東成まちあるき

東成を歩いて観察!
東成の魅力を発掘します!!

法明寺(ほうみょうじ)

2009-09-27 00:21:22 | 東成のビュースポット

新深江駅から暗越奈良街道沿いに東に数分歩き、街道を出て少し北に進むと法明寺(ほうみょうじ)があります。隣には深江稲荷神社があります。

文保2年(1318)融通大念仏宗(ゆうづうだいねんぶつしゅう)の中興の祖、法明上人(ほうみょうしょうにん)の開基で、境内に「雁塚(かりつか)」と呼ばれる二基の石塔があるので有名です。


法明寺の門


法明寺の由来
正面玄関の右側に案内板が設置されています。
本堂
本堂は約300年前の江戸時代に建てられたものだが、今から約50年前、火災に遭い、2層だった屋根の部分を1層にして修復したそうです。


鐘楼
鐘楼は古く、本堂と同じく江戸時代のものだが、吊るされている梵鐘は戦後の1980年(昭和55年)の再建だそうです。


梵鐘

場所:大阪市東成区深江南3-16-28


大阪国際女子マラソン大会 2010大阪ハーフマラソン

2009-09-09 21:41:51 | たまぞう日記

今年も大阪ハーフマラソンが開催されます!

幾多のドラマを生んだ大阪国際女子マラソンの往路とほぼ同じコースの長居陸上競技場から大阪城公園までの21.0975kmを走ります!

2010年1/31(日)に開催。今回も参加します!
でも、そろそろトレーニング始めないとヤバいな~

大阪ハーフマラソン公式HP


深江稲荷神社

2009-09-05 16:14:07 | 東成のビュースポット

大阪市深江地区、暗越奈良街道を少し北に入ると、菅笠と鋳物にゆかりの深い深江稲荷神社があります。 

和銅年間(8世紀前期)の創建といわれ、宇賀御魂神(うがのみたまのかみ)、笠縫祖神(天津麻占命)ほか三柱を奉斉する旧深江村の氏神です。
慶長8年に豊臣秀頼が片桐市正、加藤左馬介に命じ、社殿を改築しましたが、慶長19年に兵火により消失、その後、宝暦10年に本殿及び絵馬堂を再興し、寛政8年に本殿・拝殿に修理を加え、同時に石鳥居を再建し、明治5年に村社に列せられました。

笠縫部(かさぬいべ)との関係が深く、現在境内が「笠縫邑跡(かさぬいむらあと)」「深江菅笠ゆかりの地」として大阪府、市から史跡に指定されています。
境内には笠縫部の祖を奉祀する笠縫社があります。笠縫氏は世々大和笠縫邑に住み、皇祖の御鏡を守護していました。垂仁天皇の御代、その一族は浪速の入江、片江、深江の島(笠縫島)に移り住み、世々菅笠を作るを生業とし、伊勢神宮式年遷宮の行われる毎に御神宝の菅御笠・菅御翳を調進したそうです。

また境内には「鋳物御祖神社」(大和鍛治の元祖)が祀られており、伊勢神宮御料後神鏡、摂社末社の御神宝御鏡もこの地で、古式に則り謹造して献納されているそうです。

 

深江稲荷神社公式HP 

場所:大阪市東成区深江南3-16-17


大阪あそ歩の秋のコースが発表されました!

2009-09-04 22:23:15 | 東成のイベント情報

大阪あそ歩の秋のコースが発表されました!

どれも魅力的で、ワクワクしそうなタイトルです。
東成区では、深江のまち歩きコースが追加されました!
11月8日(日)には、まちおこしイベント「新道・暗越奈良街道フォーラム」が開催される予定です。
街道フォーラムとまち歩きのコラボで、楽しさ倍増!今から超楽しみです!

〈東成区のまち歩き3コース>

10月31日(土)
おどろきの鶴橋今昔ばなし~経営の神様・松下幸之助起業の地をたずねて~
鶴橋コースマップ

11月8日(日)
神武天皇も通った東成~シルクロード(暗越奈良街道)と新道ロード~
今里コースマップ

11月8日(日)
古代から続く菅笠の里・深江~こころ深江の菅小笠 天の下にぞ名はみちにける~
 

大阪あそ歩公式HP


脱メタボリンピック2009 減らそう!内臓脂肪!!

2009-09-01 21:15:46 | 東成のイベント情報

東成区役所で脱メタボリンピック2009が開催されます!

メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)は、運動不足や不適切な生活習慣によって引き起こされます。
脱メタボリンピックでは、初回に健康目標をたて、運動や食生活などの生活習慣を見直し、健康的な生活をめざす4回コースの講座です。

場所は東成区民ホール、時間は午前10時から12時まで
休日コースと平日コースがあります。
健康的に目標達成できた人には表彰されるそうです!

お問い合わせ・申込み先:東成区保健福祉センター保険担当(地域活動)
               電話 6977-9968

東成区役所HP