングプラザの「玉造丸佳精肉店」とのコラボだそうです。

場所:大阪市東成区東小橋1-1-27
最寄駅:JR玉造駅
定休日:日曜・祝日

 


玉造のお気に入りのお好み焼き店 テキ亭

2010-02-25 22:25:08 | 東成の美味しい店

JR玉造駅の少し東にお気に入りのお好み焼き店があります。
お好み焼き・鉄板焼きテキ亭 です!

多めのキャベツに甘みがあります。
生地は外はかりっ、中はふわふわした食感です。
甘めのソースとマッチしていてとても美味しいです!
粉もん好きの私にとってお気に入りの店です。


お好み焼き・鉄板焼き テキ亭
 サーロインステーキなどメニューも豊富です。(まだ食べてないけど…


塩焼そば 
塩味であっさり。ビールによく合います。


豚モダン 
ボリューム満点です!


評判の店長を目当てに通う常連も多いとか。玉造の穴場的存在です!

場所:大阪市東成区東小橋1-1-11
電話:06-6976-0135
最寄駅:JR・地下鉄 玉造駅 

 


暗越奈良街道名物「街道ロール」のケンテル

2010-02-08 21:08:28 | 東成の美味しい店

新道商店街に今里を代表する欧風菓子ケンテル今里新道筋店があります。

ふわふわのスポンジと甘すぎない上品なクリームの「ふわふわロール」が人気商品ですが、東成区を代表する暗越奈良街道にちなんだ名物も作っています。
その名も『街道ロール』
クリームの間に栗ペーストが入っていてとってもまろやか!
でも、甘すぎないのでぺろりと食べてしまいました。
包装紙も暗越奈良街道が描かれていてお洒落です。

東成区で暗越奈良街道を歩く記念に、ぜひお土産にどうぞ!
(季節限定なので事前にお店に確認してくださいね~


ケンテル今里新道筋店
新道ロード商店街の中にある欧風菓子店です。


暗越奈良街道名物、街道ロール!



真ん中の栗ペーストが美味しい


パッケージには暗越奈良街道が書かれてます。

 

ケンテル公式HP

住所:大阪市東成区大今里1-36-16
電話:06-6974-6808
最寄駅:地下鉄千日前線今里駅

 


安さと美味さに驚き! 炭火焼肉キョロちゃん

2010-01-14 07:23:25 | 東成の美味しい店

とびきり安くて美味しい炭火焼肉キョロちゃん 
いつも大勢のお客さんが店の前に並ぶので、要予約。
明るいおばちゃん達が迎えてくれる活気のあるお店です。


お勧めメニューは、500gの「盛り合わせ」(1200円)
ホルモン中心のいろんなお肉が楽しめ、2人でお腹いっぱいになるボリュームです。
これは絶対はずせません!
そのほか、生レバーか生センマイ、イカフェは必ず頼みます。


お腹いっぱいで幸せな気持ちになれるお気に入りのお店です!


炭火焼肉キョロちゃん
赤い看板が目印



七輪を使った炭火焼肉
意外にも煙たくありません。

 


お勧めは「盛り合わせ」
一人では食べきれないかも

 


生レバーとナムル盛り合わせ
いつも食べてるメニューです。

 


イカフェ
甘辛いたれが絶妙です。

 

 

場所:大阪市東成区中道1-12-3
電話:06-6981-2127
最寄駅:JR・地下鉄森ノ宮駅

 


イタリアンバー バッカス

2009-12-28 23:09:17 | 東成の美味しい店

JR玉造駅からスグ、 暗越奈良街道から少し南へ入ったところにイタリアンバーバッカスがあります。

1階はイタリア料理店で、カウンターとテーブル席が数席の雰囲気の良い空間です。
ノリのいい男前な店長と綺麗な店員さんが迎えてくれます。
2階はショットバーだそうです。(今度行ってみよう・・・)

料理はどれも美味しく、店長手作りのソーセージ盛り合わせと生ハムは絶品です。
思わずワインボトルを空けてしまい、フラフラになります。

常連さんが多く集まる居心地のよいアットホームなお店です。 


BACCHUS(バッカス)
ローマ神話のワインの神様の名前だけあって、ワインの種類は豊富です。

 


 

場所:大阪市東成区東小橋1-1-2
電話:06-6971-0704
最寄駅:地下鉄・JR 玉造駅

 


美味しいうどんをお腹いっぱい食べれる店 ぺこぺこ

2009-12-09 07:14:57 | 東成の美味しい店

こだわりの素材と弾力あるうどんを食べさせてくれる店、ぺこぺこ

大きな器でボリューム満点です。
麺は太めの手打ちで腰があってもちもちしています。
ヨード卵光を使った卵とじと15センチ以上ある海老の天ぷらのトッピングがおススメ!

とうどんの玉がなんと1.5玉でも2玉でも同じ料金!
お腹のすき具合で注文できる嬉しいサービスです。

遠くからもリピーターが訪れる老舗のうどん屋さんです!


ぺこぺこ
場所は、中央大通り沿い地下鉄森ノ宮と緑橋の間。
黄色い看板が目印です。


海老天卵とじ
一押しのトッピングです。


肉うどん
甘辛く煮たお肉とゴボウをトッピング。おだしの風味も変わります

公式HP

場所:大阪市城東区森之宮2-6-5
電話:06-6963-2068
最寄駅:地下鉄緑橋駅orJR・地下鉄森ノ宮駅 



創業昭和8年 レトロな大衆食堂「太陽亭」

2009-10-25 07:24:05 | 東成の美味しい店

JR鶴橋駅から東へ。太陽亭に行ってきました。

なんと創業は昭和8年!東成にはこんなに歴史ある食堂がまだ残っているんですね~
映画「血と骨」にも出てくる大衆食堂です。

お店に入ると温厚そうなおじいさんとおばあさんが迎えてくれました。
お店は、昭和初期のまま時間が止まった感じで、このお店の中だけ時間がゆっくり進むような気がして落ち着けます。

ラーメンを頼むとチャンポン麺が出てきました。
スープの味がほんとに美味しい!想像以上の味に驚かされました!
丼物も美味しそう。
いつまでもこのままの姿でいて欲しいお店です。


 

 

場所:大阪市東成区玉津3-2-7 
電話:06-6981-2057
最寄駅:近鉄・地下鉄・JR 鶴橋駅 

 


ダイニングバーゼロカフェ

2009-07-27 20:40:09 | 東成の美味しい店

お洒落で美味しいお店、ダイニングバーゼロカフェ

朝はモーニング、昼はランチ、夜はバーが楽しめます!
この店がおススメなのは、メニューの多彩さです。
平日のランチはどれにしようか迷うくらいのバリエーション。
そしてどれも美味しい!次は何を食べようかな、とまた足を運びたくなるお気に入りのお店です。


お洒落で美味しい店カフェゼロ
落ち着いた雰囲気のインテリアのお店です。スイーツも美味しそう。


マグロユッケ丼
洋食が中心だけど和食もあります。ほんとメニューが多彩♪

ゼロカフェ公式HP

場所:大阪市東成区東中本3-1-30


のんびりくつろげる喫茶店 コーヒーハウスEST.

2009-06-26 16:17:34 | 東成の美味しい店

本格的な美味しいコーヒーが楽しめて、イギリスのカフェ風な雰囲気でのんびりくつろげる喫茶店
「コーヒーハウスEST.」

朝はモーニングもやっていて、それがまた美味しい!
手作りのポテトサラダがどっさりついてるのでボリューム満点です。
なによりコーヒーが本格的でほんと美味しい。
朝は地元の常連さんが、ここでコーヒーを楽しんでます。


コーヒーハウスEST.
1985年から。東成区でお気に入りの喫茶店です。


朝のモーニング
バタートースト。380円は嬉しい


ミックスオープントースト
お気に入りメニュー。ポテトサラダが美味しいんです!

場所:大阪市東成区中本3-17


明るい女将さんのいる居酒屋 万家(まんや)

2009-06-12 07:08:52 | 東成の美味しい店

東成区役所から長堀通をはさんで斜め向かいに居酒屋万家(まんや)があります。
カウンターだけの落ち着いた雰囲気の店で、明るい女将さんが迎えてくれます。
お酒は焼酎が中心のお店で、「富の宝山」や「百年の孤独」のようなプレミア焼酎もそろってます。
一番人気があるのは、「宝山 芋麹全量」で、市場ではなかなかお目にかかれないプレミアム焼酎です。

万家は、午後7時までに入ると料理2品とビールで1,000円で楽しめるので、財布がピンチの時には大助かりです。
区役所に寄った帰りに覗いてみてはいかがでしょうか?
「東成まちあるき」を見たと言うと何かサービスしてくれるそうです。


万家


気さくで明るい女将さん


焼酎のライナップ
 
まだまだ一部


プレミア焼酎 「宝山 芋麹全量」
飲んだ後フルーティーな芋の甘味が口っぱいに広がります。おススメ!

場所:大阪市東成区大今里西2-29
最寄駅:地下鉄 今里駅③


白いタイヤキ 博多一国堂玉造店

2009-06-07 22:05:09 | 東成の美味しい店

JR環状線玉造駅からすぐ東、二軒茶屋・石橋旧跡の碑の前に、白いタイヤキ 博多一国堂玉造店があります。

最近、話題の「白いタイヤキ」が、ついに東成区にも上陸しました!

普通のタイヤキと違って、モッチモチとしたおもちのような食感なので驚きです。
なんでもタピオカ粉が使われているとか・・・
おもち好きの私にとって、たまらないおやつ発見です。一匹でお腹もいっぱい!

 


ごきげん!ブランニュの「環状線の旅」でも紹介されていました。

場所:大阪市東成区東小橋1-1-5
最寄駅:JR・地下鉄 玉造駅