きのうからぐっと冷え込んできました。
こんな夜はおでんが恋しいですね。
北海道・小樽のみのやさんの昆布でだしを取り、秋田・角館の安藤醸造さんのしろだしと生醤油で味を整えたつゆに次々とお好みの種を足していったら…。
おなべふたつが盛り盛りになってしまいました。(毎回のことなんですけどね)

私が一番好きなのはちくわぶです。でも、厚揚げもかなり好きです。絹揚げでつくると崩れやすいのですが、味は抜群!それから、それから…。
きりがないですね。
おでんには、からし、柚子胡椒、みそがかかせません。おみそはみそ、みりん、さとうをレンジにかけて、混ぜるだけという横着ものですがけっこうおいしいですよ。
はぁ、食べ過ぎないように気をつけなくちゃ。
ちなみに、おでんつゆに入れた白だしは、秋田・角館の安藤醸造さんのものです。一年くらい前に現地で購入して以来の大ファンです。ちょうど、今日の「空から日本を見てみよう」で紹介されていました。
くもじぃとくもみちゃんもいっぱい試食させてもらったのかな?
寒い夜にはあったかい鍋ものがいいですね♪
こんな夜はおでんが恋しいですね。
北海道・小樽のみのやさんの昆布でだしを取り、秋田・角館の安藤醸造さんのしろだしと生醤油で味を整えたつゆに次々とお好みの種を足していったら…。
おなべふたつが盛り盛りになってしまいました。(毎回のことなんですけどね)

私が一番好きなのはちくわぶです。でも、厚揚げもかなり好きです。絹揚げでつくると崩れやすいのですが、味は抜群!それから、それから…。
きりがないですね。
おでんには、からし、柚子胡椒、みそがかかせません。おみそはみそ、みりん、さとうをレンジにかけて、混ぜるだけという横着ものですがけっこうおいしいですよ。
はぁ、食べ過ぎないように気をつけなくちゃ。
ちなみに、おでんつゆに入れた白だしは、秋田・角館の安藤醸造さんのものです。一年くらい前に現地で購入して以来の大ファンです。ちょうど、今日の「空から日本を見てみよう」で紹介されていました。
くもじぃとくもみちゃんもいっぱい試食させてもらったのかな?
寒い夜にはあったかい鍋ものがいいですね♪