こんなの使ってみた。。 2011年03月31日 | Weblog 仕事場の空気が悪いからなのか、 それとも、ただ単に、成長が早いからなのか? 鼻毛が伸びるのが早いんです(笑)。。 これまでは、手動式のカッターを使っていたのですが、 ちょっと引っ張ってしまって痛い。。 で、電器屋さんで見つけたのが、これです。。 「エチケットカッター」だそうです。。 やはり、身だしなみにも気をつけなきゃ。。 そう思う今日この頃でした♪
撮り鉄? 2011年03月30日 | Weblog 玉は、列車好きですが、どちらかといえば、乗り鉄。。 撮るのは、もっぱら駅のホームが多いのです。。 でも、すてきな場所を見つけました。。 桜の木の下を線路が走る場所。。 列車の本数が少ないので、忍耐強く待たなければいけませんが。。 時間が無かったので、撮影はできませんでしたが、機会があれば ぜひ、スペシャルな一枚を狙いたいですねぇ。。 もちろん、デジカメでなく、銀塩で!(笑)。。
カズダンス! 2011年03月29日 | Weblog TVの生中継で、三浦カズの勇姿をみられるなんて!! いやぁ、サッカー日本代表 対 Jリーグ選抜。。 遠藤の見事なフリーキックではじまり、 キング・カズの、見事なシュートで終わりました。。 ただのチャリティゲームでなく、かなり気合いの入った、 ある意味、代表を食っちゃうぞ的な部分も見られて、 満足、満足。。 玉より年上な、カズの活躍は、まだまだがんばれるぞ! って、勇気をもらえました。。 あの、カズダンス、もっと見たいですねぇ。。
サクラが。。 2011年03月28日 | Weblog 今週末には満開のところも出そうなお天気。。 近くの道路の桜並木も、良い感じで、花を増やしております。。 幹から直接花を出してる強者もおりますが。。 頭上を見上げると、薄いピンク色の花が数輪、開いておりました。。 残念ながら、職場の花見会は、中止。。 理由が、震災があったからだそうですが、 ちょっと、方向が違う気がしております。。 たしかに、東北の惨状をみると、心が痛いですが、被災地の方々が サクラを愛でる日が早く訪れることを祈ります。。
菜の花がきれいですよ 2011年03月27日 | Weblog 近所を流れる神ノ川。。 そこは、真っ黄色! 菜の花が毎年勢力を拡大しております。。 そんな川を住処としてる、鴨。。 まだ水温は低そうだけど、元気に泳いでおります。。 親子なんでしょうかねぇ・・・・・。。
いい天気だと・・・・・ 2011年03月26日 | Weblog 3月最後の土曜日。。 職場は棚卸しで、てんてこ舞い。。 決算月ですから、仕方ないのですが。。 忙しい、玉でしたが、こいつらは、もっと忙しそうです。。 偶然に、愛車ランちゃんの上で休憩中の方を発見! ボディの側面で、少し歩いては、滑り・・・・繰り返してました。。 今の時期、菜の花の蜜を集めているのでしょうね。。 玉も、蜂さんも、ごくろうさまです!(笑)。。
いよいよ。。 2011年03月25日 | Weblog 玉の住む町の一部では、早場米を作っております。。 仕事で、車を走らせていると、綺麗に耕された田んぼと、 水が入ってる田んぼ、入れている途中で、土の色が変わってる田んぼ。。 いよいよ準備に入ったのかぁ、春なんだなぁ、と感じたり。。 でも、まだまだ寒い日が続いてますから、田植えはまだなんだろうけど。。 米どころが、震災で大変なので、米の相場が怖いですが。。 おいしいお米、まってま~す!
お弁当のおともに。。 2011年03月24日 | Weblog 職場での昼食に、汁物はつきもの♪ インスタントのおみそ汁、お吸い物、etc. いろいろ持って行きますが、これは身体によさそうと。。 しじみ70個分ですよ。。オルニチンが。。 アミノ酸の一種だそうですが、ふつうの即席みそ汁とはちょっと 味が違います。。ちゃんと小さなシジミも入ってますし。。 あくまでも、昼食のお供ですから。。 飲んだ後のおみそ汁っておいしいですが、そんな目的で買ったわけでは・・・・
充電器 2011年03月23日 | Weblog Xperia用、充電器! 乾電池を使うしろものです。。 単三乾電池を4個使うって、かなりの大食い。。 4本使って、おおよそ8割の充電しかできないのですから。。 でも、ヘビーに使うと、一日持たないのですから、仕方ないのかな。。 店頭から電池が消える昨今。。 あ、充電式の乾電池を使えば、いいのか! さーて、エネループの出物はないかなぁ(笑)。。
元春ラジオショー 2011年03月22日 | Weblog それを希望と名付けよう。。 今夜の、NHKFM、佐野元春の 番組プログラムの題名です。。 東日本の地震災害に関連しての 特別プログラム。。 似たような番組もありますが、 元春のリスナーからのメッセージは、 他と違う感じがします。。 ただ、ガンバレ、では言い表せない メッセージがあるような… 自分にできることを、しっかりやれたら 被災者の方々の復興の手助けになりのでしょうか。。
美味しかったのよ! 2011年03月21日 | Weblog チェスト館、伊集院の物産館です。。 そこに売ってるイチゴを買ってみた。。 かなりの大粒のイチゴ。。 その名も、「べにほっぺ」! しっかりジューシーなイチゴ。。 食べてみて!!
はまりそう。。。 2011年03月20日 | Weblog 最近、連続で購入しているもの。。 それは、ヨーグルト。。 グリコの朝食ヨーグルトなのですが、小さいものが売ってない!! どうしてだろ? で、大きなものを思う存分・・・・と言っても大きめスプーンで 5口ほど。。食べ過ぎかな?(笑)。。
民主党政権って。。 2011年03月19日 | Weblog 平和なときに担当すべき政権だったと思える今日この頃。。 危機管理的なことに向いてないと感じるのはおいらだけじゃないよね? 首相が表に出てくるよりも、ほかの方(枝野さんとか)がTVに出てる 時間が長いのはなぜ? しかも、首相の行動とかにも?だし。。 がんばっているのでしょうけど、それが伝わらない。。 大連立をぶちあげてみたり、それって、政権末期に維持したいだけの 行動に見えてしょうがない。。 買いだめ衝動に走ってることに対しても、もっとはっきり、ビシッと 「止めろ!」って言うべきでしょうに。。 買いだめに走ってる人も、軽蔑しちゃいますが。。 とりあえず、玉は経済を支えるために、自分の仕事と できる支援でがんばります!
枕なの? 2011年03月18日 | Weblog お天気の良いお昼休み。。 日向ぼっこしようと、外へ出ると、すでに先客が。。 段ボールを敷いて、寝てたのは、大工さん。。 羨ましいことに、枕なんかしちゃってます。。 が、よく見ると頭の下にあるのは・・・・・・・ 漫画、ワンピースの中に出てくる、トナカイ。。 そう、チョッパーのぬいぐるみ(?)。。 頭部だけですが・・・・・。。 起きたときに、一枚撮らせて頂きました♪
福岡みやげ。。 2011年03月17日 | Weblog チーズかまぼこ系な食品です。。 福岡に行った方からのおみやげです。。 丸い形のかまぼこの中に、トローリチーズが・・・・・。。 チーズかまぼこ、大好きなおいらですから、病みつきになりそうです。。 だって~、ビールに合うんだもん♪ ネーミングもほんわか系で良い感じです。。 いかん、飲み過ぎに注意しなきゃ。。