玉ノ井部屋お相撲さんブログ


NO CHANKO, NO LIFE.

大相撲 玉ノ井部屋現役力士たちのブログです。

祝・十両昇進!芳東関

2007年10月30日 12時08分00秒 | 東桜山
こんにちは!

昨日は九州場所の番付発表!

玉ノ井部屋では栃東関が引退以来、関取が不在でしたが
待望の関取が誕生いたしました!

芳東 洋

十両西十四枚目

生年月日 : 昭和52年5月26日
出身地 : 熊本県上益城郡嘉島町
身長 : 196.0cm
体重 : 165.5kg

応援宜しくお願いいたします


九州場所番付発表

2007年10月29日 12時24分12秒 | 東桜山
こんにちは!

管理人の田代です。

昨日、全部の力士が九州に入りました。
福岡の宿舎から写真が届きましたのでUPいたします。

今日は九州場所の新番付が発表されました。
力士たちは朝6時から番付の発送準備をしています。
写真は左から高橋・東浪・今場所入門予定の花岡くん。

新弟子の紹介がまだ出来ていないので近日中に更新致します。
詳しい番付もまた後ほど更新致します。

今場所も応援宜しくお願いいたします。


オッパッピー!

2007年10月24日 18時55分26秒 | 東桜山
こんにちは!田代です。

いまは仕事で福岡に来ています。
九州の玉ノ井部屋では先発隊が、宿舎の掃除をしたり
土俵を作ったりなどして九州場所へ向けての準備をしています。

そんな玉ノ井部屋でブラジル出身の孝東が掃除中に
「そんなの関係ねぇ・・そんなの関係ねぇ」と連呼していました。




最近テレビなどですごい人気ですからね。
こういうのをすぐ覚えるのも外国人力士の面白いところ。







でもうちの孝東はそれを見事に自分のネタにしていました。。。



掃除中に突然、





うちの爺ちゃんブラジル人!

でもそんなの関係ねぇ!って





確かに・・・・。





小島よしおのネタを完全にパクッただけですが
突然の出来事にみんな大爆笑でした。。。


本当は動画でお見せしたかったのですが
撮影しようとすると恥ずかしがってやらないので
静止画でご勘弁を。











玉ノ井祭り

2007年10月22日 00時04分10秒 | 東桜山
こんばんは!田代です。

今日は、第3回玉ノ井祭りが行われました。
玉ノ井祭りとは近隣の小中学生を対象に相撲教室と相撲大会を行う
行事です。今年で三回目を迎えました。
参加人数も大会は150人、ご父兄さんを合わせると
500人から600人くらいの参加がありました。

子供達には参加賞としてお祭りの露店で交換できるチケットと
タオル、そして今年は栃東引退相撲ペアチケットを全員に
配布いたしました。チケットにはビックリしました・・汗。


部屋の外では力士たちによる露店などが出店し大変にぎわっていました。

栃東親方と女将さんも餅つきなどをしました。




相撲大会に参加した子供達。クロックス社提供のビーチボールを手にして、
履物も3人ともクロックス。人気ですね。

綿あめ担当の孝東と床塚さん

孝東の手に綿あめがくっついてます。

そして相撲大会の会場内では

激しい熱戦が繰り広げられ、親御さんたちの応援にも拍車がかかってました!

そして再び外ですが、餅つき担当の壱岐の嶋と天ノ若

この二人もクロックスですね。


そして今回の新作!!!

↓↓↓

↓↓




デブレンジャー!


こんなことやるのはもちろん・・・・・

あの人しかいませんよね。。。。。





天ノ若でした。

以上、玉ノ井祭りの様子でした。



明日のスポーツ新聞「スポーツニッポン」で玉ノ井部屋の記事が出るらしいです。
よかったら見てください。

断髪式の写真

2007年10月19日 14時41分59秒 | 東桜山
こんにちは!元東桜山の田代です。


先日の断髪式の写真を載せようと思ったのですが
こちらは部屋のブログですので個人的なブログを新たに
開設しそちらでこれからは私的なことを書いていきたいと思います。

もちろんこちらも更新はしますのでご安心を。

新しいブログは
元お相撲さんブログ(仮名)
http://tasy.ti-da.net/

僕は沖縄がとても大好きなの新しいブログは「ti-da」にしました。

ぜひご覧ください。

運動会

2007年10月17日 14時37分47秒 | 東桜山
こんにちは!田代です。


14日の日曜日に部屋を応援してくださっている足立区にある
医療法人苑田会の運動会に力士全員参加してきました!

この運動会は毎年規模が大きくなり今年は800人が参加する超巨大運動会です。

運動会の写真を池田が撮りましたのでご覧ください。


障害物競走に参加した浜東と東輝龍。あめ玉探しで口の周りが白くなってます。


子供達と相撲をとる東輝龍。


綱引きをする親方と女将さん。その後ろで天ノ若が冷やかしてます・・・。


ラジオ体操の時に800人を前にこの格好・・・。女将さんじゃないですよ。


やっぱりこの人がいないと盛り上がりませんね。天然記念物「天ノ若」


以上、運動会の報告でした。



*************************************

第三回玉ノ井祭りお知らせ


今年も玉ノ井祭りの季節(勝手に決めてますが)がやってきました!!!

10月21日(日) 午前9時頃から

当日は子供相撲大会を予定しております。(参加申し込みは終了いたしました)

また力士たちによる露店も各種出店いたします。
※チャンコ鍋、焼きそば、フランクフルト、カキ氷など
当日はチケット制になっております。

一般の方もご入場・ご参加いただけますが13時以降の入場になります。
なお事前にメール申し込みしていただけた方は時間に制限無くご入場いただけます。

チケットは10枚つづり1000円
※例・焼きそばチケット1枚です。

参加申し込みの方は
お名前 人数 ご購入チケット枚数を明記の上
web@tamanoi.com
までメールください。当日は受付を設けますのでそちらでチケットをお引き換えください。

ご参加お待ちしております!

家族

2007年10月08日 19時21分23秒 | 東桜山
こんばんは!元・東桜山の田代です。

ご無沙汰しております。
引退して早2週間。
断髪式の様子の写真がメールなどでたくさん頂きましたので
今度の更新の際には載せたいと思います。

さて、いま相撲界では大変な問題がたくさんおきています。
時津風部屋の新弟子が死亡するなど残念な事件も。
亡くなった斎藤君のご冥福をお祈りいたします。

今回の事件は、違う部屋のことなのでどのような経緯でこうなって
しまったのかは分かりませんが、一人の人が亡くなっているという
事実はあってはならないことだと思います。

なぜ誰かが止めなかったのか。とても残念でなりません。



"かわいがり"というものは、昔から相撲界にある稽古でのしごき。
実際に今でもあるし、こんな楽しそうな玉ノ井部屋にも「かわいがり」はあります。
僕も現役中は何度か"かわいがり"をされました。
でも"かわいがり"には必ず理由があるんです。
悪いことをしたり、ルールを守らなかったり。
また強くなってもらおうと、何度も何度も転ばされて。

でもそこには「深い愛情」があります。
"かわいがる"ほうも限度を知っているしキツイ加減を知っています。

「もう終わりか!?強くなりたいんだろ!親孝行したいんだろ?」と
言われ、泥まみれになりながら
「くそぉ!!!ちきしょう!!」と思いながら稽古するんです。
でもそれを乗り越えたから強くなれるし
すべて自分のためなんです。

普通は入門したばかりの力士にそこまではしません。
どんな事情があったか分かりませんが、なぜこんな結果になったのか。
今後こんなことが二度とおきてはいけないと思います。


相撲部屋にはいろいろな力士が入門してきます。
学生相撲出身者や柔道経験者。
体が大きいがまったく運動の経験がない子も多く入門します。
その中には親が手におえなくなって入門する子も。

親は「力を持て余しているので・・・」とか言って無理やり連れてくるのですが
当然、本人にはやる気がないのですぐやめてしまうほうが多いです。


玉ノ井部屋が出来た当初、ある一人の力士が入門しました。
その子は親に連れてこられ、髪は金髪で服装も見るからに"不良"という
格好で部屋に来たそうです。
それを見た女将さんはすぐさま
「あんた!かっこいいね!それは渋カジ?チーマー?」
意味も分からない単語を使って話しかけたそうです。

今まで彼が会って来た大人は「何だ!その格好は!!」という反応ばかり。
しかし女将さんは必死にその子の格好を理解してあげようとしていました。

その子は次の日、頭を坊主にして入門してきました。

なぜ女将さんはそんな言葉を知っていたかというと、当時、現栃東親方の
高校でPTAの保護者会で「チーマー」や「渋カジ」などの言葉が出てきて
覚えていたそうです。

その力士は、小さい体ながら幕下まであがり女将さんはとても感激していました。


相撲部屋は特殊な世界ですが、簡単にいえば家族なんです。
親方はお父さん、女将さんはお母さん
兄弟子はお兄さん、新弟子は弟。
元々は、赤の他人ですが一つ屋根の下、同じ釜の飯を食べ
共に稽古して、一緒に風呂に入り、同じ部屋で寝る。

親方からは相撲の技術的な指導を受け、また生活面でも厳しく指導されます。
女将さんからは、落ち込んでいる力士などには「頑張りなさい!みんなそうやって強くなったんだよ」と優しくフォローをされる。
また兄弟子たちからは、相撲界のルールなどを教えてもらったり
一緒にチャンコを作ったり時には厳しく、時には優しく指導されながら
いろんな勉強をしていくのです。

それぞれがいろんな仕事を分担して、ゴミを出したり風呂掃除したり
便所掃除したり。みんながみんなのために分担して仕事する姿は
昔の大家族の姿に重なると思います。

ときにはいざこざがあるかもしれませんが
みんな大切な家族。大事な家族なんです。

相撲部屋は、同じ志をもったものが集まる場所。
強くなるために共に厳しい稽古をして成長していく場所。
稽古が厳しいのは当たり前。玉ノ井部屋のブログにはあまり稽古は載せません。
それは当たり前のことだから。だから傍から見たら
「玉ノ井部屋は遊んでばかり」と思われるかも知れません。
きつい稽古を乗り切っているからこそ、プライベートの笑顔が輝いて見えるんだと思います。

土俵に立つときは、自分ひとり。一人で孤独に戦うからこそ
普段は、"家族"を大切にするんです。

いまは良くも悪くも騒がれている相撲界。
ここを見てくださっている方には、さまざまの報道に惑わされること無く
これからも大相撲を、また玉ノ井部屋を応援していってもらいたいです。

これからも相撲界の色んな側面をさまざまの目線で
ブログに更新していきたいと思いますのでどうぞ宜しくお願いします。