職場のクリスマスパーティー
とってもぐだぐだな長い夜
パブで集合
そこから、行く場所をぐだぐだと検討しはじめ
集合場所に全員あつまるのに小一時間はかかり
雨風強い中、場所を移動
庶民派大人の社交場到着
ポーカーマシンあり
バーあり
レストランあり
生バンドあり
ミディアムレアでたのんだ(はずの)ステーキは
しっかりウエルダン(^^;
さらにぐだぐだ感の深まる謎の会食
その後
80年代の曲にコール&レスポンスで
踊りの輪に参加
ぐだぐだ感いっぱいでふけていった夜
あ~~
くだびれだだす~~

プリンセスハイウェイを南下してジャービスベイに行きました。マーレイビーチの評判どおりの白浜と透明度の高い海水に感動。沖縄に負けてないんじゃないかと家族で興奮。沖縄行ったことないのでえらそうなことは言えませんが(^^;) いい場所でした。また行きたい。
本日小嘘ついて子どもとシナモンロール作った。一時はどうなるかとハラハラ(いや、ベタベタ)したけど、なんとか出来上がり。なかふわふわ。今度はレーズン入れてこっちでのいわゆる「スネイル」にしてみようかな。キッチン計りが壊れていて粉と砂糖がかなり目分量になってしまい、甘味にかけたかも。計りを購入して再度やってみよう。本日の焼き上がり合計16個。焼きたてがおいしい。
3月3日で本日はおひな祭りでもあり、マーディグラ最終日でもあり。なにやらいい取り合わせです。
最終日の名物パレードは今年もさぞかし盛り上がったことでしょう。たくさんのゲイ&レズビアングループが大通りを闊歩したはずです。
それはさておき、ひな祭りということでちらし寿司を作り、お重にいれてみました。海鮮ちらしです。ちょっとネギちらしすぎ?(^^;)もみじおろしとポン酢でいただくとおいしさ倍増。
お刺身の下にたっぷりの錦糸玉子を敷きつめ、甘酢しょうがと紅しょうがを少しふってみました。いくらの小瓶も買えばよかったな~。この上にポチポチと丸いいくらがのっかったら、もっと豪華になったのに。
でもおいしかった。女の子のだいちゃんもちゃんとお祝いに参加。お魚をもらってました。ただ一人の男である夫も白酒を飲み、なぜだかわたしたちに向かって「おめでとうございます」と(^^;) そういう挨拶?
姉が送ってきてくれた「ひなまつりセット」の白酒、甘かった(^^;) マンゴチーズケーキも食べました。甘かった(><)
ああでも幸せなひととき。その後、韓流ドラマ「ピアノ」を少々観賞。さらに昨年の春の新作連ドラの祭典のような番組も観賞しました。
医龍チームにアテンションプリーズチームにブス恋チームにいろいろ出ていました。一年ぶりに観てもけっこう楽しめるものですね。意外と忘れてるし・・・・
おひな祭りにふさわしいような番組でございました。
さて、2週間ほど前の会話です。
わたし 「あ、おひな様そろそろ出さなきゃ、もうすぐひな祭りだ」
長女 「いつだっけ?」
わたし 「3月3日だよー!」
長女 「あ~~耳の日か・・・・」
この人、覚え方まちがってないでしょうか?
Sydney has sizzled into 2006.
The city's hottest New Year's Day on record sparked bushfires, caused power blackouts and shut down train lines.
Sydney reached a top of 44.2 degrees at 4.30pm (AEDT), the Bureau of Meteorology (BOM) said.
The maximum state temperature recorded was 47 degrees at Ivanhoe at 3pm, while the minimum was 25 degrees at Thredbo at 6am.
Crowds flocked to city beaches and swimming pools with unprecedented queues lined up at Sydney Olympic Park's Aquatic Centre as holidaymakers sought respite from the big heat.
(シドニーモーニングヘラルドより抜粋)
暑かったはずだ。そっか、44.2度あったのか・・・・
いま、夜九時現在でまだ41度です。
猫、仮死状態。ヒト、脳死状態。
こんなに暑いのにしょうこりもなく、夕飯にまた雑煮を食べ、
胸元から腹へ、いく筋も汗が滴り落ちていきました。
うちら、がまん大会かい・・・・・

The city's hottest New Year's Day on record sparked bushfires, caused power blackouts and shut down train lines.
Sydney reached a top of 44.2 degrees at 4.30pm (AEDT), the Bureau of Meteorology (BOM) said.
The maximum state temperature recorded was 47 degrees at Ivanhoe at 3pm, while the minimum was 25 degrees at Thredbo at 6am.
Crowds flocked to city beaches and swimming pools with unprecedented queues lined up at Sydney Olympic Park's Aquatic Centre as holidaymakers sought respite from the big heat.
(シドニーモーニングヘラルドより抜粋)
暑かったはずだ。そっか、44.2度あったのか・・・・

いま、夜九時現在でまだ41度です。
猫、仮死状態。ヒト、脳死状態。
こんなに暑いのにしょうこりもなく、夕飯にまた雑煮を食べ、
胸元から腹へ、いく筋も汗が滴り落ちていきました。
うちら、がまん大会かい・・・・・

郷土の名産品がたくさんはいっていました。
干しえび、あおのり、切干大根、お茶。
猫にはまたたびのお年玉まで!
各種ストラップもたくさん。
ハルウララ、ステッチ、ウォーターボーイズ、キンチョール・・・・・
せっかくなのでキンチョール以外、全部あたしの携帯につけてみました。
だんちっち、キダチアロエ加トちゃんもついてたので、じゃらじゃらになりましたが、
まだまだ「ご機嫌カルパッチョ!」のベッキーには負けています。
それにしても疑問なのは、なぜ友人Sはこんなにストラップを
保有しているのでしょう。
だんちっちも、キダチアロエ加トちゃんも友人Sからの貢物でした。
日本にいたら、ストラップはたくさん手に入るものなのかしら。
ま、それはさておき、アシキターナの干しえびについていたレシピで、
「えびめし」なるものを作ってみましょう。おいしそ~
干しえび、あおのり、切干大根、お茶。
猫にはまたたびのお年玉まで!
各種ストラップもたくさん。
ハルウララ、ステッチ、ウォーターボーイズ、キンチョール・・・・・
せっかくなのでキンチョール以外、全部あたしの携帯につけてみました。
だんちっち、キダチアロエ加トちゃんもついてたので、じゃらじゃらになりましたが、
まだまだ「ご機嫌カルパッチョ!」のベッキーには負けています。
それにしても疑問なのは、なぜ友人Sはこんなにストラップを
保有しているのでしょう。
だんちっちも、キダチアロエ加トちゃんも友人Sからの貢物でした。
日本にいたら、ストラップはたくさん手に入るものなのかしら。
ま、それはさておき、アシキターナの干しえびについていたレシピで、
「えびめし」なるものを作ってみましょう。おいしそ~
