カンチブレーキ 2022年01月30日 | Weblog 奥さまの乗っていた、クロスバイク。。現在は、おいらの通勤用。。最近、フロントのカンチブレーキの鳴きがひどかったので、交換してみました。。あたり具合の調整が、難しい。。格闘10分。。何とか自分の納得できる効き具合にできました。。しかし、前が静かになると、後ろが気になるのよねぇ(笑)。。
久しぶりにいじってみた。。 2022年01月29日 | Weblog 押し入れに眠っていたVictorのInterlink。。HDDをSSDに交換してみました!容量が30GBほどしくなく、さすがに使いにくい。。交換したら、さすがのSSD。。起動もかなり早く、動作もキビキビ。。DVD観賞用にと考えていましたが、結構つかえそうな??
蔓延防止で。。 2022年01月27日 | Weblog 鹿児島県も蔓延防止法の適用で、飲食店の時短が要請されました。。我が家のお店も、要請にしたがって、時短です。。20:00までの営業ですが、20:00には、閉店するようにとの指導もあったので、実際、19:30くらいが最終かしら。。とりあえず、来月20日までは、続きます。。
今朝は 2022年01月26日 | Weblog 今朝は、通勤路沿いの川に、バンを発見!真っ黒な体に、白っぽい顔。。何だか、ホラーに出てきそうな。。でも、川を一生懸命泳いでる姿はなかなか愛嬌がありますよ♪
こんなの。。 2022年01月25日 | Weblog 古い、モバイルPC(VictorのInterLink)を復活させるために、このようなものを入手。。 mSATAをIDEで使うためのアダプター。。 HDDよりも軽いし、手軽に容量アップできます。。 ただ、問題は、ほぼ全バラしなくちゃPCのHDDの交換ができないことだなぁ・・・・。。
南薩線 2022年01月24日 | Weblog 実家の喫茶店のカウンターに出してみました。。南薩線のことについての小冊子。。数年前、購入したのですが、伊集院から枕崎までの鉄道があったことをどのくらいの知ってるのかな?是非とも読んで欲しい
モバイルギア! 2022年01月23日 | Weblog 我が家でまだ稼働中のウィンドウズCE機。。母が確定申告のための入力に使ってます。。ただ、それだけでは使えないので、パソコンで再編集してますが。。電源のオンオフだけで、使えるのが、年寄りには使いやすいかも。。まだまだ使いますよ♪
今日のカモさん 2022年01月22日 | Weblog 曇り空でしたが、川面には、カモさんとその仲間たち!小さな鳥は、時々、水に潜って、お食事。。違う鳥同士でも仲良くできるのね。。人間も仲良くして欲しいなぁ。。
ムクドリのなる木? 2022年01月21日 | Weblog 近所の堤防にある木!葉も落ちて、枝だけですが、遠目で見て、ナニカイル!近くでみると、ムクドリさん。。ムクドリさんたち、いつもは、道路沿いの電線に留まっているのですが、天気が良かったから、場所を変えたのかな?
3回目予約開始らしいわ。 2022年01月20日 | Weblog 我が家のご両親に、コロナワクチン接種の3回目の通知がきました!来月からはじまるそうで、早速予約。。母親の掛かり付けは、電話予約可能でしたが、父親の掛かり付けは、ネット予約のみ!86歳の携帯電話すら持たない人ができるはずもない。。サポートもあるらしいけど、なかなか理解できそうにない。。代わりに予約してみましたが、文言が解りにくいなぁと、感じました。。ワクチン接種も大事ですけど、きちんと感染対策が、肝心です。。
寒い! 2022年01月19日 | Weblog いやー、今朝は寒かった!今朝ほど、寒さ対策をしっかりやった朝は、この冬初めてですわ。。通勤路沿いの田んぼや川の堤防には、真っ白な霜が。。自転車のタイヤも食い付きが悪いような?明日も冷えるのかしら?
カワセミさん 2022年01月18日 | Weblog 朝の通勤途中に見かけたのだけど、川の対岸の排水口にカワセミが!正面からなので、お腹周りのオレンジ色しか見えませんが、背中の色が見たかった!スマホのカメラじゃ、なかなか厳しいなぁ。。
にゃーん 2022年01月17日 | Weblog 頭を隠してますけどね♪体は丸見えよー。。でも、実は個人情報に配慮してるとか??車の下は暖かいのか、じーっとしてました。。夜の散歩中に出会った、ニャンコさんの紹介でした。。