goo blog サービス終了のお知らせ 

Truth Diary

起きて半畳、寝て一畳

 最近の情けないニュースで思い出した、「起きて半畳、寝て一畳、天下とっても二合半」という諺がある。人間は欲もほどほどに、足る事を知れという事らしい。富山市議だけではないが、議員の税金私用が目に余ると感じているのは私だけではないだろう。人の為、世の為と言いながら税金を食いものにするために議員になったのかと言いたい。
 実に情けない限りだ。世の中には真面目にやっている議員もいるのに、はた迷惑だ。昔議員になる人は政治活動に全財産を投じ、最後に残ったのは井戸と塀のみだったなどと言われ、清貧をモットーとした政治家は、財産全部使い果たし残ったのは井戸と塀だけだったことから、「井戸塀」などと親しみを込めて呼ばれたが、はるか昔の死語になってしまったか残念。せめて政治家を目指す人達には、起きて半畳、寝て一畳の精神を持ってもらいたい。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「たわごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事