種子屋久高速船、ロケットに乗って屋久島に向かっています。
10:30に出て、種子島を経由し、屋久島安房に着くのは13:30。
船とは思えないくらいスムーズに進んでます。
座席もさっきの飛行機とさほど変わらず。
これなら、3時間快適に乗っていられそう。
窓からの眺めも気持ちいい♪
10:30に出て、種子島を経由し、屋久島安房に着くのは13:30。
船とは思えないくらいスムーズに進んでます。
座席もさっきの飛行機とさほど変わらず。
これなら、3時間快適に乗っていられそう。
窓からの眺めも気持ちいい♪
鹿児島市内は、路面電車が走っています。
こっちはレトロな雰囲気の車両。
モノレールみたいなスマートで今風の車両もありました。
歩道の端には火山灰が寄せてあって、たまに風で舞い上がって目に入りそう。
桜島は曇っててうっすらとしか見えません。
そして!
大阪駅と同じく、ここにも巨大観覧車が!!
「鹿児島中央駅」の隣りに、駅舎よりもどーんとりっぱにそびえ立っていました。
これってブーム?!
こっちはレトロな雰囲気の車両。
モノレールみたいなスマートで今風の車両もありました。
歩道の端には火山灰が寄せてあって、たまに風で舞い上がって目に入りそう。
桜島は曇っててうっすらとしか見えません。
そして!
大阪駅と同じく、ここにも巨大観覧車が!!
「鹿児島中央駅」の隣りに、駅舎よりもどーんとりっぱにそびえ立っていました。
これってブーム?!