先日電話で放した時、空手道の恩師が今度第1回東北スポーツマスターズに出るとちらっと洩らされた。
おん年77歳、この歳で恥をかきに出る人はいないが行ってくるから誰にも内緒だぞと念を押された。
私は8月末、福島県南会津の下郷町行った。もう見られないであろう恩師の空手衣姿を、最後の気力を振り絞って演武する姿を我がまぶたに焼き付け永久に残したいとの思いからだ。
先生が最高顧問を勤められる学法福島高等空手道部OB会メンバーには、恩師の生涯を賭けた、この強い信念を是非知ってもらいたいと、福島民報社の「みんなのひろば」投稿した。大会から10日余り経った先日、下のような拙文が掲載され、恩師から見たと電話があった。本日は敬老の日、先生いつまでもお元気で生涯空手を貫かれてください、空手は続けていなくとも、その精神だけは継承しているつもり?の、不肖元教え子から。今月20にはOBメンバーで見事世界一になった香川君のお祝いを兼ねた、OB会懇親会が福島市で開催される。
福島民報社記事から転載させていただきました。
最新の画像もっと見る
最近の「生き方」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- フォト(119)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(24)
- お花見(14)
- 学習(43)
- アスリート(5)
- 絵画(39)
- 文化(30)
- 思い出の品(19)
- 昔の友(20)
- コラム(21)
- 独断と偏見で(74)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(55)
- 博物館(42)
- 学生生活(54)
- 自然災害(14)
- 自然現象(13)
- スポーツ(9)
- ご近所(31)
- 家族(31)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(35)
- 催しご案内(25)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(27)
- オリンピック(9)
- 風俗(20)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(30)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(66)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(35)
- 焚火(11)
- お酒(17)
- 徒然なるまま(46)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(61)
- 旅行(34)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(17)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(44)
- シネマ(18)
- おすすめレストラン(18)
- 今思う事(6)
- 空手道(1)
- 高齢社会(22)
- 日記(91)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(10)
- エッセイ(5)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(7)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(44)
- 残しておきたい(38)
- 長寿社会(69)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(243)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(4)
- 旅行(5)
バックナンバー
2008年
人気記事