goo blog サービス終了のお知らせ 

山と酒の日々

基本、ストイックですが、歳とともに緩くならざるをえない状況~。

生駒山~十三峠ピストン

2015-10-31 15:23:21 | トレーニング
2015/10/31(土)

8:45自宅~生駒山~僕らの広場~鳴川峠~鐘の鳴る丘~十三峠 ピストンで15:00自宅
いつもは歩荷トレだが、今回は来週の六甲全縦にむけての、早歩き系トレ。軽ザックでいつもより短時間で往復できた[当たり前か?]











読図山行 台高桧塚~池杉山 

2015-10-26 19:01:17 | ゆるハイ
2015/10/25(日)

8:30マナコ谷登山口~桧塚奥峰(昼食)~桧塚読図スタート~千秋峰~岩屋口山~ナメラ山~池杉山読図終了~青田発電所15:30
会の読図山行。団体なので、ゆっくり山行。読図はたのしかった。桧塚への稜線は強風で寒かった。寒気が入ったらしく、冬への入り口を感じた。












紅葉ももう終わりだ・・・。




迷岳~口迷岳周回

2015-10-24 20:22:27 | 台高
2015/10/24(土)

コースタイム
6:20登山口~7:10本尾根分岐~7:41飯盛山北峰8:49唐谷分岐~9:38迷岳~ちょっと迷って11:12口迷岳~12:00迷岳~12:51唐谷分岐14:07林道分岐14:55登山口
紅葉を求めて、そして迷わずいきたい想いでこの山へ・・。ちょっとテープがみつからず口迷岳へのルートで迷い・・・。でも尾根ルートは明瞭なので信じていく。無事到着。
しっかり歩けて大満足です~~。下山ルートは美しい滝をみながら、いい山行きでした~。









池木屋~霧降山周回

2015-10-12 20:51:57 | 普通の山登り
2015/10/12(日)

コースタイム
6:30宮の谷林道登山~7:53水越谷出合分岐~9:45奥の出会い~11:20池木屋山11:55~12:40霧降山~13:50 P981~14:20 P866~16:20宮の谷登山口

出だしの通行止めの橋で道迷い  どうやら沢を本来は進む(渡渉はなし)らしいが、大雨で岩が一つ流されたらしく進めない・・。結局通行止めの橋から無事いけた。

滝を愛でながらたくさんの橋を通過。観光気分。テープを目印に進む。奥の出会いに。

ここから尾根に乗り根っこウジャウジャの急登が山頂まで続く。

池木屋山到着。お昼タイム・・。


40分で霧降山



紅葉の自然林が素晴らしい。秋を堪能。

鹿避けネットが見えてそのネットに入る。そしてモノレールの線路??沿いにくだり・・・・ここから1時間迷う。ネットからでる場所がいくつかあり、ここか?あそこか?一度鹿よけネットの入り口までもどって、他の道をさがすが、やはりこの入口が正解だった。そして正解のネット出口は鉄の突き当りにある扉の直前のネットをでて、ピンクのテープ頼りに草ぼうぼうの道をジグザグにおりる。凄い!!アドベンチャー!!


そして再び鹿よけネットを開けて普通の登山道に。。。。無事下山~!!よかった~。。10時間かかった。

~~

元同僚と生駒山

2015-10-10 22:37:38 | 歩荷トレ
2015/10/10(土)
1か月ぶりの重荷でのお山。。。しんどかった~~。9時~16時半のトレーニング。元同僚は35歳の若さでほとんど空身。登りははやかったが山登りは初めて、下りがこわかったらしい。でも山登りを満足したようだ。