goo blog サービス終了のお知らせ 

初代たま日記いちごいちえ

今日もとりあえずセロトニンだしてみよ・・・

6七日

2011年05月11日 | たまちゃんとだいちゃん

 

来週の水曜日は、だいの四十九日。

 

だいがじっとこっちを見ている姿が浮かぶ

長女の椅子、赤いクッション、

 

不在、消滅、消失・・・・・

いなくなった事実はやっぱりまだまだ重い

 

ピクスタだー

ジャニーズだーって

にぎやかに頭を動かしていると、その重さをどこかに置いておけるけど

 

ふとひと段落したとき

寝る前

目覚めたとき

 

いない

 

という事実がつらい

 

だいはなにを言いたかったのかな

じっと見ながらなにかを伝えようとしたのかな

 

カメラを向けると、いつもカメラ目線をくれたね・・・・

撮られるの、ちっさなころから慣れてたのかね?

 

フェトジェニックなべっぴんさんだったもんね~

きょうは、6七日。

 

天国でお日様とぽかぽかしてるよね

うん、だいにはそれが似合ってるもんね

 

こっちは寒くなっちゃったよー

暖かくしてるんだよ。

 

 

 

 


こんな日もあったね~

2011年05月06日 | たまちゃんとだいちゃん

 

画像、ちょっとでかいね~(^^;

でかすぎるだろ~

 

この食卓は2010年12月クリスマスのときのものだけど、

クリスマスらしいのは、ナプキンだけだね(笑)

うどんに、寿司飯に、パンに・・・・って、どんな組み合わせ~

 

それでもだいちゃんは、サーモンのお刺身や海老をいただこうと、

ちゃっかり、椅子にすたんばってます(^^)

 

 


帰ってきたよ~

2011年05月05日 | たまちゃんとだいちゃん

「だいちゃん、帰ってきたよー!」

って、家の者に突然言われたとしても、

 

「あーやっぱりー!」って納得できるなぁーって思った(笑)

普通にカクニンしそうだし、「どこから?!」って。

 

そして答えはきっと、

「バルコニーで、にゃーにゃーないてたー!どこ行ってたんだろうねー!」

 

なんて会話になって、ふつうにだいとの暮らしが再開されそう

 

いまだに、黒っぽいものが視界にはいると、

「あ、だい!」って思うもんね~

 

いままで、家の中を勝手気ままに歩いていただい、

どこにいったんだろ?ってさみしく思ったときに、

 

あ、ここか。わたしの胸のなかにいるんだ・・・・

って考えた

 

そう、たまもだいも、いままでお別れしたみんなも

みんな、ここにいるんだなぁ・・・・

 

そう思う。

いつでも会える

 

 

 

 


尻の上のだい

2011年05月02日 | たまちゃんとだいちゃん

 

このところめっきり冬型の天候になってきました

新しい布団は「ぬくぬくで暖かかったー」と長女

 

「寝ていて、

だいちゃんが、布団の上にてちてち上がってきた肉球の感じがあったんだよねー

ほんとに、だいが上がってきたんだよ、布団の上に(^^)

新しい布団に乗ってきたんだよ

新しいもの好きだから」

 

「そーだよ。だいちゃん、いるんだよ。

この前も、『クシュン』ってだいのくしゃみの音がしたもん

向こうの部屋で、がしゃっとか音することあるし

いるんだよ、だい。49日まではいるっていうし(^^)」

 

って、そんな会話~♪

 

いるんだよね~だい~♪

で、いつもどおり、お尻の上にのってるんだよね~(笑)

 

*写真は、お気に入りの場所、長女の尻の上でくつろぐ在りし日のだいちゃんです

 

 

 


美人さんでしょ(^^)

2011年04月27日 | たまちゃんとだいちゃん

 

 

これは2009年9月のだいさま

くつろいでますね(^^)

まだまだ若々しい、というか貫禄たっぷりのマダム風?(笑)

たまさまのお写真もあっぷしないと、そろそろ怒られるかな~(^^)

 

震災で涙 

だいちゃんの思い出にひたっては涙・・・

九州新幹線のCMを見ては涙・・・

震災関係のニュースを見ては涙・・・

スーちゃんのお別れの言葉を聴いては涙・・・

 

 

2011年3月4月は、涙がつきることがありません・・・・

 

 

 


ピンクのシクラメン

2011年04月17日 | たまちゃんとだいちゃん

昨日は暴風雨、今日は少しマシ(^^;

 

あまりの暴風雨だったのでお茶の約束を延期にした昨日、

で、ひきこもっていたけど、

ま~気分がクサクサクすること(苦笑)

病んでました、はい。

雨風強くて、急に冬になった様、

こたつを少しつけて、だいちゃんとぬくぬく

こたつラブでしたから、最後もこたつで療養できて

よかった・・・・・・

 

さて、二日もクサクサしているわけにいかないので、

今日は、外出。だいちゃんに飾ってあげるお花を買いに

ひさしぶりにイーストガーデンに。

あちこちウロウロして、結局kマートの園芸コーナーにあった

ピンクのシクラメン鉢植えを購入しました

 

だいちゃん、ピンクとか赤とか好きだったから~~(^o^)

きっと、似合うよ~(笑)

 

で、天気のいい日に写真とって、うまくいったら、

PIXTAにアップしようっと!

サボテンはずいぶん色を調整して、

いま二枚審査通過で販売してもらってます

 

丸坊主のサボテン、元気です!

写真素材PIXTA

私の販売ページはこちら

 

いつまでたっても一週間のアップ数が3枚のままで、

こちらも若干クサクサ、いやムシャクシャ?(爆) しますが、

がんばって修行中です!

NG出ると、だめなとこがわかって勉強になってます(^^;

フォトショップもずいぶん使えるようになってきました。

といっても、まだ限定した作業だけだけど・・・・(笑)

 

 

 


秋晴れ

2011年04月14日 | たまちゃんとだいちゃん

 

今日も秋晴れの気持ちのいいお天気です

画像は、二日前の午後の雲

ムクムクととっても3Dな感じでした

徒歩7分の職場からの帰路がせつないこのごろです

職場を一歩出たとたん、「はぁ~・・・」と深いため息がでます

 

もともと3月は毎年、気分がすぐれなくなる傾向にありますが

今年は愛猫を天国に送りとどけて、やはりかなりつらいわけで

 

さらに猫ブログや里親探しの活動をされている方々のブログをのぞいては

そこかしこにある、せつない別れに、またせつなくなってます

 

せつない気分はしばらく放置しておきましょう

だいさんの供養にもなりましょう

 

晴れた日には、いつもバルコニーでお茶をして

だいに話しかけています

なんだか、バルコニーが、一番、彼女に近い気がする

 

雨風で生地が弱くなってきたところに

わたしの尻の重みでズボっとやぶれたディレクターズチェアに、

いつも座っていそうです

 

晴れた日には、きっと、いる

椅子にあきたら、テーブルの上

下界を見下ろしてたり、横になってたり

なんてったって、お日様が大好きな子だったから

 

さて、また、だいとお茶してお話してきましょうかね

迷惑がられてたりもしてたんだけど(笑)

 

 

 


二七日

2011年04月13日 | たまちゃんとだいちゃん

 

だいちゃんの二七日(ふたなのか)

 

台所でサーモンを切ってて、

i-phoneからは、大野智さんのボーカルが流れてきて

はぁ・・・・

 

どんどん泣きそうになってきた(T.T)

 

だいちゃんの鮭を少しだけ、小さく切って

小皿に盛ったら、ますます泣きたくなった

 

もういないのにね・・・・

いたら、よろこんだのにね・・・・

 

いないね・・・・

いるうちにもっとおいしいものいっぱい

食べさせてあげればよかった・・・・

 

とかさ、

ほんとに、もう、毎日、そんな感じ

 

とくに台所に立っている間、しんどいかも

 

朝起きたときと、

外出先からもどったときも、しんどいというか

めちゃくちゃサミシイ(T.T)

 

はぁ。

 

*画像は2011年1月28日

 

 


エンジェルだい

2011年04月12日 | たまちゃんとだいちゃん

これは5年ほど前に長女がお絵かき(?)していたエンジェルだいちゃん

本物の天使になっちゃったぁ・・・・(T.T)

このころはまだつぶらな瞳が若々しい

最近はリフトアップが必要だったものね~

あ、だいのことばかりは言えましぇんけど~(爆)

 

今日もだいちゃん好みのいいお天気でしたよ

雲がむくむくと巨匠の作品のようでした

明日も晴れるといいね、だい。

 

 

 


尾を引く3月

2011年04月08日 | たまちゃんとだいちゃん

日本にもわが家にも激震の3月でしたが

まだまだ3月ショックが尾を引いてます

 

この日曜日(4月10日)から、二女たちの学校は

日本に2週間の修学旅行(のようなもの)に行く予定だったのですが、

中止となりました。

 

東京、広島、安芸、姫路、京都、奈良、って回る予定で

最後にまた東京にもどってきて、みんなとディズニーランド行ったり

姉妹校を訪問したり、

姉妹校の生徒さんのお家にホームステイさせていただく予定だったんです

 

いちおう延期のような形なんですが、いつに延期になるのか、

完全な白紙状態。

きっと当分行けないでしょう。

 

最初のころは、9月か10月に延期になるという話だったんですが

どんどん被害状況が明らかになり、原子炉の問題もクローズアップされてからは、

無期限延期、ほぼ中止、みたいになってしまいました

無理もないとは思うけど・・・・・

 

 

春の桜のきれいな日本で、お友達と回る日本各地、

いい体験ができるだろうから、ぜひ、参加させたかったんだけど・・・・・

 

仕方ないですね・・・

 

これは、2011年1月2日のだいだい

 

だいちゃんの本名はだいつぐ、幼名はだいだい、呼び名はだい、

通常はだいちゃん、たまに、チャーリー、サトシ、だいぞうさん、

いちおう女の子なんですが・・・・

 

長女が一歳になるころ、はじめて口にした言葉が「だいだい」だったと、

育児日記をひもといて判明して、びっくり(@@)

 

すごいよね~(^^;

 

 

*拍手ありがとうございます

 

 

胃痛腹痛頭痛も、どうにか治まりました。

気分はいまだメルルーサのままですが、なんとか生きていきましょう(苦笑)

先日、2歳未満児に、

「大切なものを失っても、人はどうして生きていかなきゃいけないんだろうね~?」

って、問いかけてみましたが、はっきりした返答は

返ってきませんでした・・・・(--;

 

森羅万象、有象無象、魑魅魍魎、諸行無常・・・・

 

 


一週間たったね・・・

2011年04月06日 | たまちゃんとだいちゃん

なんだかね

初七日夕飯がやばかったのか、

疲労か、

風邪か、

 

昨夜から、胃痛腹痛嘔吐下痢に襲われ

夜中たびたびトイレにこもるはめに

胃が働きをやめてた感がありました

つらかった・・・・

 

つらかったけど、だいが天国へ行く前はきっと、

もっとつらかったはず

 

朝もふらふらだけど、先週四日も休んでるので

さすがに印象が悪いので、がんばって仕事へ

 

午前中は、ま~しんどかった・・・

午後から多少ましになったけど、

今度は頭痛がグワングワンしてきて・・・・

 

困ったもんです

 

昨日は匂えただいのにおいが、

もう、今日はこたつのなかでしない

供養と思って、一日に2~3回、10分くらいスイッチいれて

自分もはいってるんだけどね(苦笑)

 

今日はもう本格的に寝ます。というか横になります。

明日までにもう少し体調整えないと・・・・

 

2007年はまだまだお若い(^^)

べっぴんさんのだい

どこ、行っちゃったんだろね~・・・・