成長してますねぇ。。 2016年05月31日 | Weblog 通勤路沿いにあるJAの育苗施設。。 施設っていうほど立派ではありませんが。。 黒い覆いを外した場所には、青々と元気のよさそうな苗が並んでました。。 周辺の田んぼは、水を入れて田植えの準備中。。今週末あたりが田植えの最盛期でしょうか。。
中敷きを使ってみた。。 2016年05月30日 | Weblog 職場で仕事中に履いてる、安全靴。。 スニーカータイプで鉄芯よりも軽く仕上がっております。。 でも、某量販店で安く買いましたので、いろいろ不満も。。 最大の不満が、足が疲れるコト!! 中敷きが薄く、真っタイラなため、足のアーチが崩れちゃうからかなぁ・・・・・ と思いまして、中敷きを入れてみよう!! で、奮発しまして、1080円の中敷き。。 DIADORAって、イタリアのメーカーらしい。。 まぁ、作ってるのはイタリアじゃないと思いますが。。 入れてみると、土踏まずのアーチがしっかり支えられてます。。 夕方まで足のだるさを感じなかったのですが、これってブラボー効果でしょうか?? 次回、安全靴を買うときはしっかり選んで買ってみたいですねぇ♪
オイル交換してみた。。 2016年05月29日 | Weblog 冬場にやった、骨折の影響で2か月以上車に乗ることがなかったのですが、 車検時にオイル交換してからすでに6か月以上過ぎておりました。。 で、本日お世話になってる整備工場でオイル交換したのですが、 なんと、前回交換時からオイルの粘度が「0W-30」になっていたそうな。。 そういえば、寒い時期の始動時にアイドリングが落ち着くのが早かったなぁ。。 変更した理由が、オイルメーカーがノッキング対策になるからと言ったそうで、 エンジン内部のクリアランスが広くなるからノッキングが起こるのでは?と考えていた おいらには、???でした。。 でも、銘柄を調べると、確かにノッキング対策がうたわれてます。。 ワコーズ「プロステージS」 以前のように月に2000キロ走ることもないので、しばらく様子を見てみましょうかねぇ。。 燃費も期待できるかもしれませんし(笑)。。
圧縮と解凍 2016年05月28日 | Weblog どうも、最近の若い方々はあまり使わない言葉らしい。。 あ、PCでファイルを操作する言葉ですねぇ。。 圧縮解凍は、おじさん言葉とのこと。。アナログ回線や、ISDNを使ってた頃は必須でしたが、 最近の回線の高速化で、圧縮せずとも送受信、ダウンロードできるようになりましたからねぇ。。 時代を感じるおいらは、間違いなくおじさん世代になるのか・・・・・ と思ってしまいました。。 でも、我が家はまだまだADSLで頑張ってます!!
もうすぐ田植えです。。 2016年05月27日 | Weblog 通勤で走る川沿いは、まだ田植えしてません。。 通常作ですから、そうゆうものなんですが。。 ただ、そろそろかなと思うことが。。 JAひおきの育苗施設。。 稲の苗が順調に育ってきてます。。 黒い布の隙間から緑色がのぞいてます。。 土色の田んぼが緑色に変わるのに、そう時間はかからないかも。。
火星が接近中ですが。。 2016年05月26日 | Weblog 5月31日は、火星が最接近する日です。。 でも、鹿児島はお天気どうでしょうかねぇ。。。 梅雨入りしちゃってるかもしれません。。 で、今夜は星空を屋上で眺めてみました。。 ついでに写真も撮ってみましたが、さすがに難しいですねぇ。。 まずは、30秒露光。。 たったの30秒ですが、少しだけ星が右上に伸びてます。。手振れじゃなければ、移動してるってことですよね。。 そして、15秒 やっぱり、写ってる星の数が違いますねぇ。。 あ、火星は真ん中付近のちょっと大き目な「点」ですからね!(笑)。。
ヘヘヘッ♪ 2016年05月25日 | Weblog 蒸し暑いですねぇ。。 まぁ、梅雨前ですから当たり前と言えばそれまでですが(笑)。。 そんな日においしいのが、コーヒーフロート! 冷たいアイスコーヒーに、アイスクリームをのせて、 召し上がれ!!みたいな(笑)。。 コーヒーのほろ苦さとアイスクリームの甘さが絶妙です。。 癒され感、半端ないです。。 この夏は何杯飲むのでしょうかねぇ(笑)。。
効果は・・・・? 2016年05月24日 | Weblog マッサージクリームとして、ファイテンの商品を購入しました。。 肩こりやら、腰やら、手首やら・・・・ 年齢の影響か、痛みが辛い。。 塗った直後は、スーッとした感じで冷たすぎないところが良いですねぇ。。 肩と腕に塗ると、なんとなく肩の可動域が広がったような?? クリームでなく、ただ単にマッサージが良かったのか? しばらく続けてみたいと思います。。
お嬢様が。。 2016年05月23日 | Weblog 学校の活動の一環で、熊本へ行ってきたそうです。。 益城町でのボランティア活動。。 数時間の活動しかしていないそうで、往復7時間近くかかっての移動に 大半を取られたようです。。 各班に分けられての作業は、内容に大きな差があったようで、 荷物を運んで終わりの班もあれば、お嬢様のように落下した瓦の片づけを やった班も。。 お嬢様方は、落ちた瓦を割って、土嚢袋に入れて片づける結構難儀な作業だったそうです。。 でも、遣り甲斐はあったようで、清々しい顔して帰ってきました。。 医療系の仕事に就こうというのですから、感謝されるってことがどんなものなのか、 奉仕するってことがどんなことなのか、今回感じることができたのではないでしょうか。。 ご苦労様でした。。
アイロン購入 2016年05月22日 | Weblog コードレスアイロンが壊れたため(破壊された?)、急きょ購入するために 電気店へ。。右の肩甲骨付近がパンパンになって頭痛も少々ある中での お買い物だったので、ちとつらかったですが、電気店はやはり燃えます(笑)。。 いろんな新製品を見ながら、やっぱり無線ルーターを更新したいなと考えたり。。 そんな中、奥様はアイロンを吟味されており、オートオフになる機能付きを見つけまして、 ネット上での価格を示して値段交渉・・・・・。。 なんと、一発で2割引き近い価格に!! 以前はネット価格では対抗できないからだとかで、拒否されることもあると聞いてましたが、、 時代が変わったのですかねぇ。。 良い買い物ができたみたいです。。
定例会 2016年05月21日 | Weblog 今月の定例会。。 なんと、アユが!! 魚は苦手なんですが、なぜか川魚、アユは食べられます。。 そのアユがテーブルに出されたときは、感動です!! 脂が、アユなのか?と思うほどのってまして、 おいしい!! コイバナ?らしきものやら、仕事の話やらで盛り上がりました。。 来月は、早々に日にちを決めましたので、休みが取れるといいなぁ。。
微妙な色合いかしら。。 2016年05月20日 | Weblog 自転車のサドルを、以前使っていた物に 交換してみました。。 しっかり調整したつもりなんですが、買った時から付いていたサドルと比べると、 なんだか後ろに下がってるような。。 でも、ハンドル位置が近くなってるような??? 人間の感覚って曖昧なのかもなぁと実感します。。 乗っていて楽しいのは、間違いない!(笑)。。
カモのようですが・・・・・? 2016年05月19日 | Weblog いつもの川沿いを自転車で通勤です。。 風が強くて、いつものように気持ちよくない!! そんな状況で、田んぼを見ると鳥がいます。。 普段は、アオサギやカラス、スズメなどを見かけるのですが、 今日はどれとも違うじゃないですか。。 カモ?ですよねぇ。。 しかも、マガモじゃない?この付近では見かけない方々です。。 仲良く餌をついばんでいたので、あまり邪魔したくない。。会社も遅れてしまう(笑)。。 ってことでまた会えるでしょうかねぇ?
拾い食いしてませんって。。 2016年05月18日 | Weblog 通勤中、地面に赤くて丸いものを発見。。 あ~、これは、あれだ。。 ヘビイチゴ。。 上を見ると、たくさんなってます。。 これが、食べておいしいもんならねぇ。。 ヘビイチゴって、ヘビが食べるのかしら??
こんな風景も。。 2016年05月17日 | Weblog 職場近くを流れる川。。 ず~っと流れていくと我が家近くを通り、日曜日走った河口へつながります。。 幹線道路沿いなのに、こんな秘境みたいな雰囲気もあります。。 カモがいたので、写そうとしたのですが、感づかれてしまいました。。 カモは小さく中央に、飛び立ったあとの水紋がちょこっと残ってました。。 なんか、マイナスイオンがたくさんありそうな場所です。。