Dancing In Your Head

メモ帳/すべてフィクションです/
※てきとーDETAH!!

大人の話 2021-03-02

2021-03-02 07:27:00 | memo など
※関係者以外閲覧禁止/完全にフィクションです/18歳未満閲覧禁止

ポピュリズムとヘイトスピーチ(+ネガキャン)とフェイクニュース(+ステマ)は民主主義を破壊する。

選挙を勝ち負けで語る事は選挙のゲーム化、政治の劇場化と陳腐化、議会制民主主義の無力化を誘発する。

与野党の議席数が拮抗すると議会は活性化する。逆に議席数の差が拡大すると議会の機能(存在感)は低下し、官邸主導、官僚主導、首長主導等の傾向が強まる。

--------------------------------------------------
最も効率的な格差の是正方法は、富裕層が所有する資産・マネーを貧困層に移動する事だ、5%移動すれば10%格差は縮小する、10%なら20%だ。
富裕層の課税強化での貧困層の支援強化は一つの方法だが、格差の是正には様々な方法がある。例えば貧困層が労働者の場合、最低賃金の引上げとか、
貧困層が失業者の場合、失業保険の強化とか家賃補助とか学費補助とか医療費補助とか就業支援とか様々ある。例えば増税以外の方法なら、
大企業の貧困者支援団体(フードバンクなど)設立の義務化とか、既存の貧困者支援団体への寄付(一定額)の義務化とか、等々。
とにかく最低でも5%の資産・マネーの移動(10%の格差縮小/米国内での)は必要だろう。例えばビッグテックの資産の5%が移動した場合、業績への影響は軽微で、是正効果は大きく、
現実的であり、長期的には支援対象の貧困層に移動した資産・マネーは新たな消費者を生み、結果的にビッグテック側に循環する。経済とは富の移動・循環で、停滞と集中は
経済的な活力を喪失させ、社会の活力も喪失させ、分断と対立と暴力を生む。その先に平和で安全で幸福な未来は存在しない。無党派層は具体的で現実的な政策を見て意思決定するだろう。
2024/09/25

現在、世界各地で戦争と内戦が増加傾向にある。戦争の最大の原因は国際社会の分断であり、内戦の原因は国内の分断だ。この2つの分断の最大の原因は格差である。
所得格差は教育格差を生み、教育格差は知識の共有を阻害し、分断と対立を生む。分断と対立と憎悪はポピュリズムの温床となり、やがてポピュリズムは暴力と戦争を生む。
資本主義経済で所得格差は必然だが、過剰な所得格差は社会と世界の緊張を生み、戦争と破滅の原因となる。
さて、米国には共和党支持者と民主党支持者と無党派層が存在する。無党派層は各党支持者の熱狂とは無縁だ、無党派層の関心事は自身の生活であり、選挙においては、具体的な政策と実行力だろう。米国では民主党政権下ですら格差は拡大し、結果的にトランプ政権を生み出した。つまりトランプ政権の生みの親は民主党政権への失望だ、大きな期待は大きな失望を生む。
次期民主党政権は抜本的な格差是正策を実施する必要があり、その成否が米国と世界の未来に大きな影響を及ぼすだろう。大規模な金融緩和が生み出したビッグテックをどうするか。難題だ。
2024/08/16

早くも世界の大手メディアがトランプに振り回されている、以前の教訓を忘れて。ポピュリズムの罠だ。
ただ多くの市民、有権者はトランプ劇場にはうんざりしている。バイデン・民主党は批判・反論するのは結構だが、場合によっては、それすらもトランプ劇場に利用されてしまう。
バイデン・民主党が対峙すべきはトランプ・共和党ではなく、貧困、生活困窮者、被災者、被害者、マイノリティ、失業者などであり、必要なのは現実的な救済策の提示である。
それこそが米国全体を、より安全で、より平和で、結果的に、より豊かにする。今、人々が必要なのは、アメリカンドリームではなく、アメリカンリアリズムだと思う。
トランプ劇場は持続不可能な所詮幻想なのだ。批判・反論すらも無意味なほどの。
2024/07/18

枝野幸男 最高顧問/泉健太 常任顧問/岡田克也 常任顧問/菅直人 最高顧問
立憲民主党 執行部/小川淳也/重徳和彦/笠浩史/長妻昭/辻元清美/大串博志/2024/10/01
立憲民主党 野田「次の内閣」ネクスト役職 議員名//ネクスト内閣総理大臣 野田佳彦//ネクスト内閣官房長官 重徳和彦//ネクスト内閣府統括・防災・国家公安委員会担当大臣 杉尾秀哉//
ネクスト経済財政担当大臣 馬淵澄夫//ネクスト地方創生・消費者・沖縄北方担当大臣 石川香織//ネクストジェンダー・共生・孤独孤立担当大臣 吉田はるみ//
ネクスト子ども政策担当大臣 西村智奈美//ネクストデジタル・行政改革・公務員改革担当大臣 牧山ひろえ//ネクスト復興・福島再生大臣 岡本あき子//ネクスト総務大臣 野田国義//
ネクスト法務大臣 打越さく良//ネクスト外務・拉致問題担当大臣 渡辺周//ネクスト財務金融大臣 階猛//ネクスト文部科学大臣 牧義夫//ネクスト厚生労働大臣 山井和則//
ネクスト農林水産大臣 金子恵美//ネクスト経済産業大臣 田嶋要//ネクスト国土交通大臣 小宮山泰子//ネクスト環境大臣 近藤昭一//ネクスト安全保障大臣 福山哲郎//
税制調査会長 大西健介//憲法調査会長 逢󠄀坂誠二//総合選挙対策本部本部長代行 小沢一郎

緊急避難的措置として国連主導でガザの全住民をヨルダン川西岸地区に移送すべき。イスラエルとハマスの戦闘は長期化が予想される、停戦はまだずっと先の話だろう。
2024/02/14

イスラエルの空爆作戦は常軌を逸している、最早軍事作戦ではなく市民に対する殺戮行為だ、早急に停止するか、最低でも一般市民のガザからの避難が絶対条件だ
このまま続ければ世界の民主主義国がイスラム教徒の憎悪の対象となりテロの対象となる。早急にガザの東側のゲートを開け、最低でも、子供、老人、女性を安全地帯に
避難誘導し避難民キャンプを作り国連の保護下に置くべきだ、イスラエルにとっても民主主義国にとっても、結果的に国益となる。人間が理性を失えば世界は地獄と化す。
2023/11/02

次の米国の大統領選で共和党が政権をとった場合、ロシアは大規模な軍事侵攻を開始しドニプロ川の東側すべての占領を目指すだろう。現在のロシアは様子見状態だ。
もし早期停戦が実現した場合、西側諸国の有志連合の軍事基地がウクライナに設置されれば、ロシアの軍事侵攻は非常に困難となる。もちろん選挙結果は不明だが、
ウクライナ政府は最悪の場合を想定し現実的な意思決定をする能力があるか西側諸国は注意深く見ている。結局すべてはウクライナ政府次第だ。
現在のロシアに西側諸国、民主主義国の常識は一切通用しない。タイムリミットは近いだろう。
2023/09/08

ウクライナとロシアの過去の歴史を考えると両者の根本的な対立は半永久的に続くだろう。プーチンやゼレンスキーは人間だから絶対に死ぬが、対立は続くだろう。
だからこそ現在の戦争の継続に大きな意味は無い、ただ、消耗と疲弊と荒廃と死傷者を生むだけだろう。だからこそ一刻も早い停戦が必要だ。今世紀中の終戦はたぶん無い。
停戦中にウクライナは民主主義と経済力と国防力の強化を実行し西側諸国はこれを支援する。現状ではこれが最善の道だと思う。所詮人間に未来の予測や決定は不可能、最善を尽くすのみ。
2023/09/03

snsは悪ではないが民主主義の脅威だ。仮想通貨も悪ではないが資本主義の脅威だ。
民主主義と資本主義が崩壊の過程にある事は、米国と日本の近年の状況から推測が可能だろう。
民主主義と資本主義が完全に崩壊した時、世界はどのように変容し、人類はどのように生存するのか(もしくはしないのか)
その時は意外とすぐそこかも知れない。
2023/08/17

米国のインフレの原因は仮想通貨かもしれない。通常、貨幣供給量は中央銀行によってコントロールされるが、仮想通貨の供給量は中央銀行によって制御できない。
よってドルの供給量を減らしても、仮想通貨の供給量が増えればインフレは終息しないのでは?

貨幣数量説
貨幣数量説とは、古典は経済学の考え方に由来し、一般的な物価水準は、貨幣の供給量と生産量の総体的な大きさによって決まるとする考え方です。貨幣供給と貨幣流通速度をかけたものは一般物価×生産量と同じであるという貨幣数量方程式に基づいています。貨幣の流通速度がだいたい一定であるとすると、貨幣供給量が名目の生産額に比例することになり、生産能力の拡大が見られないのに貨幣供給量だけを増やすと、一般物価が上昇し、インフレを招くとされます。
2023/07/29

隣の国で内戦が始まるかも知れないこの時にテレビでは野球中継とは流石に危機感が無さすぎるのでは。
もしロシアで内戦が始まれば、国境を接する全ての国と日本(北海道)が巻き込まれる可能性が高い。
ロシアの内戦が拡大し、日本の領海内に侵入する事案が発生する場合、自衛隊はどのように対処するのか。
2023/06/24

仮想通貨が経済制裁の抜け道ならば厳しい規制を実施しない限りウクライナ戦争は続き、エスカレートし、核戦争に発展する可能性がある。今は人類史の分岐点かも
昨年の仮想通貨の犯罪的取引、制裁違反などで過去最大に=リポート(ロイター) #Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/567e7327249df9d62176e622af94f6a4567c41ba
2023/01/16

ウクライナ戦争は場合によっては今後数十年続く可能性があるが、僕たちはやれる事をやるしかない
で次は、仮想通貨規制だ。仮想通貨が現在の戦争・テロの資金源である可能性は非常に高い、各国の政府・中央銀行が協力し、仮想通貨と実体経済の完全な分離が早急に必要だ。
強力な仮想通貨規制は平和で安全な世界に必要不可欠だと思う。30日あれば実行可能だと思う。
2023/01/08

仮に今ロシアがウクライナからの撤退を検討していたとしても、実際に撤退するには数年が必要だろう。
仮にウクライナが停戦交渉を拒否し続ければ、この戦争は10年以上続く可能性がある。そうなればウクライナの経済、社会、、、は非常に大きな損害を被る。
アフガニスタン紛争の歴史を見るとロシアがどのような国なのか推測が可能だ。そしてウクライナの未来も。
とにかく、ウクライナと西側諸国と国連は現実的な出口戦略を早急に立案し実行すべきだろう。毎日、無意味な戦闘で無意味な犠牲者が増加している。
ロシア兵の多くが、何のために戦っているのかわからないまま、日々前線で死んでいる。彼らの多くが前と後ろから銃で狙われているのだ。
2022/11/16

サル痘のパンデミックが発生する可能性が急速に高まっている。日本でも本格的な準備が必要だろう。コロナと同時進行で感染拡大となれば非常に厳しい事態となるだろう。
ニューヨークとサンフランシスコでは非常事態宣言がでたようだ。
2022/8/2

現在、本音では、ロシアもウクライナもロシア人もウクライナ人も早期停戦を望んでいる。
PKO、PKFの即時大規模介入により両国民の安全確保は可能だ。
仮にロシアがPKO、PKFの即時大規模介入に反対なら、戦争は長期化・本格化し、両国の被害は甚大なものとなる。最悪の場合は第三次世界大戦だ。
仮にウクライナがPKO、PKFの即時大規模介入に反対なら、軍事支援は実質的に凍結され、ウクライナ全土が戦場となる。最悪の場合は第三次世界大戦だ。
今のタイミングを逃すと軌道修正は不可能になる。人間として何が賢明な判断か、人類は試されている。
2022/7/3

数日前にラブロフが停戦協議の必要性を語り、昨日ゼレンスキーも同様に発言し、本日は中露首脳の電話会談があり、
停戦協議の下地ができつつある。さて、それでは誰が協議の幹事になるか。やはりここは国連だろう。
ウクライナもロシアも欲しいのは停戦の保障、安全の保障で、それを担うのは、国際連合平和活動局DPOの国際連合平和維持活動PKO、
国際連合平和維持軍PKFとなる。つまり、停戦協議は国連がロシア・ウクライナ両国に呼びかけ、日時を設定し開始する(リモートで)
司会はDPOの担当者、参加者はウクライナ外務省担当者、ロシア外務省担当者、ベラルーシ外務省担当者、欧州対外行動局の担当者、
米国国務省担当者、中国外務省担当者(オブザーバー)。リモートなら各国が隣の部屋ですぐに相談・調整が可能なのでかえって良い。
当事国も国際社会も本音では「一刻も早く停戦を」と思っていると思う。ボクシングならまだ1ラウンドの途中、まだまだ先は長い。
とにかく早期停戦を最優先に協議を至急開始しよう。タイミングを逃すと、当事国も国際社会も、大きな損失を被る可能性が高い。
2022/6/16

再度言うが停戦は戦争の一時停止であって終戦ではない。よって条件闘争は不可で双方無条件停戦が必要だ。
条件闘争を行えば双方に停戦の意志があっても永遠に停戦は実現しない。
停戦のプロセスのイメージ。
現時点で双方に停戦の意志がある場合、戦争は均衡状態にあると考えられる、よって均衡が崩れる前に停戦を実行する必要がある。
よって停戦開始は72時間以内の双方が合意した時刻に実行する。その時点で戦争は凍結される。その時点でのライン・境界線が停戦停止(戦争再開)まで
維持される。停戦期間は事前に決定(1年間、協議で延長も可能)が望ましいが困難な場合は未定とし、一方が戦争再開する場合は事前通告(72時間以前に)
を義務とする。そして停戦開始と同時に国連の停戦監視団が即座に活動を開始する。(原則、国連加盟国全員参加/当事国以外で数万人規模。
場合により国連軍、pkoも)、最早ウクライナ戦争は2国間戦争ではなく、対応を誤れば即時に第三次世界大戦に直結する戦争だと認識する必要がある。
第一次世界大戦の延長線上に第二次世界大戦は存在し、第三次世界大戦は第二次世界大戦の延長線上に存在する。全ては欧州から始まる。
停戦が実現すれば、国際機関のウクライナでの人道支援も容易になり、当事国も冷静な判断を行う時間的・精神的な余裕を持つ事が可能となる。
そのためにも、全世界が協力して両国に即時無条件停戦を促す必要がある。特に米国はウクライナを、中国はロシアを説得すべきだ。
2022/6/14

ウクライナ戦争は膠着状態で消耗戦の状況のようなので、そろそろ停戦のタイミングかもしれない。
停戦は戦争の一時停止、仮に1年あれば、ロシアもウクライナも軍事的には、ある程度、軍備の再構築が可能だろう。
そして欧米諸国の脱ロシアの準備と、中露関係の強化、世界秩序の再構築(欧米中心の民主主義世界と中露中心の社会主義世界の平和的な並立世界)の準備も可能だろう。
二つの世界は分離されるが、対立を回避する事は可能だろう。
2022/6/12

あと、ウクライナはロシアに向けてラジオ(短波?)やネット(ダークウェブ?)で共闘のメッセージを24時間ロシア語で送り続けてほしい。
ロシア国民やロシア軍の中にもこの戦争に反対の反戦の人々が数百万人・数千万人の規模で存在すると思う。
そういったロシア人を精神的に応援し、行動する勇気を与える。ウクライナがロシア人の精神を解放する。(手助けをする)
ひょっとすると、戦車やミサイルよりも、ラジオやロシア語が強力な武器になるのかもしれない。答えはロシア人が自ら導き出すだろう。
(特にLGBTQの人々、マイノリティーの人々は重要な役割を果たすだろう)
2022/5/31

現時点でのウクライナ戦争の課題は、①人的被害の最小化、②戦争期間の最短化、だろう。
長期化は世界経済、食糧問題に大きく影響するだろう。
NATOには情報も戦略も専門家も十分に存在するのだろうから、計画的に実行してもらえればと思う。
我々の現時点での見解は、現状の戦闘で①、②の実現は非常に困難。である。
我々の現時点でのプランは、短・中距離ミサイルでのロシア国内等の補給路(兵器、弾薬、燃料)の破壊。である。
常識的に考えれば、補給路を完全に遮断すれば、ロシア軍の侵攻の継続は不可能となり、戦争は終結する。
ただそのためには、短期間に大量の精密兵器(ミサイル)が必要となるが、アメリカ、ドイツ、日本等が
共同で開発・製造しNATOに供給するかたちで実現可能だと思う。最低でも準備だけは早急に開始すべき。と思う。
2022/5/30

このまま停戦しなければ、ウクライナ戦争は当然長期戦になる、長期戦になれば軍事力に勝るロシアが有利だろう。経済制裁の効果は未知数だ
ウクライナがロシアの支配下に置かれれば、次はポーランド、ルーマニア、、、とロシアは侵攻する可能性がある
そうなれば、NATO対ロシアの戦争になる、去年までなら可能性は低いと考えられたが、現時点では過去の想定や常識は通用しないだろう
この事は日本人、ドイツ人、イタリア人なら容易に理解できるだろう。なのでロシアの暴走は全力でウクライナで止める必要があるだろう
そのために早急に必要なのは、常識を超えた大規模な軍事支援だろう、戦火が全世界に広がる前に全力で協力して短期間で消火するのだ
具体的・現実的にはやはりミサイルだろう、ロシアのミサイル防衛システムは脆弱な可能性が高い、ロシア国内の主要な軍事施設、基地、飛行場、艦船等を
随時、必要に応じ攻撃してゆけば、ロシア軍のウクライナからの早期撤退の可能性は高まるだろう。ウクライナが独立国として機能している今がタイムリミットだろう
歴史的な決断が今必要だ。
2022/4/22

さてさて、ロシア軍のクーデターがなかなか始まらないので、ちょっと背中を押してみようか
標的はシェレメーチエヴォ国際空港の滑走路、時間は深夜、一発だけで十分だと思う、メッセージだ
クーデターが一日でも早く開始されれば、戦争は早期に終結するだろう、ロシア相手に普通の方法での対話は困難だろう
あと、暫定大統領はラブロフ、暫定外務大臣はペスコフでいいと思う
2022/4/19

ベトナム戦争、イラク戦争、、、
ウクライナ戦争。市民は日々殺害され、街も日々破壊され、兵士も日々殺害され、膨大な難民を生む、無意味な戦争。
大多数の地球人が無意味な戦争だと知っている。3/22現在の状況を見る限り、この戦争が完全に終結するには、10年~20年の時間が必要だろう。
この戦争、ウクライナ国民が最大の被害者だが、前線で日々戦死しているロシア軍の兵士も、この無意味な戦争の被害者だろう。
この戦争、一刻も早く終結させるべきだろう。だが、最早、ぷーちゃんがこの戦争を終わらせる事は不可能だろう。
この戦争を終わらせる事が可能なのは、ロシア軍だろう。ロシア軍がウクライナ戦争の最大の責任者たる、ぷーちゃんを逮捕し、即時全軍撤退し、
ぷーちゃんを軍事裁判で裁き、国外追放する。ぷーちゃん支持者以外の地球人でこの事に反対する地球人は皆無だろう。
現在、ロシアはぷーちゃんと共に自滅の道を選ぶか、世界の大多数の国との共存、協調の道を選ぶのかの分岐点に立たされている。
決断が遅れれば、より傷は深くなるだろう。
2022/3/22

--------------------------------------------------

現代のポピュリズムの最大の特徴は「選挙第一主義」だろう。ポピュリストの最大の目標は当選・再選である。ゆえに、その公約・選挙活動・政治活動は
その目標を達成するための手段としてのみ存在する。具体的には、大規模な財政支出と減税が中心的な存在となる。本来ならば、大規模な財政支出には増税が必要であり
減税には財政支出の圧縮が必要だが、ポピュリストは国や自治体の財政状況など全く興味や関心が無い。ゆえに、財政赤字は際限なく巨大化し、最後には破綻する。
つまり、ポピュリズムの先に持続可能な社会や未来は存在しない。世界最大の財政赤字を抱える日本は90年代以降、世界最大のポピュリズム大国であり
一刻も早くこの状態から脱しなければいずれ破局へと向かう事は必然であり不可避である。財政健全化の問題に与党も野党もコロナも地震も関係ない。
ポピュリズムこそが日本が直面する最大の課題でありリスクである。

日本のインフレ率は0.14%(2021年)、ベネズエラのインフレ率は5,500%(2021年)、財政破綻するとこうなります。
原発事故以前、日本でメルトダウンが起きるなんて誰も想像していなかった。しかし、現実に起きた。財政破綻も同じです。
例えば、首都直下地震で長期間経済活動が停止すれば、それが引き金になるかも知れません。その時は突然訪れます。

今回の選挙、現政権は誕生したばかりで有権者は評価・判断材料が一切ない。ゆえに、無党派層の多くが棄権する可能性が高い。
よって、今回の選挙は組織票の選挙、組織的な選挙となるのであろう。組織の規模と組織力・調整力が選挙結果を左右するだろう。

財政問題は国家運営の基本中の基本なので、今回の選挙においても徹底的に議論してほしい課題だ。

選挙の段階で具体的に財政問題を議論する事で政策・公約はリアリティー・重みを増し、有権者の関心と議論を喚起し、
単なる好き嫌い・イメージ先行の選挙から政策重視の選挙へのシフトチェンジを促す。この事は民主主義・民主国家において非常に重要な事だろう。

国政選挙が近くなると毎回投票率向上キャンペーンが始まるが本末転倒だ。本来、国民の政治参加向上の結果投票率向上が達成されるべきであり逆ではない。
必要なのは、政治参加向上のための環境づくりだ。国民・市民と議員・元議員(国会・地方議会)の対話機会(日常的)・中小規模の党員集会等も有効だろう。
結局、近年日本で進む政治活動や政治的行動への制約や過剰反応の拡大が投票率の低下の根本的な原因では? ゆえに一般市民の日常生活と政治との距離を縮める事が必要だろう。
その意味でも地方議会の存在は重要で、地方議会は独立した存在であると同時に市民・国民と国会をつなぐ役割も有するので、地方議会の活性化が国会の活性化には不可欠だろう。

投票のご褒美に「替玉1玉」「玉子1個」無料って、もはや有権者はペット・家畜扱いだな。
一風堂、選挙の投票済証明書を見せると「替玉1玉」「玉子1個」無料 #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/21084268/

今回の選挙は維新の議席増以外特に何も起きなかった。(自民と立憲の減少分が維新へ)
岸田政権と枝野立憲は共に脱ポピュリズムの方向性を模索した結果、ポピュリズムを期待した若干の票が維新に流れた形だ。
脱ポピュリズムは先進国では現実的に正しい方向性なので、多くの有権者がそれを支持したと考えて良いだろう。
岸田政権と枝野立憲は高所得者と大企業への課税強化と所得の再分配といった方向性が同一なので、こういった政策を迅速に進める事が可能だし進めるべきだろう。
コロナの影響で貧困層の困窮は急速に進んでおり一刻も早く効果的な対策を実施しなければならない。(貧困層の最低限の衣食住の確保←※緊急)

90年代以降、日本経済は低迷し、国際競争力は低下した。原因の一つと考えられているのが、所得格差拡大による中所得者層の減少だ
1991年の「宮澤内閣」の「生活大国構想」以来、30年間実現しなかった低中所得者層への経済政策を実行する絶好の機会が2021年に訪れたわけで
岸田内閣と立憲・共産は与野党の壁を越え、早急に政策を実行し、30年間の暗いトンネルからの脱出を試みるべきだろう
もし、日本が先進国であり続けたいと思うならの話だが・・・(時間的余裕はほとんどない、日本は既に崖っぷちの状況だろう)

コロナウイルスのエネルギー源は経済なので、経済活動が活発化すればコロナウイルスも活発化するだろう。
あと、貧困層の救済ですぐに必要なのは食糧配給。まずはフードバンク・子ども食堂等への支援金を今の2倍に。現在、子供の貧困とシングルマザー家庭の貧困は特に深刻。
あと、若年ホームレス救済も緊急性あり。

与党と野党第一党はポピュリズムに自制的であるための紳士協定的なものが必要だ。
なぜなら両者がポピュリズム競争を際限なく行えば、その先には米国で起きたのと同様の国内社会の分断と大混乱が待ち受けているからだ。

日本は鎖国でもしない限りコロナが5年10年と続く可能性が高いと思う。なので、その前提で長期的な視点の対策が必要で、今からその準備を始めるべきだろう。

二か月連続火災なんてどう考えても不自然。法治国家としての日本が揺らぎ、特捜の秘密警察化が進む。
東京地検特捜部のぼや2件、不審火の疑い 同じ職員が利用の部屋(毎日新聞) #Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d07898365b0acad48d9c328f6a2fd65e8ded7a13

「景気回復vsインフレ〜どうなる私たちの暮らし〜」https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/LJ2V22QVR6/
「安いニッポン! なぜ賃金は上がらないのか?」(時論公論) #nhk_kaisetsu https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/457544.html
「コロナ禍の雇用不安への対策」(視点・論点) #nhk_kaisetsu https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/457549.html


先進国で独立財政機関が無いのは日本だけらしい。つまり、財政の危機管理・安全保障が日本は脆弱だと言う事だ。当然、海外投資家は怖くて日本企業への投資に慎重になる。

このまま行けば日本の財政破綻は避けられない 「MMT理論」「自国通貨持つ国は安心」は大間違い | 新競馬好きエコノミストの市場深読み劇場 - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/471734 #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
岸田内閣は財政健全化目標を先送りするのか コロナ禍でも好調な税収が意味すること | 岐路に立つ日本の財政 - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/471883 #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
国会で財政運営を監視、独立機関設置を超党派議連が訴え https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-10/QU5RF1T1UM0W01 @businessより


脱炭素ビジネスに世界の巨大マネーが流れ込む話↓ 日本も産学官連携で早急に対応が必要かも。まずはGFANZの実態調査からか?
金融機関、脱炭素を後押し 日本含む「1.5京円同盟」―COP26:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110300887&g=int @jijicomより

バイデン米政権、予算教書を議会に提出、2022年度は6兆ドル規模の歳出を要求(米国) | ビジネス短信 - ジェトロ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/06/054bf78f18d7c3c1.html
今回の予算教書に合わせて財務省が同日公表した2022年度の歳入案に関する一般説明、通称「グリーンブック」によると、歳出の財源としては、米国雇用計画や米国家族計画で提案されている法人税率引き上げ(21%から28%)や所得税の最高税率引き上げ(37%から39.6%)などにより、2022年度は1,850億ドルの増収、2031年度までの10年間で3兆6,074億ドルの増収を見込んでいるという。財政赤字は、2022年度は1兆8,370億ドルを見込み、2023年度以降も1兆ドルを超える財政赤字が続くが、OMBは2030年代には縮小に転じると説明している。総債務(Gross Federal debt)のGDP比は、2022年度に138.1%に拡大し、財政赤字と連動して2020年代半ばにピークの140%に達した後、2031年度には130%台半ばまで徐々に減少することが見込まれている。

A look at the impact of the federal increase in food stamps, child tax credit
https://youtu.be/sdl572bfDh8
※フードスタンプ(Food Stamp)とは、アメリカ合衆国で低所得者向けに行われている食料費補助対策。公的扶助の1つ。
現在の正式名称は「補助的栄養支援プログラム」(Supplemental Nutrition Assistance Program, SNAP)。
アメリカ人の約2人に1人は、生涯で少なくとも1度受給した経験がある程浸透している社会保障政策の1つである。
※扶養子女税額控除(Child Tax Credit)

----------------------------------------------------------------------------------------------------

熱海土石流の盛り土の問題、悪質だし恐怖だよね、、、2005年の耐震偽装問題を思い出したりもした
是非、野党が国会で追及してほしい問題でもあるよね
20210709

メガソーラー問題、産廃不法投棄問題等々、山林保全は非常に重要な課題だよね
日本の国土はほとんどが山林で、平地を流れる河川の上流もほとんどが山林
つまり、山林保全がしっかり行われない場合、日本の国土で安全な場所は存在しない(特に豪雨災害で)ということになるんだよね
法整備、予算、人材、不法行為の摘発と追及、国と都道府県と市区町村の役割、、、
20210712

日刊建設工業新聞 » 国交省/盛り土総点検へ調査開始/標高変動箇所を抽出、他省庁や自治体へ情報提供 https://www.decn.co.jp/?p=121349

----------------------------------------------------------------------------------------------------

大人の話 2021-03-02 世界の国内総生産(GDP)ランキング トップ10

いつのまにか日本のGDPは中国の三分の一、米国の四分の一になってますね
このペースだと十年後には中国が世界最大の経済大国になるかもですね。そして日本は中国の五分の一とかかな?
良い悪いは別として、ここまで急激に差が開くと、世界の経済・政治・社会、国民の生活にどんな影響や変化があるのか予測は困難ですね

世界の国内総生産(GDP)ランキング トップ10
https://www.ig.com/jp/trading-strategies/top-10-largest-economies-in-the-world-201020

世界の名目GDP 国別ランキング・推移(IMF)
https://www.globalnote.jp/post-1409.html

最新ランキングとグラフ 世界212ヶ国のGDP、人口、人口一人当たりGDP
https://jp.gdfreak.com/meta/inter/nadb.html

国内総生産(こくないそうせいさん、英:gross domestic product、略称:GDP)は、一定期間内に国内で産み出された付加価値の総額のことである。
その国内領土に居住する経済主体を基準にした数値で「居住者たる生産者による国内生産活動の結果、生み出された付加価値の総額」をいう

付加価値(ふかかち、英: added value)とは、
生産によって新たに加えられた価値。総生産額から原材料費・燃料費・減価償却費などを差し引いた額。
減価償却費を差し引かない付加価値を粗付加価値、減価償却費を差し引く付加価値を純付加価値という。

-----

「ファクト」から考える中小製造業の生きる道(2)
成長しない日本のGDP、停滞の20年で米国は日本の4倍、中国は3倍の規模に
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2104/19/news005.html

-----

都道府県知事//北海道-鈴木直道/
東北地方//岩手県-達増拓也/福島県-内堀雅雄/秋田県-佐竹敬久/青森県-三村申吾/山形県-吉村美栄子/宮城県-村井嘉浩/
関東地方//茨城県-大井川和彦/栃木県-福田富一/群馬県-山本一太/埼玉県-大野元裕/千葉県-森田健作/東京都-小池百合子/神奈川県-黒岩祐治/
中部地方//新潟県-花角英世/富山県-石井隆一/石川県-谷本正憲/福井県-杉本達治//山梨県-長崎幸太郎/長野県-阿部守一/岐阜県-古田肇//
静岡県-川勝平太/愛知県-大村秀章/
近畿地方//大阪府-吉村洋文/京都府-西脇隆俊/兵庫県-井戸敏三/奈良県-荒井正吾/三重県-鈴木英敬/滋賀県-三日月大造/和歌山県-仁坂吉伸/
中国地方//鳥取県-平井伸治/島根県-丸山達也/岡山県-伊原木隆太/広島県-湯崎英彦/山口県-村岡嗣政/
四国地方//徳島県-飯泉嘉門/香川県-浜田恵造/愛媛県-中村時広/高知県-浜田省司/
九州地方//福岡県-小川洋/佐賀県-山口祥義/長崎県-中村法道/熊本県-蒲島郁夫/大分県-広瀬勝貞/宮崎県-河野俊嗣/鹿児島県-三反園訓/
沖縄県-玉城デニー/

-----

東京都/区名/区長名
港区/武井雅昭・新宿区/吉住健一・品川区/濱野健・目黒区/青木英二・大田区/松原忠義・世田谷区/保坂展人・渋谷区/長谷部健・中野区/酒井直人・杉並区/田中良・練馬区/前川燿男
台東区/服部征夫・墨田区/山本亨・江東区/山崎孝明・荒川区/西川太一郎・足立区/近藤弥生・葛飾区/青木克徳・江戸川区/斉藤猛・
千代田区/石川雅己・中央区/山本泰人・文京区/成澤廣修・豊島区/高野之夫・北区/花川與惣太・板橋区/坂本健

東京都/市名/市長名/
八王子市/石森孝志/---立川市/清水庄平/---武蔵野市/松下玲子/---三鷹市/河村孝/---青梅市/浜中啓一/---府中市/高野律雄/---昭島市/臼井伸介/---調布市/長友貴樹/---町田市/石阪丈一/---
小金井市/西岡真一郎/---小平市/小林正則/---日野市/大坪冬彦/---東村山市/渡部尚/---国分寺市/井澤邦夫/---国立市/永見理夫/---福生市/加藤育男/---狛江市/松原俊雄/---東大和市/尾崎保夫/---
清瀬市/渋谷金太郎/---東久留米市/並木克巳/---武蔵村山市/藤野勝/---多摩市/阿部裕行/---稲城市/髙橋勝浩/---羽村市/並木心/---あきる野市/村木英幸/---西東京市/丸山浩一/---

東京都/町長・村長
日の出町/橋本聖二---瑞穂町/杉浦裕之---奥多摩町/河村文夫---檜原村/坂本義次

東京都知事/小池百合子

-----

証券取引等監視委員会 Securities and Exchange Surveillance Commission/SESC
委員長-長谷川充弘/委員-浜田康/委員-引頭麻実
証券取引等監視委員会事務局
事務局長:森田宗男/次長:天谷知子/次長:吉田徹/市場監視総括官:竹中理比古

原子力規制委員会
委員長:田中俊一
委員:島邦彦/更田豊志/中村佳代子/大島賢三

日本銀行政策委員会:審議委員
総裁:黒田東彦
副総裁:中曽宏
副総裁:岩田規久男
佐藤健裕 木内登英 白井さゆり 宮尾龍蔵 森本宜久 石田浩二

最高裁判所裁判官
最高裁判所長官:寺田逸郎
最高裁判所判事
櫻井龍子/金築誠志/千葉勝美/横田尤孝/白木勇/岡部喜代子/大谷剛彦/大橋正春/山浦善樹/小貫芳信/鬼丸かおる/木内道祥/山本庸幸/山崎敏充

-----

IMF FRB FOMC ECB BOJ ドル円 NYダウ 日経平均 長期金利 国債 日銀 ETF 原油価格 OPEC GPIF 日経先物 #りおトンコンサルティング ユーロ円 VIX NASDAQ S&P500 SEC GDPR ESG IFRS DCF GAFA Dow/DAX/FTSE/CAC40 ROIC

-----
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の話 2017-09-27

2017-09-27 15:41:25 | memo など
※関係者以外閲覧禁止/完全にフィクションです/18歳未満閲覧禁止

国務大臣が職務執行中に憲法改正を主張する事は憲法違反(違法行為)だと思われる。

第九十九条
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

----------------------------------------------------------------------------------------------------
立憲民主党が大躍進するには強力な応援団が必要だ、例えばハローキティとかが応援団に参加してくれたらファミリー層やティーンに巨大なインパクトだ。
(サンリオのルーツは山梨県甲府市で、サンリオの創業目的は「友情と助け合いによる世界平和の実現」つまり反戦平和で、現在の甲府市長は樋口雄一さん)レッツゴー蓮舫さん。
2024/10/08

スーパーの食料品売り場に行くと昨今の物価上昇を実感する。お惣菜などは2、3年で30%程度の上昇で、この物価高が直撃しているのが非正規労働者や年金生活者の貧困層だ。
この中の多くの有権者が近年の総選挙に不参加である可能性が高い(数千万人)、この有権者が選挙に参加した場合、日本の政治に大きな変化をもたらすだろう。
物価高対策には日本版インフレ抑制法(IRA)が必要だろう。なので各党は早急に法案の作成と調整が必要だ。いそげーーー。

とにかく時間が無いので、選挙区調整に時間を要するならば、立憲民主党単独で単独過半数を目指す事もありだ、その場合、現在眠っている有権者を目覚めさせる必要がある。
(大規模なキャンペーン、全国での草の根活動が可能か)とにかく無駄な時間は1分もない、駆け引きは無駄だ、党内でガンガン話し合い、ドンドン決めていき前へ進むしかない、と思うyo!

あと、インフルエンサー(インスタの)をゲストにしたパブリックミーティング、タウンミーティングも全国でやりたいな、参加者は支持者である必要はない、時に説明、時に議論で。
インフルエンサー次第では1000人規模も可能だ、ガンガン交渉してドンドンやろうぜ、あとユーチューバーやティックトッカーとも色々できるかも、まずはコンタクトを!

与党が早期解散を決定した理由は、①野党の選挙区調整を阻止する。②野党の選挙区調整に時間を取らせ、選挙準備の時間を奪う。
なので、選挙区調整の可否は最短で決めなければ与党の思う壺なんだな。与党はしたたかだ。甘い言葉にご用心!
こうなったら総力戦なので、枝野さんも泉さんも岡田さんも菅さんも小沢さんも全員出動で! おっとひとり忘れてた(笑)、鳩山さんも!
2024/10/01

次期総選挙の最大の争点はおそらく経済政策で、なかでも物価、インフレの原因とインフレ対策、2年のはずが10年もやってしまった異次元緩和の負の遺産と政治責任等だろう。
そもそも2年以上の異次元緩和は危険だと日銀も認識していたのに、なぜ10年もやってしまったのか、その結果、日銀の金融政策は泥沼に。
2024/09/24
日銀 政策委員会/2024/10/01
植田和男 総裁 · 内田眞一 副総裁 · 氷見野良三 副総裁 · 安達誠司 審議委員 · 中村豊明 審議委員 · 高田創 審議委員 · 野口旭 審議委員 · 中川順子 審議委員 · 田村直樹 審議委員
最高裁判所の裁判官/2024/10/01
最高裁判所長官 今崎幸彦//最高裁判所判事 三浦守//草野耕一//宇賀克也//林道晴//岡村和美//安浪亮介//渡邉惠理子//岡正晶//堺徹//尾島明//宮川美津子//石兼公博//平木正洋//中村愼//

立憲民主党にはシャドーキャビネットが存在するがその活動が一般の有権者にはほとんど見えない。組閣の過程や閣議内容をより広く公開する必要があると思う。
あと、シャドーキャビネットは実際の内閣と並行して存在するので「次の内閣」といった名称は不正確だ。正確には「影の内閣」であり「仮想内閣」だろう。
野田佳彦/枝野幸男/泉健太/吉田晴美
2024/09/23

次の総選挙前に次の犠牲者が出た場合、与党が過半数割れする可能性がある、なので、立憲、維新等の野党は今から準備を始める必要がある、政界再編も含め。
2024/09/19

中国・深圳で刺された日本人学校の男子児童が死亡(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/14076f244f57e1c5e798fa235b96d3a0b0880a40?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240919&ctg=wor&bt=tw_up
外務省は中国にいる日本人に退避勧告すべきだろう。(深圳事件)
結局、前回の外務省・日本政府の対応の甘さが今回の事態の原因だろう。退避勧告しなければまたおきるだろう(深圳事件)
経済的な影響を考慮するあまり、甘い対応を続ければ、エスカレーションが発生し、やがて戦争に発展する可能性すらある、現在世界は非常に高い緊張状態にある。
2024/09/19

枝野幸男 最高顧問/泉健太 常任顧問/岡田克也 常任顧問/菅直人 最高顧問
立憲民主党 執行部/小川淳也/重徳和彦/笠浩史/長妻昭/辻元清美/大串博志/2024/10/01
立憲民主党 野田「次の内閣」ネクスト役職 議員名//ネクスト内閣総理大臣 野田佳彦//ネクスト内閣官房長官 重徳和彦//ネクスト内閣府統括・防災・国家公安委員会担当大臣 杉尾秀哉//
ネクスト経済財政担当大臣 馬淵澄夫//ネクスト地方創生・消費者・沖縄北方担当大臣 石川香織//ネクストジェンダー・共生・孤独孤立担当大臣 吉田はるみ//
ネクスト子ども政策担当大臣 西村智奈美//ネクストデジタル・行政改革・公務員改革担当大臣 牧山ひろえ//ネクスト復興・福島再生大臣 岡本あき子//ネクスト総務大臣 野田国義//
ネクスト法務大臣 打越さく良//ネクスト外務・拉致問題担当大臣 渡辺周//ネクスト財務金融大臣 階猛//ネクスト文部科学大臣 牧義夫//ネクスト厚生労働大臣 山井和則//
ネクスト農林水産大臣 金子恵美//ネクスト経済産業大臣 田嶋要//ネクスト国土交通大臣 小宮山泰子//ネクスト環境大臣 近藤昭一//ネクスト安全保障大臣 福山哲郎//
税制調査会長 大西健介//憲法調査会長 逢󠄀坂誠二//総合選挙対策本部本部長代行 小沢一郎

経団連/日商/経済同友会/日本労働組合総連合会/全労連/全労協/セブン買収/PBR/PER/ROE/ROA/EPS/ドル円/円安/CPI/ ファミリーマート/ローソン/セブンイレブン/クシュタール鳩山由紀夫

---2018年に1.0を割った韓国の合計特殊出生率は、昨年の時点で0.72にまで低下。ハイペースで少子化が進んでいる。---
日本の合計特殊出生率は1.26(2022年)、イギリスの合計特殊出生率は1.56(2021年)、アメリカが1.66。
先進国の中でも極めて低い。最大の原因はおそらく徴兵制度(男性のみ19~35歳の間に18か月~22か月の兵役が義務化)だろう。
2024/05/14

昭和天皇 御進講メモ〜世界戦争の中の外交戦〜
初回放送日: 2023年12月9日
昭和天皇と戦争との関わりを示す新資料が発見された。宮内省御用掛・松田道一の膨大なメモ。注目されるのは367回もの天皇の質問、御下問。ヨーロッパ情勢を注視していた天皇に松田は12年間、外務省に集まる国際情報を進講。太平洋戦争の開戦、終戦をめぐる天皇の決断、そしてバチカンを仲介した和平工作に大きな影響を与えた。番組では御進講メモをAIで分析、第一線の研究者が読み解き世界戦争の中の外交戦を見つめていく。
https://www.nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/episode/te/4N31R27JNJ/

昭和天皇 御進講メモが事実なら、あと少しで原爆投下を防げた可能性が、、、

発見 昭和天皇御進講メモ〜戦時下 知られざる外交戦〜【前編】
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/p3XJ2OgOX8/
発見 昭和天皇御進講メモ〜戦時下 知られざる外交戦〜【後編】
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pD18Wk9nbo/
2023/12/13

----------------------------------------------------------------------------------------------------

日本の大都市圏でも医療崩壊が始まったようだ。来週から本格化すると仮定した場合、今週末がターニングポイントかも知れない。
海外の先例を見る限り、いったん本格的な医療崩壊が発生したら短期間での修復は困難だろう。(2020-0402-0550)

イタリア、スペイン、アメリカ、フランス、イギリス等の現状を見ると、医療崩壊は現代社会の構造的な問題が原因で不可避な事象かも知れない。日本も例外ではない。
各自治体は連携し、早急に医療崩壊に対する対応策の策定が必要かも知れない。(例えば、自治体が管理する土地建物を利用した野戦病院的な施設の準備とか、物資の調達とか)

現役医師の証言によると既に肺炎患者のたらい回しが発生しているとの事。コップの水は既に溢れている。一刻も早く野戦病院(仮設病院、発熱外来)の開院が必要だろう。
(テントは設置、撤去、移動、増設、換気、除染等が容易)
まずは10床、100床、1000床、10000床と必要に応じて増やせばよい。場所は東京体育館、日比谷公園、代々木公園、、、等々。
岩手県、鳥取県、島根県は相対的に医師・看護師・保健師等の人材、資材(マスク、防護服等)に余裕があるはず、東京都等の危機的自治体は派遣要請を。

現状で「人と人との接触を最低7割、極力8割削減」は「ロックダウン(都市封鎖)」して経済活動を8~9割は停止しなければ不可能では?

ニューヨークでは個人用防護具(PPE): Personal Protective Equipmentが不足し医療従事者の新型コロナウイルス感染者が増加している模様。
個人用防護具(PPE): Personal Protective Equipment

ふと思い出したが、
昨日見た本庶佑さんのコメントへの個人的な感想だが、
やはり、新型コロナウイルスとスペインかぜ(インフルエンザウイルス)には共通点がある。

現在、厚労省は極度のオーバーワークで機能不全に陥り速やかに意思決定ができる状態ではない、、、かも
各自治体は独自の判断で行動する権利を有する事が地方自治法で保障されている↓、、、と同時に自主的に行動する義務を有する

ポピュリズムとヘイトスピーチ(+ネガキャン)とフェイクニュース(+ステマ)は民主主義を破壊する。

去年の暮れごろに近所のドラッグストアに行った時、店内にやたら咳をする人が沢山いて、風邪薬のコーナーが混雑していたが、今考えるとあれが最初の兆候だったのかも、、、
(東京のベッドタウンで人口密度が高く外国人も多数住んでいるエリアです)

新型コロナの収束時期は現時点では予測は困難だろう。よって長期化(数年)の場合を想定した計画と準備が必要かも知れない。
結局、事前準備の質と量(人と物)が重要。楽観的な予測が危険な事は東日本大震災が証明している。
まだまだ先は長い道のりかも。そして東京都は地震に例えれば震源地。より明確なSOS(他府県への支援要請)を発する必要があるのでは? 東京は日本の政治と経済の中心地ですよね?
各市区町村・都道府県は連携し協力して事態に対処し対応する必要があるのでは?

医療が崩壊すれば人々は生存の危機に陥る。一方、経済が崩壊しても人々は生存の危機に陥る。果たして二つの危機を回避する方法は存在するのか? まさに世界が直面するジレンマ。

一か月間「緊急事態宣言」を延長すると中小企業の半数近くが倒産する可能性。単純計算で失業率は20%とか? 延長するなら対策は急務。戦後最大の不況になるかも。
“資金繰り倒産”加速 中小企業6割が6月末までに破綻の恐れ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000016-nkgendai-bus_all

近年、WHOや保健所が急激な人員削減や規模縮小を行っていたようで、今回のパンデミックの一因かも知れない。
感染症に対応する人材の育成、PPE、N95等、感染症対応に必要な資材、機材の調達、国内生産も急務だと思う。今秋までになんとか最低限の体制を。

メモ...
現在のところコロナ対策に絶対的な正解は無い、なのでコロナ対策は全国一律でやらないほうが良い、なぜなら市区町村・都道府県別でやったほうが
多くの試行錯誤・トライアンドエラーが可能になり効率的に正解にたどり着けるからだ、そして各自治体の成功例・失敗例を全国で共有すれば良い。事情や状況も様々だし
あと、PCRは賛否両論あるが、せめて先進国の平均値・標準値は確保しなければ逆にその事が将来のリスクとなる可能性がある
PCR検査の検査数を増やす方法は全自動のマシンの導入がある、このマシンは日本のメーカーが海外向けに日本で製造しているらしい
これを早期に承認し量産して国や自治体が購入し供給すれば良い、量産が困難ならシャープとかの国内工場に生産ラインを作り共同で生産すれば良い
高価なマシンらしいが、将来のコロナによる経済的な損失を考えれば必要な投資だろう。あと、既存の大学等の人材・機材の活用も。
コロナは1年で収束するかも知れないが、2年、3年、5年、10年、100年・・・も可能性はゼロではない。ウイルスは変異するから。
そして、コロナは地球規模の課題なのでガラパゴスは危険。
ちなみにペストの世界的流行は、
第1次は、6世紀の「ユスティニアヌスのペスト」に始まって8世紀末までつづいたもの。
第2次は、14世紀に猖獗をきわめた「黒死病」から17世紀末にかけてのもので、オスマン帝国では19世紀半ばまでつづいた。
第3次は、19世紀末から現在までつづくものである。
との事。

都道府県単位では範囲が広すぎる、同じ都道府県でも都市部とそれ以外では状況が全く違うのでは?
現在、毎日、中小企業がコロナで倒産している。都道府県は市区町村とデータを共有し、市区町村の政策判断を尊重しサポートする義務を有すると思う
同時に、市区町村は自主的に政策決定を行う義務を有すると思う(地方自治法参照)、基本的に政策判断の主体は国や都道府県ではなく市区町村である

会社や学校やレストラン等での次亜塩素酸水の「消毒剤噴霧」は非常に危険だと思う。将来、アスベストのような健康被害を生む可能性がある。
次亜塩素酸水は農薬でもあるので、手指消毒の場合も消毒後に水道水で手洗いし次亜塩素酸を除去する必要があると思う。早急に注意喚起を。(2020/6/5)
「消毒剤噴霧」「空間除菌」の効果は証明されておらず、人体に有害な可能性あり(忽那賢志) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200530-00180432/

新型コロナの季節性は? 冬に向かう南半球で猛威を振るうのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200426-00010000-nknatiogeo-hlth

『日本を襲ったスペイン・インフルエンザ―人類とウイルスの第一次世界戦争』(藤原書店)
https://allreviews.jp/review/4350

焦点:動揺する日本の医療現場、新型コロナとの長期戦に不安
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000115-reut-asia
--------------------------------------------------
東京都/区名/区長名
港区/武井雅昭・新宿区/吉住健一・品川区/濱野健・目黒区/青木英二・大田区/松原忠義・世田谷区/保坂展人・渋谷区/長谷部健・中野区/酒井直人・杉並区/田中良・練馬区/前川燿男
台東区/服部征夫・墨田区/山本亨・江東区/山崎孝明・荒川区/西川太一郎・足立区/近藤弥生・葛飾区/青木克徳・江戸川区/斉藤猛・
千代田区/石川雅己・中央区/山本泰人・文京区/成澤廣修・豊島区/高野之夫・北区/花川與惣太・板橋区/坂本健

東京都/市名/市長名/
八王子市/石森孝志/---立川市/清水庄平/---武蔵野市/松下玲子/---三鷹市/河村孝/---青梅市/浜中啓一/---府中市/高野律雄/---昭島市/臼井伸介/---調布市/長友貴樹/---町田市/石阪丈一/---
小金井市/西岡真一郎/---小平市/小林正則/---日野市/大坪冬彦/---東村山市/渡部尚/---国分寺市/井澤邦夫/---国立市/永見理夫/---福生市/加藤育男/---狛江市/松原俊雄/---東大和市/尾崎保夫/---
清瀬市/渋谷金太郎/---東久留米市/並木克巳/---武蔵村山市/藤野勝/---多摩市/阿部裕行/---稲城市/髙橋勝浩/---羽村市/並木心/---あきる野市/村木英幸/---西東京市/丸山浩一/---

東京都/町長・村長
日の出町/橋本聖二---瑞穂町/杉浦裕之---奥多摩町/河村文夫---檜原村/坂本義次

東京都知事/小池百合子
--------------------------------------------------
新型コロナ、住民の14%に抗体=ドイツ・ガンゲルト調査
https://www.technologyreview.jp/s/198614/blood-tests-show-15-of-people-are-now-immune-to-covid-19-in-one-town-in-germany/

人との接触回避は2022年まで必要かもしれない/最終更新:4/16(木) 18:03/ニューズウィーク日本版/ベンジャミン・フィアナウ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200416-00010012-newsweek-int

「防護服足りない」新型コロナ医療現場から悲痛な訴え…都に約170万枚備蓄も供給追いつかず、院内感染危機と隣り合わせ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-04130010-sph-soci

地方自治法
第一条の二
1.地方公共団体は、住民の福祉の増進を図ることを基本として、地域における行政を自主的かつ総合的に実施する役割を広く担うものとする。
2.国は、前項の規定の趣旨を達成するため、国においては国際社会における国家としての存立にかかわる事務、全国的に統一して定めることが望ましい国民の諸活動若しくは地方自治に関する基本的な準則に関する事務又は全国的な規模で若しくは全国的な視点に立つて行わなければならない施策及び事業の実施その他の国が本来果たすべき役割を重点的に担い、住民に身近な行政はできる限り地方公共団体にゆだねることを基本として、地方公共団体との間で適切に役割を分担するとともに、地方公共団体に関する制度の策定及び施策の実施に当たつて、地方公共団体の自主性及び自立性が十分に発揮されるようにしなければならない。

地方公共団体/市区町村・都道府県

NY州、人工呼吸器「在庫は6日分」 死者2000人超え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000024-jij-n_ame
 【ニューヨーク時事】米国で最大の新型コロナウイルス感染者が出ているニューヨーク州のクオモ知事は2日の記者会見で、
現状のペースで人工呼吸器が必要になれば、州の在庫は「6日分」しかないと明らかにした。
 州の感染者は9万2381人、死者は2000人を超えて2373人になった。
 州の入院者は前日から1157人増え、1万3383人。うち3396人が集中治療を受けている。州の感染拡大のピークは7日~30日後と推定されている。
 知事はまた、手袋やガウンなど製造方法が「複雑でない」医療物資を製造できる会社に対し、
「われわれが購入するし、割り増しで買う」と表明。「今、必要だ。2カ月、3カ月先の話ではない」と早急な協力を訴えた。
設備の変更が必要な場合は州が経費を負担する考えも示した。 
----------------------------------------------------------------------------------------------------
都道府県知事//北海道-鈴木直道/
東北地方//岩手県-達増拓也/福島県-内堀雅雄/秋田県-佐竹敬久/青森県-三村申吾/山形県-吉村美栄子/宮城県-村井嘉浩/
関東地方//茨城県-大井川和彦/栃木県-福田富一/群馬県-山本一太/埼玉県-大野元裕/千葉県-森田健作/東京都-小池百合子/神奈川県-黒岩祐治/
中部地方//新潟県-花角英世/富山県-石井隆一/石川県-谷本正憲/福井県-杉本達治//山梨県-長崎幸太郎/長野県-阿部守一/岐阜県-古田肇//
静岡県-川勝平太/愛知県-大村秀章/
近畿地方//大阪府-吉村洋文/京都府-西脇隆俊/兵庫県-井戸敏三/奈良県-荒井正吾/三重県-鈴木英敬/滋賀県-三日月大造/和歌山県-仁坂吉伸/
中国地方//鳥取県-平井伸治/島根県-丸山達也/岡山県-伊原木隆太/広島県-湯崎英彦/山口県-村岡嗣政/
四国地方//徳島県-飯泉嘉門/香川県-浜田恵造/愛媛県-中村時広/高知県-浜田省司/
九州地方//福岡県-小川洋/佐賀県-山口祥義/長崎県-中村法道/熊本県-蒲島郁夫/大分県-広瀬勝貞/宮崎県-河野俊嗣/鹿児島県-三反園訓/
沖縄県-玉城デニー/
----------------------------------------------------------------------------------------------------

医師、看護師、介護福祉士、教師、、、も、すべての労働者に労基法・労働法(労働者の生存権)は適用される。

これって業務上過失傷害罪だよね。
(業務上必要な注意を怠り、よって人を傷害する犯罪/刑法第211条)
【独自】スタバで消毒液入れ違い 20代女性 皮膚ただれ強烈な痛み | FNNプライムオンライン

ふと思ったんだけど、大人の他人の口元、半年以上見てないな。もはやマスクは顔にはくパンツだな

日本の医療も遂に限界に達したようなので(まだまだ感染者は増えるだろうし)
安楽死法(本人の意思確認があれば、いつでも、どこでも、だれでも、無料で安楽死ができる)の制定が必要だな

よくよく考えたら条例で良いかも(安楽死条例)

”入院拒否に懲役”ってことは、入院拒否すれば自宅待機ではなく留置場、拘置所、刑務所で医療を受けられるってこと? 斬新やなw「感染症法改正案」

スペインで安楽死合法化へ 社会の分断を防げるか(Wedge)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaf65d31b2880a9150abd0522239ba4248f93dd2
ポルトガルも?
Parlamento aprova legalização da eutanásia
https://www.jn.pt/nacional/parlamento-aprova-lei-para-despenalizar-a-eutanasia-13291563.html

安楽死容認法案を可決 カトリック界は反発―ポルトガル:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021013000224&g=int @jijicomより

----------------------------------------------------------------------------------------------------

台風21号が発生(2019年10月19日)したようだ
今から出来る事は限られているが、可能な限り減災したいものだ
特に避難所不足問題(江東5区等)等。例えば緊急時にオフィスビルの空室等を全て避難者に開放するとか、、、
もう既に台風等に関して過去の常識は通用しない時代に突入したと思う
行政等災害対応に関わる全ての人が知恵を絞り事態に対応してほしいと思う

----------------------------------------------------------------------------------------------------

CBCテレビ・ゴゴスマ放送中のコメンテーターによるヘイトスピーチの放置・容認は放送法の「公序良俗に反する行為」に該当すると考えられる。
放送法は総務省所管なので総務省に管理責任が生ずると考えられる。
(総務省・情報流通行政局・地上放送課)

ゴゴスマは放送法違反の可能性が極めて高い。
よって、
CBCテレビは免許停止の可能性が極めて高い。
と思う。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

ここ数年、日本のみならず世界各国で自然災害の多発化、大規模化が進行している
去年よりも今年、そして来年はより進行するだろう(大災害時代)
私たちは即急に上記の事態に対応可能な社会システムの構築を行うべきだと思う
災害への事前の備え(救出活動の大規模化・高度化・高速化、避難行動・避難所等の事前の準備・マニュアル化、インフラ復旧、復興の高速化の事前の準備・マニュアル化)等々
今年の災害を見ただけでも、問題や課題は山積していると思う
今月、北米では巨大な山火事が発生し、広大な住宅地が焼失した

----------------------------------------------------------------------------------------------------

テレビで魔の交差点の映像を見たんだけど、一時停止をしてもバンバン事故が発生してて、これは交差点の構造的欠陥が原因であって
改善が不可能なら通行禁止にすべきだし、何年間も放置されているのは、行政の機能不全を意味しているよね
それも首都圏の人口が密集した住宅地だし。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

(メモ)
1.新幹線の安全性の問題
2.高齢ドライバーによる交通事故の多発の問題

高齢ドライバー問題対策例
運転免許が有効な年齢に上限を設定する
上限の年齢+1に達した誕生日に自動的に免許が失効する
例えば80歳と設定した場合、対象者は81歳の誕生日に自動的に免許が失効する(三か月前に告知)
1年間事故データを収集後に分析し、高齢者の事故が減少しない場合は、75歳に再度設定する(引き下げ)
以後、70歳、65歳、60歳、と顕著な効果が表れるまで再設定を行う(分析結果を公開する事で社会的なコンセンサスを形成する)
個人的には60歳が妥当だと思う
補足、すでに日本国内でも高速道路ではテスラが自動運転で走行しているが、2020年は世界的に自動運転車の普及が加速する事が予想される

3.所得格差の拡大に伴う社会の歪み
(テロの増加、極右勢力の台頭、世界と社会の不安定化、犯罪の増加と凶悪化、、、)
4.労働人口の減少・人手不足、と、自動化・無人化

----------------------------------------------------------------------------------------------------

ちょ~ひさびさになんかかいてみようかな~

メモ
1.政治にダイナミズムが生まれるのは良い事だと思う
2.女性議員の増加、女性の政治参加の増加は良い事だと思う
3.野党再編は良い事だと思う(希望の党がトリガーになるかも)
4.首班指名について(橋下徹さんの可能性について)
5.民進党、自由党の今後について
6.中道左派(社民党)、左派(共産党)の存在意義(今後)について
7.自公連立の今後について
さてさて
つづく

4.補足
おそらく希望の党の目的は保守系野党の結集と最大化による政権交代と政治状況のリセットだろう
その目的を達成するには衆院選での過半数獲得、政権交代、首班指名、、、だろう
普通に考えて希望の党と政策的に最も近いのは日本維新の会なわけで、
もし、希望と維新が協調しない場合、、、さて、どうなるか、、、
僕が知る限り、小池さんと橋下さんの政治的スタンスは非常に類似している、
逆に、相違点は経験、年齢、、、色々あるが、何より小池さんは自民党を知り尽くしている、
橋下さんが当初の目的を達成できなかった最大の要因はここだろう
つまり両者が組めば両者の目的が達成される確率は非常に高くなる、両者は補完関係にある、と思う
現実的に考えて小池さんの次期衆院選出馬は困難だと思う(デメリットがメリットを相殺する可能性が高いと思う)
具体的な方法は複数存在するが、ともあれ、小池さん(次期政権与党代表としての)と橋下さん(次期首相候補としての)の
二枚看板で次期衆院選に臨めば大きなうねりになる可能性は非常に高いと思う
つづく

5.補足
民進党、自由党、希望の党ともに大きな動きがありましたが、
忙しい状況は暫く続く事でしょう。体調管理を万全に乗り切ってほしいですね。
さてさて、希望の党、立憲民主党の次の大仕事はマニフェストの作成でしょう、
旧民主党の人々は過去に修羅場を経験しているのできっと大丈夫だと思います。
つづく

大人の話 2017-09-27

OPEC IMF FRB FOMC ECB BOJ ドル円 NYダウ 長期金利 国債 日銀 ETF 原油価格 GPIF #りおトンコンサルティング ユーロ円 VIX NASDAQ S&P500 SEC GDPR ESG IFRS DCF GAFA Dow/DAX/FTSE/CAC40/小幡績/斎藤幸平/PFAS

/セブン買収/PBR/PER/ROE/ROA/EPS/ドル円/円安/CPI/ ファミリーマート/ローソン/セブンイレブン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の話 2015-12-25

2015-12-25 06:58:25 | memo など
※関係者以外閲覧禁止/完全にフィクションです/18歳未満閲覧禁止
--------------------------------------------------
先月、謎の腹痛で一週間寝たきり状態で三日間茶褐色の尿になり死を覚悟したが原因がやっとわかった。紀文食品いか塩辛3Pだ。数千人、数万人の健康被害の可能性あり。
【まとめ】小林製薬「紅麹」問題 自主回収の製品は? 菓子や味噌、調味料にも…:東京新聞 TOKYO Web https://tokyo-np.co.jp/article/318171
紀文食品いか塩辛3P/濃厚チーズせんべい/桜あんみつ/さくらシフォン/やすらぐ果実/とろける桜生大福/みそカボスドレッシング/特撰十六酢/イオン麦麹使用でふんわり肉まん
2024/04/06

能登半島地震2024、全国の自治体職員が地震直後から支援に入っているようだが、まだまだ人材不足のようだ、特に孤立集落の数千人の高齢者がいつまでもつか、、、
CH-47等が離着陸可能なら大規模な避難計画も実施可能だが、、、
七尾港、輪島港、飯田港、小木港、宇出津港、穴水港は一部利用可能なようだ、有効利用したい、テンダーボートとか
2024/01/13

能登半島地震2024、被災自治体職員がオーバーワークのようだ、広域避難を円滑に行うためにも、早急に支援人材派遣が必要だ、全国の自治体職員の皆様なにとぞ
2024/01/11

能登半島地震2024、ライフラインの復旧に時間を要するのであれば広域避難を急ぐ必要があるだろう、災害関連死者数の抑制も時間との勝負だ、災害関連死は今後日々増加するだろう、
仮に1万人の広域避難の場合、1日1000人避難で10日、3万人なら30日だ、被災者が10万人なら、、、。例えば、国が民間の大型船をチャーターし、能登半島の近海に停泊、小型船で漁港と大型船間をピストン輸送とか、観光バス、民間ヘリコプターなどなど、使えるものはなんでも使えばいい、ホテル、旅館、民宿、団地、社宅、、、やろうと思えばやれる事はいくらでもあるはず。スタートは遅れたが今から全力で挽回する、被災者は見捨てられたと思っている。
2024/01/10

先日、パイロット経験者がテレビで事故についてコメントしていたが、通常、管制からの指示は操縦士と副操縦士の二人が聞いているので二人そろって誤認するとは考えにくいといったものだった、つまりこの事故は単純な原因によるものとは考えにくい複合的要因が推測されるだろう。日航機と海保機衝突事故

2007年の能登半島地震、俺の記憶では避難所(体育館)に被災者があふれて悲惨な状況だったような、今回は大丈夫かな。

電源喪失要注意。
志賀原発、柏崎刈羽原発、敦賀原発、美浜原発、高浜原発、大飯原発。
地震、津波。

2024/01/05

(秘密を守る義務)
国家公務員法---
第百条 職員は、職務上知ることのできた秘密を漏らしてはならない。その職を退いた 後といえども同様とする。
///
地方公務員法---
第34条 職員は、職務上知り得た秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後も、また、同様とする。

マーケットシェアを目標の最上位に設定する事の危険性。トヨタリコール問題、ダイハツ不正問題、デンソーリコール問題、日野自動車不正問題。質より量。コモディティ化。
2023/12/24

ビックリモーター事件は昔ヤクザがよくやってた典型的な保険金詐欺の手口やんな☺︎
記者会見をちょっと見た感じビックリモーターはごく普通のフロント企業やんな☺︎ ほんで除草剤の大量散布でビックリモーターの周辺は化学物質汚染地域やんな☺︎
ビックリモーター経営の原点12か条「経営方針の執行責任を持つ幹部には、目標達成に必要な部下の生殺与奪権を与える」←労働基準法を完全に無視。労働基準監督署、労働基準局の責任問題、存在意義とは?
ちなみに、ベトナム戦争における枯葉剤も除草剤の一種で、催奇性あり。発癌性リスクの高い除草剤もある。除草剤が使用された可能性があるビックリモーターにはむやみに近づかないほうが良いだろう。
2023/07/27

ただこの事は別に良い事でも悪い事でも無いだろう、この事は「自然の流れ」「歴史的必然」だろう、
人間に寿命があるように、企業にも寿命があり、国家にも寿命がある事は、人類史を見れば明白だろう、
1868年~1945年で77年、1945年~2023年で78年、つまり戦後日本もそろそろ寿命で、いずれ死を迎え、消滅するか、全く別の日本になるか、するのだろう
2023/04/17

世界の一人当たりの名目GDP(USドル)
2009年 アメリカ11位47,102.43ドル/ 日本17位41,469.77ドル/ 韓国40位19,139.73ドル/ 台湾41位16,904.54ドル/ 中国103位3,813.41ドル
2021年 アメリカ7位69,227.11ドル/ 日本27位39,301.07ドル/ 韓国29位35,003.82ドル/ 台湾31位33,143.01ドル/ 中国62位12,561.69ドル
2009年、日本は韓国と台湾の2倍以上だった。2021年、韓国と台湾に追いつかれそうだ。このペースだと2030年代に、日本は韓国と台湾の半分程度になり、
人件費が安い日本企業は、韓国と台湾の企業の下請け企業となり、優秀な人材は海外に流出し、日本は経済大国でも技術立国でも先進国でもなくなるだろう
2023/02/01

--------------------------------------------------
毎年2~4兆円分の株を従業員に持たせるGAFAから学べること(ダイヤモンド・オンライン)#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2268ca70b6102e062d88a069e933567a1143325c
--------------------------------------------------
2020年も後半に入った。世界経済は新型コロナで混乱しているが、逆に優秀な人材の獲得や、有望なベンチャーの買収には好機かも知れない
特に、シャープと東芝には期待している。テーマはやはり、AIと5Gのイノベーションだろう。シャープは情報端末、東芝は情報インフラで、トップシェアを狙ってほしい
優秀な人材、柔軟な組織、緻密な計画、俊敏な行動、この4つがそろえば十分に可能だと思う。後半の6か月、全力疾走で!  健闘を祈る
2020/06/23

米国の脱中国が加速している、毎日なにか動きがある。 そして英仏もファーウェイ排除。 残るはドイツと日本、そして韓国、台湾。 日本企業もそろそろ準備が必要かも。 2020/07/23

世界5G設備シェア最新ランキング:ファーウェイが35.7%でダントツの首位
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfe7f7633a751c4f77e1a06fd8b085a5c82d7c35
英、2025年までに5Gからファーウェイ機器排除の見込み=報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/b31fccda4c1a780037b70efffab407700cfac25b
シャープ、AQUOS R5Gの購入でスマートウォッチ「FOSSIL GEN5」が当たるキャンペーン開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/c23c9f1bae82a4032ca7f92b7ce1ee1039019353
ノキア、次世代のデータセンターネットワークに向けた新しいOSとツールを発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/0021583be8cc7877bcb665dc6a38f8e7029518e3
自動運転向けシステムを共同デジタル試作できるプラットフォーム--東芝が販売開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/a10b8217fbb293eef7fa3de2b20f788741574ca8
MobileyeとWILLER、日本・台湾・ASEANをターゲットに自動運転で協業。2021年実証実験、2023年ロボタクシーなどサービス開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/818ea345faddede01a8b7c42245480cfc438246c

米政府、5Gで民間介入検討か--中国ファーウェイへの対抗策強化へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/73eeb5a2d809f730ae423c0ced8279b2212792ae
高速なはずの5G通信が遅くなってしまう理由は「4G」にあり
https://news.yahoo.co.jp/articles/76810ea1541f9f489764a932f1ccecd5b034ef31
デル、5Gインフラにも適したエッジコンピューティングサーバー「Dell EMC PowerEdge XE2420」
https://news.yahoo.co.jp/articles/236117dd9b52e0c4f24ebebfed03424d6379ea44
5G時代に向け提唱するVMNOで、MVNOはどのような変化を遂げるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/38a0eacf5a84125827a273719577d2e217fef59d
ソフトバンクが打ち出した「プライベート5G」は「ローカル5G」と何が違うのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f506c0970ed418b92999f5846daafc189251514
基地局市場の寡占崩すOpen RAN革命、米中対立で急浮上
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01349/00001/?n_cid=nbpnxt_twbn
GSMAとO-RAN Allianceが協業、5G普及に向け
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3ec9d833d7037969e8764163f079f4f8e912845
スマホ売れ筋ランキング、日替わりでトップ変わる中、6/20に一番売れた機種は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3c961ecbe3a5d691e02c7b86ebe9e7aac1bb3f8
製造現場でのデータ活用を容易に、複数センサーの時間ずれを自動補正するAI技術
https://news.yahoo.co.jp/articles/10a27aec8888a9b122c4b8486649b84007d946d6
2020年度の5G契約数は1185万、5G対応スマホ出荷台数は1333万台に 矢野経済が予測
https://news.yahoo.co.jp/articles/d785621a3e4df524741b545180f9acfd085607a1
通信機器「エリクソン」中国5Gが利益圧迫の理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/b64ca4d2b822099b7394259b50e10519f78196db
サムスン、基地局をドローンとAIで保守管理するシステムのデモに成功
https://news.yahoo.co.jp/articles/062ccd9ef7c770b3dba5692b61cb81e1e4d6c3be
ノキア、トヨタプロダクションエンジニアリングの5G自営用無線ネットワークに選出
https://news.yahoo.co.jp/articles/9273bcdbc1866880d80231f76fdf51d00719c82b
インテル、AI機能を強化した第3世代Xeon SPやFPGAを投入
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8ca0d02c411bce8f8608b3f0a5fe88cf28ae81b
その差は「8兆ドル」、トランプの米経済に迫る中国の影
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c455ce02c6c117f9cb5292654b8113f7bb6a1cd
今年の新型iPhone、省電力な新型5Gモデムが搭載されるかも
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7a034b9e3351933908da303d72b3ef9f6ebb79b
ドイツで拡大する5Gネットワーク網 ファーウェイとの提携には懸念も
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1c34b83af4297031d2cdefc2052965a2f5c0e4b
オープンハイブリッドクラウドで顧客のDXに貢献――、レッドハットの新年度戦略を望月社長が解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdf5507a74489c7b0ed89fbfbeed92dc70f69b40
日本企業でのコンテナー導入を促進--レッドハットが事業戦略を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed43461d6f351da053c7d0b58b94e9adb5b8ac1c
昭和電線ユニマック、高付加価値品能力5割増へ。車載・電子部品用巻線など増産
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b16e36919bd83d58936bcc040151ff9da84aff5
米特許商標庁、アップルのARグラス「Apple Glass」の特許文書を公表
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d50b9b75cfc5d67c990215a3f578da78fc35cf4
「Xperia 1 II」のSIMフリー版が入荷、ストレージは256GB
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab57a8ed0ed3d32a99eab260ad40dfccce802598
そして「iOS 14」はAndroid化する… アップルがホーム画面を大幅テコ入れする理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/913c7c4158bd1ec641feb7b6bf20fb7e5fc4688a
--------------------------------------------------

めりーくりすます!

さて、大手電機8社(日立製作所、パナソニック、東芝、三菱電機、ソニー、シャープ、NEC、富士通)の再編・再建案を考えてみよう。

そーのーまーえーにー

基本的な状況分析ね

でー

まずは

世界時価総額ランキング2015(2015年11月末時点)を見てみよー
※株式時価総額とは、ある上場企業の株価に発行済株式数を掛けたものであり、企業価値を評価する際の指標である。

1位 Apple /インターネット デジタル家電製品
2位 Alphabet /情報サービス(グーグル)
3位 Microsoft /アプリケーション ソフトウェア
4位 Exxon Mobil /石油 & ガス
5位 Berkshire Hathaway /投資持株会社
6位 Amazon.com /インターネットストア
7位 General Electric /産業機器
8位 Facebook /ソーシャルネットワーク ウェブサイト運営会社
9位 HDFC Bank /銀行
10位 Wells Fargo /銀行

ちなみにHDFC Bank以外はアメリカの企業で、HDFC Bankはインドの企業です
日本の企業はToyota Motor(自動車メーカー)が23位で、50位以内に存在する唯一の日本の企業です
ベスト3はすべてIT企業でベスト10中5社がIT企業です
唯一の電機メーカーは7位のGEです

現時点で世界最大の企業はアップルで、世界最大の電機メーカーであるGEでさえアマゾンより小さいのが現状です

つーづーくー

ちなみに、サムスン電子(総合家電メーカー)は34位、まずまずの位置だね
ざっくり書くよ
さて、現在、日本の電機メーカーで一番ヤバイのはシャープみたいなので、まずシャープの再建案を考えてみよう
株価の動きを見る限りシャープは人間で言うと意識不明の重体で集中治療室に搬送している途中の状態
仮に俺が億万長者でシャープの再建を考えるなら、まずシャープの全株式を取得して経営権を完全に握る
で、再建案を着実に実行するための人事を行う、が、企業経営において人事が最も難題だ、人事に関しては後で書く
で、まず、シャープの財務状況を詳細に把握する、その際に真実の実態を把握しないと再建案が絵に描いた餅になる
基本的に人事異動は行うが解雇は行わない
で、赤字部門と黒字部門の分類を行う、で、基本路線は赤字部門の開発・生産を一旦停止しサポートのみにする
で、赤字部門の開発・生産スタッフは黒字部門に人事異動する
これは応急処置、止血して輸血する、バイタルの安定が目的、そんな感じ
つづく

応急処置は時間との勝負、議論している時間は無いので、不本意ながら障害は速やかに排除する
さて、現在8位のフェイスブック、設立は2004年、数人の学生によってゼロからスタートしたベンチャー企業だが
たった10年で日本最大の企業トヨタよりもはるかに巨大な企業に成長した
で、俺のシャープ再建案の目標地点だが
シンプルに5年で世界時価総額ランキングのベスト10入り、10年でベスト3入りだ
一見、荒唐無稽だが、俺の分析では十分可能だ
幸いなことにシャープには優秀な人材が豊富にいる、ただ企業のビジネスの方向性が根本的に間違っているだけだ
上記の世界時価総額ランキングを見れば簡単にわかることだが
ベスト10の10社中5社がIT企業(その5社中3社は90年代以降に設立)
現在、グローバルな経済戦争の主戦場はITビジネスで、ここで米国の巨大企業と本気で勝負する日本の大企業が
一社も存在しないのは大問題なのだ(日本のベンチャー企業の育成が進まないなら既存の企業でやるしかない)
80年代、日本と米国のIT企業の技術力はほぼ同列だった
実際問題、現時点でも技術力に関しては大差は無い
がしかし、ビジネス的には大差が生じている
シャープの再建にとって液晶技術は最重要技術では無い
つづく

1976年設立で現在世界最大の企業であるアップルだが、80年代、90年代と、たびたび倒産の危機にあった
アップルはその都度、様々な方法で危機を乗り越えてきた
象徴的なのが1997年の、最大のライバルであるマイクロソフトとの業務提携(と、1億5000万ドル以上と言われる出資。額は非公表、議決権のない株式を発行)だ
前段で、シャープのビジネスの方向性が根本的に間違っていると書いたが
短期的には正しい選択を行ってきたのかも知れないが、結果的には現在の状況に至ってしまった
今後、多くの大企業が同様の問題に直面するのかも知れない
価格競争が激しい家電業界でシャープが生き残る事は非常に困難だが不可能ではないと思う
シャープユーザーの私としては生き残ってほしいのが本音だ
では、具体策は何かを、考察してみよう
つづく

結局、シャープに安全な選択肢は残されていないから、どの道を選んでも厳しい道である事に変わりは無いだろう
つづく

だらだらやっても時間の無駄なので
3/31までに決着が着かなければ産業再生機構の案件にする方向で良いと思う
つづく

旅は道連れ世は情け。と言う事で、シャープと鴻海は運命共同体だ。
共同製作の第一弾は超テレビ(超高付加価値テレビ)だ。中途半端じゃだめだよ
テレビ+デッキ(ハードディスク)+ラジオ+オーディオ+パソコン(インターネット+人工知能+音声認識、会話)+電話+ファックス+時計+超クールなデザイン+
超耐久性(地震、火事、津波、台風等でも壊れない)+超軽量+超高画質のスーパー・オールインワン・テレビだ!!!
発売は来年の一月一日、商品名は「ONE/王(中国語表記)」だ
「ONE/王(中国語表記)」は情報家電のフェラーリだ
つづく

あと、+温度計、湿度計、pm2.5計等(各種センサー)+タブレット(着脱式/本体のリモコン機能付き/本体の説明書付き/デジカメ機能付き/子機の機能付き)
あと、セルロースナノファイバーを基本素材にしたい
で、10年修理保証付(24時間サポート)で価格は1万ドル(最上位機種)
で、同時進行でオリジナルのosの開発も進める必要がある
「ONE/王(中国語表記)」に間に合わなくても、今後必要になる
で、雇用の問題だが、例えば、業績が回復するまで、全従業員の基本給を3割カットし、基本給+α的な給与体系に暫定的に変更し
仮に家のローン等が払えない場合は無利子で貸し出すとか、工夫すれば色々な方法が考えられる。人材が重要な現在の日本では、解雇はリスクだ
今後は高価格帯ブランド専用の直営店等も必要になる
現在、日本だけでなく、米国、欧州等でも中所得者層が減少してきている。市場的には低所得者層と高所得者層の重要度が増している
つまり、利益を出すには、低価格帯か高価格帯の攻略が必要だ。低価格帯で勝つには、中国等のメーカーとの価格競争に勝つ必要がある
もし、シャープ鴻海連合に勝算があるのなら、低価格帯に力点を置く事も可能だと思う。そこは重要な検討課題だ
低価格帯は価格競争、高価格帯は価値競争だ
つづく

↓これなんだよね~さすがグーグル
[速報]「Google Assistant」発表。状況を理解して人間と会話、アシスタント機能を提供。Google I/O 2016 - Publickey
http://www.publickey1.jp/blog/16/google_assistant_google_io_2016.html
[速報]Google、家庭用の音声認識デバイス「Google Home」発表。スピーカーで音楽再生、テレビで動画再生も可能。Google I/O 2016 - Publickey
http://www.publickey1.jp/blog/16/google_home_google_io_2016.html
[速報]Google、新しいチャットアプリ「Allo」と、ビデオ通話アプリ「Duo」を発表。Google I/O 2016 - Publickey
http://www.publickey1.jp/blog/16/allo_duo_google_io_2016.html
ほ~
Amazonがディープラーニングのライブラリ「DSSTNE」をオープンソースで公開。TensorFlowよりも約2倍高速と主張 - Publickey
http://www.publickey1.jp/blog/16/amazon_dsstne.html
ちなみに、ロボホンのAIはGoogle Assistantと比較して、どのレベルなんだろー、そこが非常に重要
つづく

ふむふむ
鴻海、シャープ製の中国向け新テレビ アリババOS採用:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJBG4VXCJBGUHBI013.html
ほ~
バックライトマスタードライブ搭載の100V型テレビ「KJ-100Z9D」は700万円!
麻倉怜士の「デジタル閻魔帳」:ソニーがハイエンド商品を続々投入できた理由、そして欧州のオシャレな有機ELテレビ事情――麻倉怜士のIFAリポート2016(後編) (1/6) - ITmedia LifeStyle http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1610/12/news077.html @itm_lifestyleさんから
山本浩司の「アレを観るならぜひコレで!」:群を抜いた高画質、ソニー「Z9D」の“魅せるHDR” (1/3) - ITmedia LifeStyle http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1609/21/news040.html @itm_lifestyleさんから
つづく

世界最強の組み合わせ!
ホンダとグーグル系企業、完全自動運転で共同研究へ http://reut.rs/2hWJq59 @Reuters_co_jpさんから
つづく

ここまでの流れを客観的に見ると、東芝の自力再生はほぼ不可能だと思う
コンプライアンスもガバナンスもひどい状態だと思う
事態はひっ迫しているようなので、手遅れになる前に早急な対応が必要だと思う
一例としては日産自動車と三菱自動車のケースが参考になると思う
その場合、交渉の対象は、日立製作所、三菱電機、パナソニック等の企業だろう
行動力と調査力のある経験豊富な仲介者(第三者/企業家)が必要かもしれない
さてさて、間に合うか、、、
つづく

↓の問題ね、、、Mebius(メビウス)復活させて売りまくるとか(ゲームユーザーにターゲットを絞った設計にして、とかね、Mebius-G的なコンセプト)
シャープ、北米テレビ事業撤退。Hisenseにブランド供与へ - AV Watch http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/714461.html @avwatchさんから
つづく

電気自動車、自動運転、人工知能、、、と
2020年前後に産業のパラダイムシフトが発生する可能性が高い
自動車は電気製品、情報端末、人工知能として再定義されるのかもしれない
そして、その先には、鉄道、船舶、飛行機等の自動運転化が予想される
その場合、中心となる技術はやはり人工知能だろう
(人工知能は人間でいえば脳だ)
そう考えると、人工知能産業が、すべての産業の頂点となり、最も優れた人工知能の技術を有する企業がその頂点となるのかもしれない
新たな、産業のピラミッドの誕生である
つづく

ニュースいろいろ、、、
マイクロソフト、ディープラーニング研究開発企業のマルーバを買収へ(@IT) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170117-00000046-zdn_ait-sci #Yahooニュース

IBM Watsonを「10年/1000億円」の創薬に
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/012800017/022100003/?ST=health&n_cid=nbptec_tectw

NECが創薬事業に参入、AIを活用
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/122005541/?ST=health&n_cid=nbptec_tectw

アンドロイドOS生みの親、AI付きスマホで市場に参入(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170114-00010005-newswitch-sci #Yahooニュース

テスラの心臓「ギガファクトリー」が稼働、存在感を増すパナソニック (1/2) - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1701/11/news027.html

「ワトソンは久しぶりに登場した事業革新のトリガーだ」-日本IBM・ポール与那嶺社長(日刊工業新聞電子版) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170112-00010002-nkogyo-ind #Yahooニュース

東芝、初の4K有機ELレグザ「X910シリーズ」、55型で70万円前後から - BCN RETAIL
https://www.bcnretail.com/news/detail/20170113_42165.html
つづく

400年の時を経て、メイフラワー号:2020年には自動運転船で大西洋横断へ(佐藤仁) - Y!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/satohitoshi/20170126-00066854/
世界初「ディープラーニングの自動設計アルゴリズム」開発 三菱電機 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1610/07/news092.html
東芝、ディープラーニングを低消費電力で実現する「脳型プロセッサ」開発 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1611/09/news091.html
約100万円! 有機ELテレビ続々発売のワケ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170122-00154749-toyo-bus_all
Appleが一通の手紙で見せた「自動運転車プロジェクト」への興味
http://readwrite.jp/news/35270/ @ReadWriteJapanさんから
自動運転車は「雪道」でもスリップせず走れるか(ReadWrite Japan) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170121-00010000-biz_rwj-sci
【CES 2017】 AIはNVIDIAが席巻するか。競合は合従連合の動きも
http://response.jp/article/2017/01/20/288852.html
【オートモーティブワールド2017】「人が親和するのはただの論理ではない」ホンダのAI戦略とは…本田技術研究所 脇谷勉氏
http://response.jp/article/2017/01/12/288198.html
ウーバー、元グーグル検索責任者を幹部に起用
http://reut.rs/2j4D4k9
目指すはマインドリーディングソーシャルメディア? Facebookが神経科学者を募集(ギズモード・ジャパン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170122-00010001-giz-prod
「ブロックチェーンで国際市場挑戦」中アント・ファイナンシャル(ZUU online)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170122-00000001-zuuonline-bus_all
ドイツ取引所、デジタル改革プロジェクト「Exchange 4.0」始動(ZUU online)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170121-00000010-zuuonline-bus_all
インタビュー:テスラと協業拡大に意欲=パナソニック社長
http://reut.rs/2iMs9Io
ディープラーニングによる画像認識の基礎を学べる「NVIDIA Deep Learning Institute 2017」 - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1039806.html
アップルはAI研究の代償として「ジョブズの秘密主義」を失った(WIRED.jp)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170119-00010000-wired-sci
大手プロダクションが切り拓く“8Kドラマ”というフロンティア(ITmedia LifeStyle)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170117-00000039-zdn_lp-sci
つづく

もし東芝が自主再建を目指すなら
ハイリスク・ハイリターンなビジネス
特に原発からの撤退は必須だろう
TOSHIBA Leading Innovation
東芝は身軽になって
エレクトロニクスの先端企業として
再出発(会社組織の再編・再構成)する事が結果的に
再建の近道かもしれないよね
つづく

東芝はとにかく巨大だ
2017/2/15時点で
国内主要企業の取引先、全国に1万3600社だ
もし東芝がハードランディングすれば
日本経済全体に大きな影響がでるだろう
連鎖倒産、東芝ショックだ
ゆえにハードランディングは回避すべきだろう
例えばソフトランディングの方法論としては
ゼネラルモーターズが参考になるかもしれない
銀行や国がつなぎ融資し
その間に不良債権、不採算事業を整理し
収益率を改善し、複雑化した組織を簡素化し
黒字化し、再上場する、みたいな、、、
つづく

東芝に関して国は注視するだけでなく
いつでもセーフティーネットを使える状態で
注視すべきだろう
タイミングを逸するとリーマンショックのパターンに
陥る可能性があるからだ
つづく

仮に、東芝メモリ、ウエスタンデジタル、SKハイニックスの3社連合を形成できれば、サムスン電子を抜いて半導体シェアトップでは?
サムスンを仮想敵に想定すれば、3社の利害が一致して合意が容易だよね、ウエスタンデジタルと揉めても時間の無駄だよね
つづく

いよいよ始まるのか
米自動運転車ヌートノミー、来年にも配車サービス商業化へ https://reut.rs/2ihKUs6 @Reuters_co_jpさんから
つづく

<企業>シャープ、東芝PC事業を買収 鴻海と相乗効果狙い(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00000002-mai-bus_all @YahooNewsTopics
通常の製品ラインナップ(利益確保)とは別に
10人程度の合同チーム(ベンチャー)を作り、誰も見た事がないような、人々のライフスタイルが一変するような、新しい情報端末とosとシステムとサービスを開発・デザインし、
世界を驚かせてほしいよね
世界はそれを待っている、ゲームチェンジャーを、



FRB FOMC ECB ドル円 NYダウ 日経平均 長期金利 国債 日銀 ETF 原油価格 OPEC GPIF 日経先物 東芝 シャープ 鴻海 btc

-----

都道府県知事//北海道-鈴木直道/
東北地方//岩手県-達増拓也/福島県-内堀雅雄/秋田県-佐竹敬久/青森県-三村申吾/山形県-吉村美栄子/宮城県-村井嘉浩/
関東地方//茨城県-大井川和彦/栃木県-福田富一/群馬県-山本一太/埼玉県-大野元裕/千葉県-森田健作/東京都-小池百合子/神奈川県-黒岩祐治/
中部地方//新潟県-花角英世/富山県-石井隆一/石川県-谷本正憲/福井県-杉本達治//山梨県-長崎幸太郎/長野県-阿部守一/岐阜県-古田肇//
静岡県-川勝平太/愛知県-大村秀章/
近畿地方//大阪府-吉村洋文/京都府-西脇隆俊/兵庫県-井戸敏三/奈良県-荒井正吾/三重県-鈴木英敬/滋賀県-三日月大造/和歌山県-仁坂吉伸/
中国地方//鳥取県-平井伸治/島根県-丸山達也/岡山県-伊原木隆太/広島県-湯崎英彦/山口県-村岡嗣政/
四国地方//徳島県-飯泉嘉門/香川県-浜田恵造/愛媛県-中村時広/高知県-浜田省司/
九州地方//福岡県-小川洋/佐賀県-山口祥義/長崎県-中村法道/熊本県-蒲島郁夫/大分県-広瀬勝貞/宮崎県-河野俊嗣/鹿児島県-三反園訓/
沖縄県-玉城デニー/

-----

東京都/区名/区長名
港区/武井雅昭・新宿区/吉住健一・品川区/濱野健・目黒区/青木英二・大田区/松原忠義・世田谷区/保坂展人・渋谷区/長谷部健・中野区/酒井直人・杉並区/田中良・練馬区/前川燿男
台東区/服部征夫・墨田区/山本亨・江東区/山崎孝明・荒川区/西川太一郎・足立区/近藤弥生・葛飾区/青木克徳・江戸川区/斉藤猛・
千代田区/石川雅己・中央区/山本泰人・文京区/成澤廣修・豊島区/高野之夫・北区/花川與惣太・板橋区/坂本健

東京都/市名/市長名/
八王子市/石森孝志/---立川市/清水庄平/---武蔵野市/松下玲子/---三鷹市/河村孝/---青梅市/浜中啓一/---府中市/高野律雄/---昭島市/臼井伸介/---調布市/長友貴樹/---町田市/石阪丈一/---
小金井市/西岡真一郎/---小平市/小林正則/---日野市/大坪冬彦/---東村山市/渡部尚/---国分寺市/井澤邦夫/---国立市/永見理夫/---福生市/加藤育男/---狛江市/松原俊雄/---東大和市/尾崎保夫/---
清瀬市/渋谷金太郎/---東久留米市/並木克巳/---武蔵村山市/藤野勝/---多摩市/阿部裕行/---稲城市/髙橋勝浩/---羽村市/並木心/---あきる野市/村木英幸/---西東京市/丸山浩一/---

東京都/町長・村長
日の出町/橋本聖二---瑞穂町/杉浦裕之---奥多摩町/河村文夫---檜原村/坂本義次

東京都知事/小池百合子

-----

証券取引等監視委員会 Securities and Exchange Surveillance Commission/SESC
委員長-長谷川充弘/委員-浜田康/委員-引頭麻実
証券取引等監視委員会事務局
事務局長:森田宗男/次長:天谷知子/次長:吉田徹/市場監視総括官:竹中理比古

原子力規制委員会
委員長:田中俊一
委員:島邦彦/更田豊志/中村佳代子/大島賢三

日本銀行政策委員会:審議委員
総裁:黒田東彦
副総裁:中曽宏
副総裁:岩田規久男
佐藤健裕 木内登英 白井さゆり 宮尾龍蔵 森本宜久 石田浩二

最高裁判所裁判官
最高裁判所長官:寺田逸郎
最高裁判所判事
櫻井龍子/金築誠志/千葉勝美/横田尤孝/白木勇/岡部喜代子/大谷剛彦/大橋正春/山浦善樹/小貫芳信/鬼丸かおる/木内道祥/山本庸幸/山崎敏充

-----

IMF FRB FOMC ECB BOJ ドル円 NYダウ 日経平均 長期金利 国債 日銀 ETF 原油価格 OPEC GPIF 日経先物 #りおトンコンサルティング ユーロ円 VIX NASDAQ S&P500 SEC GDPR ESG IFRS DCF GAFA Dow/DAX/FTSE/CAC40 ROIC

-----
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の話 2015-01-07

2015-01-07 07:33:35 | memo など
※関係者以外閲覧禁止/完全にフィクションです/18歳未満閲覧禁止
----------------------------------------------------------------------------------------------------

これは内部告発だと思うが、
大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件の事を考えると、
第三者機関が再調査する必要があると思う。

【独自】検察事務官が特捜部の書類変造、印影をコピーして貼り付け…火災後に一部見つかる(読売新聞オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b620c7ea088a91e5d8e17685bd37c86e6920dc00
11/27(土) 5:00配信/2021

----------------------------------------------------------------------------------------------------
「600日超長期勾留」、、、全く酷い人権侵害だが、そもそも人権と言う概念を理解していない可能性が高い。
警察官、検察官、裁判官も人権の理解と順守は義務であり、憲法の趣旨の理解と順守も義務である。と思うよ。議員や他の公務員も同様に。

関西生コン労組事件「逮捕権の乱用」「国家の不当介入」 のべ89人逮捕、600日超長期勾留…国に損賠求め役員ら陳述 | 京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/340821

国際人権規約---自由権規約---市民的及び政治的権利に関する国際規約---個別的人権規定---第9条
身体の自由及び安全についての権利。逮捕・抑留に対する適正手続(デュー・プロセス・オブ・ロー)。
デュー・プロセス・オブ・ロー(英語: due process of law)とは、法に基づく適正手続の保障。より簡単に「デュー・プロセス(英語: due process)」と呼ばれることが多い。
刑罰を受ける際に、その手続きが法律に則ったものでなければならない。また、その法の実体も適正であることが要求される。罪刑法定主義と並ぶ、刑事法の大原則である。
日本国憲法第31条
何人も、法律の定める手続きによらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。

2020/09/08

入管長期収容問題、技能実習生問題も悲惨な状態が長年放置されてるよね

----------------------------------------------------------------------------------------------------

原油価格の急激な下落から推測すると、2015年は世界経済の大変動が発生する可能性が高い
経済の変動は政治、社会の変動を誘発するわけですが
慌てず騒がず冷静に対応したいですね

ってうちの猫が言ってたよっ

つづく

大人の話 2015-01-07

こーゆー見かたもありますねー
原油安やドル高、米インフレ2%回帰に影響せず=リッチモンド連銀総裁 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0UO57A20150109
つづく

さてさて
民主、維新、生活、社民の4党を2党に再編することができれば(様々なパターンが考えられる)
有権者(特に無党派層)にはだいぶわかりやすくなると思う
統一地方選までに是非とも実現したいですね
ってうちの猫が言ってたよっ
つづく

一票の格差
第18回統一地方選挙までに早急に是正すべきだよね
都道府県議会選挙の定数不均衡
http://kokkai.sugawarataku.net/special/lep201100.html
異常な選挙で正常な政治が実現するわけがないよね
ってうちの猫が言ってたよっ
つづく

さてさて、野党再編が進まないなら、選挙区調整の意味はほぼ無いので、そろそろ解消の方向で
(そもそも、選挙区調整には、無関心層の拡大と投票率の低下、といった副作用があるしね)
ってうちの猫が言ってたよっ
つづく

俺「3Dプリンターがあるから、もー印鑑て無意味ですよね」
銀行員「だから通帳から印鑑が消えたんですよ」
つまり俺達は無意味な印鑑を一生押し続けなければならないらしー
つづく

東芝は混乱が収束するまで取引停止にしたほうが、市場、関連会社、東芝にとっても長期的に見てプラスなのではないか。
つづく

普通に考えれば、本日の午前中に激甚災害に指定されるはず。
つづく

東日本大震災で自衛隊は最大時に10万人動員されていたのだが、今回は警察と消防と自衛隊等を全部合計しても現時点で2000~6000人。
いくらなんでも少なすぎないか?
つづく

欠陥工事/データ改ざん問題(パークシティLaLa横浜)の構図。
三井不動産レジデンシャル(三井不動産/8801)→三井住友建設/1821→日立ハイテクノロジーズ/8036→旭化成建材(旭化成/3407)
つづく

シャープ株式会社/
設立1935年/昭和10年/従業員数49,096人/2015年3月/
主要株主/日本生命/明治安田生命/みずほ銀行/三菱東京UFJ銀行/マキタ/サムスン電子...
つづく

東芝・富士通・VAIO、パソコン事業統合を検討:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASHD42G69HD4ULFA001.html
各社のリソースを集約して競争力の高い最強のパソコンを作ってほしーね
つづく

さて、大手電機8社(日立製作所、パナソニック、東芝、三菱電機、ソニー、シャープ、NEC、富士通)の再編・再建案を考えてみよう。
つづく

えええ???
小保方晴子さんの発見は真実だった!外部刺激で体細胞が初期化され多能性をもつ(STAP現象)の研究結果がネイチャーの姉妹誌『scientific reports』で発表された。#STAP #STAP細胞 - 木星通信 @irakusa http://jupiter-press.doorblog.jp/archives/46236779.html
つづく

シリア難民の問題が悪化する一方だ。空爆が強化されれば、当然、難民は増加する。isの支配地域には多くの一般市民がまだ存在するからだ。
そしてその支配地域では一般市民の食糧が不足し飢餓が発生しているようだ。今後、多くの餓死者が発生する可能性が高い。早急に食糧支援が必要だ。
そして2016年はテロの増加、グローバル化、大規模化が懸念される。この事は世界の政治と経済と社会に暗い影を落とすかも知れない。
そして我々の分析ではisの性格は日本の某カルトと類似している。であるならば空爆は有効な手段では無いかも知れない(場合によっては逆効果かも知れない)
必要なのは末端の構成員の逮捕→情報の収集、分析→→実質的な幹部の逮捕→→→実質的な指導者の逮捕といったプロセスかも知れない。
つづく

パリ攻撃の実行犯、ブリュッセルで拘束=ベルギー検察当局 http://reut.rs/1ptqyug @Reuters_co_jpさんから
と言う事でisの指示系統や組織の全貌を解明する絶好の機会を得たわけで
この機会を無駄にしないでほしいですね
つづく

パナマ文書やオフショア金融センターの分析はテロ組織の資金ルートの解明に非常に有効だと思う
つづく

パナマ文書を解析する事は現在の資本主義の歪みを修正する良い機会だと思う
そして、パナマ文書の膨大な量のデータを解析する手段の一つとしてグーグルの人工知能は有効だと思う
つづく

熊本地震の避難所が満杯で高齢者が避難所の外で寝ているのだけど、あれでは死んでしまうよ
県外の宿泊施設等に一刻も早く移送すべきだと思う(あらゆる手段を使って)
つづく

熊本地震。メモ【断水】熊本県内で37万3000戸。熊本県内の約6万2700戸(16時30分現在)が停電。避難者数も19万人以上と推定。
つづく

例えば、熊本→島原は高速フェリーで30分、島原には島原復興アリーナ等もある
つづく

補足
熊本の入院患者をフェリーで長崎県の島原半島へ搬送 http://www.nikkansports.com/general/news/1633312.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp @nikkansportsさんから
島原-熊本フェリー運休続く 熊本地震長期化懸念の声 [長崎県]
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/nagasaki/article/239094

避難所によって物資の行き渡りにバラつきが在る様なので調整が必要ですね
避難所間の物資の調整を専門に行う担当者が一人いても良いかも知れないね
つづく

え?
STAP細胞の特許出願、米ハーバード大学が世界各国で…今後20年間、権利独占も http://a.msn.com/01/ja-jp/BBticKD?ocid=st
つづく

愛子様の拒食症は生命の危機レベルに見えるのだが
公務に引っ張り出すとは正気の沙汰だろうか
皇族の人権問題は真剣に議論すべき課題だろう
犠牲者が出る前に、、、
つづく

とにかく森友学園は法令違反(廃棄物処理法、教育基本法)のオンパレード。
もしこんな学校の設立を認可したら、日本は法治国家ではなくなると思うよ。
つづく

京大のiPS細胞の動物実験は違法ではないか?
「動物の愛護及び管理に関する法律」(動物愛護管理法)
「できる限り動物を供する方法に代わり得るものを利用すること」
「できる限りその利用に供される動物の数を少なくすること」
「できる限り動物に苦痛を与えないこと」

iPS細胞を応用 パーキンソン病改善をサルで確認 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170831/k10011119851000.html
つづく

自衛隊の災害派遣を急いだほうが良いのでは? (北海道厚真町周辺)

泊原発も要警戒。
【泊原発、非常用発電機起動】原子力規制庁によりますと、泊村にある泊原子力発電所は、外部からの電源が供給されていない状態になっていますが、非常用ディーゼル発電機を起動し、燃料貯蔵プールに入っている核燃料は安全に冷却できているということです。

今のうちに泊原発にバックアップの電源システム(非常用ディーゼル発電機等々)を用意した方が良いと思う。最悪の事態を想定して。

原発事故の責任を個人の責任として矮小化してはいけないと思う。企業、行政、政治、社会、、、と、マクロ的視点が欠如しては再発は防げないと思う。

日産問題は国際問題になる可能性がある。そして、SESCの存在意義も問われるだろう。

日産の監査法人。
EY新日本有限責任監査法人。
略称 EYSN/EY新日本。

ここ数日の日産問題に関する記事を少し読んだが、
その中に、EYSNとSESCが数年前から日産の会計上の問題点をたびたび指摘し改善を求めてきたが、日産側がそれを無視し続けてきたとあった
仮にそれが事実であるならば、EYSNとSESCの存在意義は何なんだろう?
東芝の場合は現在の監査法人が決算の承認を拒否したため何度も決算報告が延期された、、、
米SECはテスラのマスクを提訴し後に和解した、、、
EYSNとSESCは何をした?

仮にEYSNとSESCが問題を指摘するのみだった理由が
日産の行為がグレーゾーンで違法とまでは言えない行為だったとすると
今回の逮捕は外交問題、人権問題に発展する可能性が高いのでは?

仮にゴーン氏が有罪の場合、EYSNとSESCの責任問題が発生する(法的に適切な指導を怠った責任は重大である)

外国人が心底怖がる「勾留地獄・日本」の真実 世界一安全な国が抱える闇 | 国内政治 - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/215509 #東洋経済オンライン @Toyokeizaiさんから

これを見ると、日本とフランスの信頼関係は失われつつあると思う。
仏大統領、ルノーと日産の「バランス保持」注視(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-00000011-jij_afp-int
@YahooNewsTopics
メモ
1.ルノーはフランスを代表する大企業である。2.日産の役員の過半数が日本人以外であり、日産は多国籍企業である。
3.日本の司法制度は他の先進国の標準的形態から逸脱している(人権、民主主義的な観点から)。改善しようとする意志も感じられない。
この事は、国際社会(国連、国際機関)における、政治的、経済的な日本の孤立を招き、同時に発言力の低下を招く。そして、国力の低下も。
国力の低下→発言力の低下→国力の低下→発言力の低下、、、負のスパイラルに陥る。国際協調、国際標準の重要性の再認識が必要では?

推定無罪とは、「何人も有罪と宣告されるまでは無罪と推定される」という、近代法の基本原則である。
国際人権規約 B規約第14条2項「刑事上の罪に問われているすべての者は、法律に基づいて有罪とされるまでは、無罪と推定される権利を有する。」
国際人権規約は日本も批准しているので当然日本国内でも適用され法的拘束力(国際人権法)を持つ
つまり、日本国内での国際人権規約に反する行為は違法行為となる
仮にその対象が検察庁、裁判所、企業等であっても

ちなみに、ゴーン氏はフランス国籍を有するので代理人を通じて個人通報制度の利用が可能だと思われる
仮にゴーン氏が通報した場合、日本の検察庁、裁判所、企業等が国際機関の調査対象となる可能性もある
ゴーン氏が自身の人権が侵害されていると感じれば当然通報するだろう

ゴーン氏の取り調べが通訳なしで行われていたといった話が報道されているが
もしそれが本当なら供述調書自体に全く信憑性が無く、日本の司法の信頼性は根本から揺らぎ、日本が法治国家であるのか疑問が生ずると思われる

--------------------------------------------------

証券取引等監視委員会 Securities and Exchange Surveillance Commission/SESC
委員長-長谷川充弘/委員-浜田康/委員-引頭麻実
証券取引等監視委員会事務局
事務局長:森田宗男/次長:天谷知子/次長:吉田徹/市場監視総括官:竹中理比古

原子力規制委員会
委員長:田中俊一
委員:島邦彦/更田豊志/中村佳代子/大島賢三

日本銀行政策委員会:審議委員
総裁:黒田東彦
副総裁:中曽宏
副総裁:岩田規久男
佐藤健裕 木内登英 白井さゆり 宮尾龍蔵 森本宜久 石田浩二

最高裁判所裁判官
最高裁判所長官:寺田逸郎
最高裁判所判事
櫻井龍子/金築誠志/千葉勝美/横田尤孝/白木勇/岡部喜代子/大谷剛彦/大橋正春/山浦善樹/小貫芳信/鬼丸かおる/木内道祥/山本庸幸/山崎敏充

FRB FOMC ECB IMF ドル円 ユーロ円 長期金利 国債 NYダウ DAX指数 モーサテ WBS 日経平均 日銀 ETF 原油価格 為替介入 OPEC IAEA 国連 基本的人権 民主主義 憲法 GPIF

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の話 違法選挙と黒田ショック

2014-12-08 07:51:45 | memo など
※関係者以外閲覧禁止/完全にフィクションです/18歳未満閲覧禁止

違法選挙
一票の格差の最高裁判決を考えると、今回の選挙は違憲状態での選挙となる
憲法は法律だから、違憲状態での選挙行為そのものが違法行為となる
さて

黒田ショック
黒田日銀総裁主導による異次元金融緩和策の最大の誤算は消費増税の延期だろう
ムーディーズの日本国債格下げは米国からのメッセージであり
今後、何かが起きる可能性を示唆している
さて

ってうちの猫が言ってたよっ

大人の話 違法選挙と黒田ショック

つづく

さてさて、早速ですが、まずは早急に生活と社民の合併交渉を始めましょう
ってうちの猫が言ってたよっ

つづく

さてさて、生活の党の件はアレで良いとして
社民党はこのままいくと遅かれ早かれ消滅するわけだけど
はたしてそれで良いのだろうか、、、
ってうちの猫が言ってたよっ

つづく

--------------------------------------------------

原子力規制委員会
委員長:田中俊一
委員:島邦彦/更田豊志/中村佳代子/大島賢三

日本銀行政策委員会:審議委員
総裁:黒田東彦
副総裁:中曽宏
副総裁:岩田規久男
佐藤健裕 木内登英 白井さゆり 宮尾龍蔵 森本宜久 石田浩二

最高裁判所裁判官
最高裁判所長官:寺田逸郎
最高裁判所判事
櫻井龍子/金築誠志/千葉勝美/横田尤孝/白木勇/岡部喜代子/大谷剛彦/大橋正春/山浦善樹/小貫芳信/鬼丸かおる/木内道祥/山本庸幸/山崎敏充

FRB FOMC ECB IMF ドル円 ユーロ円 長期金利 国債 NYダウ DAX指数 モーサテ WBS 日経平均 日銀 ETF 原油価格 為替介入 OPEC IAEA 国連

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の話 デング熱

2014-09-10 04:58:00 | memo など
※関係者以外閲覧禁止/完全にフィクションです/18歳未満閲覧禁止

以前、台湾のデング熱に関するドキュメンタリーを見た
住宅地、住居内の隅々まで殺虫剤散布を行う白い防護服を着た男たち
まさに、映画「アウトブレイク」を思わせる光景が現実に展開されていた
かたや、現在の東京の殺虫剤散布は普通の作業着を着た普通の職員たち
本来、デング熱の殺虫剤散布は非常に危険な作業だ
なぜなら、彼らは最も媒介生物に接近する可能性が高いからだ
もし彼らが感染すれば、彼ら自身が新たな感染ルートとなり
感染拡大の要因となる
公園封鎖のプロセスも???だ
本来は、封鎖→安全確認検査→開放、が通常の手順だが
今回は、安全確認検査→封鎖→殺虫剤散布、だ
これでは感染拡大は防げない
科学的、専門的、本格的な対応が急務だ

大人の話 デング熱

台湾のデング熱感染例、この夏累計で1541件、過去11年で最多に―台湾紙(Record China) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140911-00000058-rcdc-cn

つづく

結局、個人攻撃なんてもんは、何も生み出さない
だから、無視するのが一番
相手するだけ時間と労力の無駄
限りある時間と労力は、批判ではなく創造に使おうぜ

つづく

個人的には今回の御嶽山の噴火はプロローグだと思いますよ。

つづく

そもそも、安全な火山なんて地球上には存在しないよね。

つづく

台湾で国軍化学兵が出動・・・デング熱感染者5000人突破の恐れ、蚊の駆除に全力(サーチナ) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141006-00000069-scn-cn

デング熱:拡大止まらず感染者2万人突破、1日1000人以上が新たに発症=広東(サーチナ) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141006-00000045-scn-cn

つづく

えーーーとですねーーー、すごーーーく簡単に言うと、
今回の選挙、候補者調整を完璧に実行すれば(自公を除く全野党で)、野党側が過半数を獲得する事は可能ですがーーー
選挙後の事を色々考えて迷っていましたがーーー
結局、今回、野党側が過半数を獲得した方が政界再編が進むだろーと言う事で
政界再編促進選挙と言うテーマで今回臨もうかなと、、、
なわけで、とりあえず候補者調整に全エネルギーを注入しましょーかね
ってうちの猫が言ってたよっ

つづく

神は細部に宿る。
今回は非常に緻密な選挙になりそーですね。
多様性と柔軟性。

つづく

UPDATE 2-ムーディーズが日本国債格下げ、財政赤字削減などの不確実性を懸念 | マネーニュース | 金利・債券 | Reuters
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPL3N0TL3CQ20141201

つづく

--------------------------------------------------

原子力規制委員会
委員長:田中俊一
委員:島邦彦/更田豊志/中村佳代子/大島賢三

日本銀行政策委員会:審議委員
総裁:黒田東彦
副総裁:中曽宏
副総裁:岩田規久男
佐藤健裕 木内登英 白井さゆり 宮尾龍蔵 森本宜久 石田浩二

最高裁判所裁判官
最高裁判所長官:寺田逸郎
最高裁判所判事
櫻井龍子/金築誠志/千葉勝美/横田尤孝/白木勇/岡部喜代子/大谷剛彦/大橋正春/山浦善樹/小貫芳信/鬼丸かおる/木内道祥/山本庸幸/山崎敏充

コドモ警察


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の話 袴田さん

2014-03-28 01:10:50 | memo など
※関係者以外閲覧禁止/完全にフィクションです/18歳未満閲覧禁止

袴田巌さんの件、とりあえずよかった、良い判断だと思うが
48年、、、途方もなく長い時間
彼の奪われた人生は決して戻らない
そして↓
「証拠を捏造する必要と能力を有するのは、警察をおいて外にはない」静岡地裁
警察による証拠捏造問題
本来なら日本のジャーナリズムが厳しく追及すべき問題だが
警察と報道機関の相互依存的癒着構造が存在する以上、期待薄だ
この件に関し、世界は日本を注視している、日本人が思っている以上に
日本が本当に民主主義国家か、近代国家か、先進国か、試されている
つづく

妥当(合理的)な判決だと思う。グッジョブ!
【速報】大飯原発運転差止請求事件判決要旨全文を掲載します/NPJ-憲法・人権・秘密保全法制 関連ニュースサイト http://www.news-pj.net/diary/1001

真偽のほどは俺には分からないけど、本当なら実に気の毒な話だよね
結局、ハッカーに対抗できるのはハッカーだけなんだよね、たぶん
日本の警察も米国の警察の捜査手法を真剣に研究すべき時だよね
遠隔操作ウイルス事件「真犯人」メールが再び届く 「早く片山さんに伝えて楽にしてあげてください」 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1406/01/news008.html

--------------------------------------------------
以下転載。

滋賀・三重県警が帳尻合わせ 窃盗事件、誤認検挙の疑い - 朝日新聞デジタル http://t.asahi.com/em13

検事総長/小津博司/次長検事/渡辺恵一

 米田壮 氏(よねだ・つよし=警察庁長官)76年(昭51年)東大法卒、警察庁へ。警視庁刑事部長、刑事局長、官房長、11年10月次長。兵庫県出身、60歳。
 西村泰彦 氏(にしむら・やすひこ=警視総監)79年(昭54年)東大法卒、警察庁へ。沖縄県警本部長、警視庁警備部長、10年1月警備局長。三重県出身、57歳。
 金高雅仁 氏(かねたか・まさひと=警察庁次長)78年(昭53年)東大経卒、警察庁へ。刑事局長、11年10月官房長。東京都出身、58歳。
 坂口正芳 氏(さかぐち・まさよし=官房長)80年(昭55年)東大法卒、警察庁へ。総括審議官、11年10月大阪府警本部長。東京都出身、55歳。
 高橋清孝 氏(たかはし・きよたか=警備局長)80年(昭55年)東大法卒、警察庁へ。沖縄県警本部長、北海道警本部長、11年8月警視庁副総監。千葉県出身、55歳。
 高綱直良 氏(たかつな・なおよし=刑事局長)81年(昭56年)東大法卒、警察庁へ。警視庁刑事部長、11年10月首席監察官。東京都出身、54歳。
 倉田潤 氏(くらた・じゅん=交通局長)81年(昭56年)東大法卒、警察庁へ。11年8月兵庫県警本部長。東京都出身、55歳。

法務省人事(2014年1月)
【1月1日付法務省人事】
(任命)再任(司法試験委員会委員)稲川龍也
(任命)再任(司法試験委員会委員)奥田隆文
(任命)再任(司法試験委員会委員)古口章
(任命)再任(司法試験委員会委員)土屋美明
(任命)再任(司法試験委員会委員)羽間京子
(任命)再任(司法試験委員会委員)長谷部由起子
(任命)再任(司法試験委員会委員)山口厚
(任命)再任(検察官・公証人特別任用等審査会委員)伊藤眞
(任命)再任(検察官・公証人特別任用等審査会委員)角紀代恵
(任命)再任(検察官・公証人特別任用等審査会委員)木津川迪洽
(任命)再任(検察官・公証人特別任用等審査会委員)小西敏美
(任命)再任(検察官・公証人特別任用等審査会委員)杉原麗
(任命)再任(検察官・公証人特別任用等審査会委員)仙波英躬
(任命)再任(検察官・公証人特別任用等審査会委員)林美月子
(任命)再任(検察官・公証人特別任用等審査会委員)宮沢忠彦
(任命)再任(検察官・公証人特別任用等審査会委員)山口厚
(任命)再任(検察官・公証人特別任用等審査会委員)渡邉一弘
【1月6日付法務省人事】
東京高検検事(さいたま地検熊谷支部長)遠藤秀一
さいたま地検熊谷支部長(東京高検検事)國分敬一
【1月7日付法務省人事】
内閣事務官(東京地検検事)小玉大輔
【1月9日付法務省人事】
大阪高検検事長(名古屋高検検事長)池上政幸
名古屋高検検事長(札幌高検検事長)河村博
福岡高検検事長(仙台高検検事長)北村道夫
仙台高検検事長(高松高検検事長)清水治
札幌高検検事長(法務事務次官)西川克行
高松高検検事長(公安調査庁長官)尾崎道明
法務事務次官(法務省刑事局長)稲田伸夫
法務省刑事局長(仙台地検検事正)林真琴
公安調査庁長官(名古屋地検検事正)寺脇一峰
辞職 大阪高検検事長北田幹直
辞職 福岡高検検事長鈴木和宏
仙台地検検事正(熊本地検検事正)下川徳純
熊本地検検事正(高松高検次席検事兼法務総合研究所高松支所長)古賀正二
高松高検次席検事兼法務総合研究所高松支所長(旭川地検検事正)小尾仁
旭川地検検事正(東京高検公判部長)園部典生
東京高検公判部長(大阪高検総務部長兼法務総合研究所大阪支所教官)秋山実
大阪高検総務部長兼法務総合研究所大阪支所教官(東京地検公安部長)吉池浩嗣
名古屋地検検事正(最高検公判部長)長谷川充弘
最高検公判部長(最高検監察指導部長)三浦守
最高検監察指導部長(最高検検事)山根英嗣
横浜地検検事正(最高検刑事部長)松井巌
最高検刑事部長(最高検公安部長)八木宏幸
最高検公安部長(大阪地検次席検事)上野友慈
大阪地検次席検事(最高検検事)北川健太郎
神戸地検検事正(名古屋高検次席検事兼法務総合研究所名古屋支所長)水野谷幸夫
名古屋高検次席検事兼法務総合研究所名古屋支所長(甲府地検検事正)米村俊郎
甲府地検検事正(東京高検刑事部長)曽木徹也
東京高検刑事部長(東京地検刑事部長)田辺泰弘
最高検検事(和歌山地検検事正)南野聡
和歌山地検検事正(釧路地検検事正)山下輝年
釧路地検検事正(静岡地検沼津支部長)中島行博
静岡地検沼津支部長(東京高検公安部長)佐藤方生
東京高検公安部長(大阪地検公安部長)小沢正義
最高検検事(名古屋高検総務部長兼法務総合研究所名古屋支所教官)栗原雄一
最高検検事(福井地検検事正)大谷晃大
福井地検検事正(東京地検立川支部長)森悦子
東京地検立川支部長(東京地検総務部長)畝本直美
最高検検事(徳島地検検事正)高口秀章
徳島地検検事正(名古屋地検岡崎支部長)安東美和子
名古屋地検岡崎支部長(札幌高検刑事部長)石原誠二
法務省大臣官房付(松江地検検事正兼広島高検松江支部長)辻裕教
松江地検検事正兼広島高検松江支部長(最高検検事)奥村淳一
最高検検事(法務省大臣官房審議官)岩尾信行
東京高検検事兼最高検検事(東京地検公判部長)千田恵介
辞職 横浜地検検事正大野宗
辞職 神戸地検検事正吉田広司
法務省大臣官房会計課長(法務省入国管理局総務課長)佐々木聖子
法務省大臣官房審議官(総合政策統括担当) (法務省大臣官房会計課長)小野瀬厚
法務省大臣官房審議官(刑事局担当) (法務省刑事局刑事法制管理官)上冨敏伸
法務省大臣官房参事官(法務省刑事局参事官)濱克彦
法務省刑事局刑事課長(東京高検検事)山元裕史
法務省刑事局公安課長(法務省大臣官房参事官)飯島泰
法務省刑事局刑事法制管理官(東京地検立川支部検事)加藤俊治
法務省刑事局参事官(法務省刑事局付兼法務省大臣官房付)佐藤剛
法務省刑事局国際課国際刑事企画官(東京地検検事)大原義宏
法務省入国管理局総務課長(東京高検検事)菊池浩
法務総合研究所研修第二部長(さいたま地検特別刑事部長)古谷伸彦
東京地検総務部長(法務総合研究所研修第二部長)森本和明
東京地検刑事部長(法務省刑事局刑事課長)久木元伸
東京地検公安部長(名古屋地検刑事部長)林秀行
東京地検公判部長(法務省刑事局公安課長)高嶋智光
東京地検検事(法務省刑事局国際課国際刑事企画官)山内由光
東京地検立川支部検事(東京地検検事)和田澄男
さいたま地検特別刑事部長(東京高検検事兼東京地検検事)宮川博行
水戸地検次席検事(東京高検検事兼東京地検検事)高橋孝一
大阪地検交通部長(京都地検刑事部長)早川幸延
大阪地検公安部長(大阪地検交通部長)長谷透
大阪地検検事(高松地検刑事部長)織田武士
京都地検刑事部長(大阪高検検事兼大阪地検検事)森脇尚史
名古屋高検総務部長兼法務総合研究所名古屋支所教官(大阪高検検事)白髭博文
名古屋地検刑事部長(東京高検検事兼東京地検検事)中村孝
札幌高検刑事部長(水戸地検次席検事)佐野仁志
高松地検刑事部長(京都地検検事)石垣光雄
内閣官房法曹養成制度改革推進室長(法務省大臣官房審議官(総合政策統括担当)兼内閣官房法曹養成制度改革推進室長)大塲亮太郎
【1月14日付法務省人事】
東京地検検事(内閣事務官)上原龍
【1月16日付法務省人事】
法務省民事局民事第二課長(法務省民事局商事課長)佐藤達文
法務省民事局商事課長(福島地家裁郡山支部判事兼郡山簡裁判事)野口宣大
裁判官へ(法務省民事局民事第二課長)江原健志
青葉女子学園長(北海少年院次長)丸幸司
榛名女子学園長(青葉女子学園長)後藤里香
神奈川医療少年院長(榛名女子学園長)田中徹
辞職(神奈川医療少年院長)石橋牧代
【1月17日付法務省人事】
外務省へ出向(仙台入国管理局長)三好真理
仙台入国管理局長(外務省在ドイツ日本国大使館公使)竹内一之
【1月23日付法務省人事】
任命(再任)法制審議会委員 八丁地隆
【1月27日付法務省人事】
東京地検検事(釧路地検次席検事)加藤匡倫
甲府地検検事(千葉地検検事)木村美穂
釧路地検次席検事(東京地検検事)廣澤英幸
【1月31日付法務省人事】
任期満了(中部地方更生保護委員会委員)岩田一郎
任期満了(九州地方更生保護委員会委員)河野晋一

法務省
2014.1.9 06:00
 法務省人事(9日)仙台地検検事正(熊本地検検事正)下川徳純▽熊本地検検事正(高松高検次席検事兼法務総合研究所高松支所長)古賀正二▽高松高検次席検事兼法務総合研究所高松支所長(旭川地検検事正)小尾仁▽旭川地検検事正(東京高検公判部長)園部典生▽東京高検公判部長(大阪高検総務部長兼法務総合研究所大阪支所教官)秋山実▽大阪高検総務部長兼法務総合研究所大阪支所教官(東京地検公安部長)吉池浩嗣▽名古屋地検検事正(最高検公判部長)長谷川充弘▽最高検公判部長(最高検監察指導部長)三浦守▽最高検監察指導部長(最高検検事)山根英嗣▽横浜地検検事正(最高検刑事部長)松井巌▽最高検刑事部長(最高検公安部長)八木宏幸▽最高検公安部長(大阪地検次席検事)上野友慈▽大阪地検次席検事(最高検検事)北川健太郎▽神戸地検検事正(名古屋高検次席検事兼法務総合研究所名古屋支所長)水野谷幸夫▽名古屋高検次席検事兼法務総合研究所名古屋支所長(甲府地検検事正)米村俊郎▽甲府地検検事正(東京高検刑事部長)曽木徹也▽東京高検刑事部長(東京地検刑事部長)田辺泰弘▽最高検検事(和歌山地検検事正)南野聡▽和歌山地検検事正(釧路地検検事正)山下輝年▽釧路地検検事正(静岡地検沼津支部長)中島行博▽東京高検公安部長(大阪地検公安部長)小沢正義▽最高検検事(名古屋高検総務部長兼法務総合研究所名古屋支所教官)栗原雄一▽最高検検事(福井地検検事正)大谷晃大▽福井地検検事正(東京地検立川支部長)森悦子▽東京地検立川支部長(東京地検総務部長)畝本直美▽最高検検事(徳島地検検事正)高口秀章▽徳島地検検事正(名古屋地検岡崎支部長)安東美和子▽法務省大臣官房付(松江地検検事正兼広島高検松江支部長)辻裕教▽松江地検検事正兼広島高検松江支部長(最高検検事)奥村淳一▽最高検検事(法務省大臣官房審議官)岩尾信行▽東京高検検事兼最高検検事(東京地検公判部長)千田恵介▽会計課長(入国管理局総務課長)佐々木聖子▽入国管理局総務課長(東京高検検事)菊池浩▽名古屋高検総務部長兼法務総合研究所名古屋支所教官(大阪高検検事)白髭博文▽札幌高検刑事部長(水戸地検次席検事)佐野仁志▽辞職 横浜地検検事正大野宗、神戸地検検事正吉田広司
--------------------------------------------------

原子力規制委員会
委員長:田中俊一
委員:島邦彦/更田豊志/中村佳代子/大島賢三

日本銀行政策委員会:審議委員
総裁:黒田東彦
副総裁:中曽宏
副総裁:岩田規久男
佐藤健裕 木内登英 白井さゆり 宮尾龍蔵 森本宜久 石田浩二

最高裁判所裁判官
最高裁判所長官:寺田逸郎
最高裁判所判事
櫻井龍子/金築誠志/千葉勝美/横田尤孝/白木勇/岡部喜代子/大谷剛彦/大橋正春/山浦善樹/小貫芳信/鬼丸かおる/木内道祥/山本庸幸/山崎敏充

コドモ警察


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の話 また冤罪か?

2014-03-05 05:30:40 | memo など
※関係者以外閲覧禁止/完全にフィクションです/18歳未満閲覧禁止

三重女子中学生強盗殺人事件
何か腑に落ちない
発端は三重県警の記者会見だ
県警は記者会見で「強盗殺人の事実で逮捕した」と発言した
事実???
まだ裁判も始まっていないのに
事実と断定している、容疑では無く事実だ
恐ろしい発言だ
そして、もっと恐ろしいのは、その発言に誰も異を唱えない状況だ
警察も×なら記者も×揃いと言う事か?
そして警察から得た情報を延々と垂れ流すテレビ
独自取材の情報は皆無だ
もはや報道機関は警察の宣伝部と化している
警察と報道の醜悪な癒着構造
そしてある日、こんな映像を見た、少年を逮捕する数日前だ
捜査本部の面々が事件現場で殺された被害者に弔意を表す場面
そして次の場面で、一人の記者が声高に本部長らしき人物を糾弾している
「捜査は進んでいるのか!?」と
基本的に警察官は普通の公務員だ
多くのカメラに囲まれて記者に糾弾される場面などほぼ未経験だろう
緊張した面持ちの本部長は「進んでいる」と発言した
以下は想像による仮定だ
署に戻った本部長は部下を自分の部屋に呼び出した
事件担当の警部が部屋に入ると
早々に本部長は警部に「いったいぜんたい捜査はどーなってるんだ、いつになったら犯人を逮捕できるんだ」
警部「捜査員全員が全力で捜査していますが、なかなか・・・」
本部長「いいわけはいい、結果をだせ」
警部「・・・・・」
本部長「わかった、もーらちがあかん、誰でもいーから適当に怪しい奴を早急に逮捕しろ、あとは俺が適当にやっておく」
警部「はい!」
本部長「ガンバロー日本!、ガンバロー三重県警!、絆だよ絆!」
で、監視カメラに映っていたっぽい少年を逮捕
で、逮捕当日
本部長「よくやった、あとは自白だ、何でもいーから早急に自白させろ、あとは俺が適当にやっておく」
警部「はい!」
以下省略
で、報道によると少年を一日に10時間も尋問したらしー
本当に少年の自白に信憑性はあるんだろーか
で、もー国民の大多数は少年が犯人だと報道を通じて刷り込まれている
もし、裁判員裁判なら判決は容易に想像できる
少年に未来は無い、もし冤罪ならまさに悲劇だ
そして真犯人は報道を見ながら笑っている、ラッキーって
だいたい、検挙率と社会の安全性に相関関係は無い
警察と報道と司法が安易に冤罪を製造し続ける限り犯罪者の絶対数は減少しないからだ
そして、報奨金制度にも大きな疑問が残る
だいたい、金目当ての通報や証言に本当に信憑性は存在するのか?
・・・・・
そして、新たな殺人がまた起きる
次はあなただ
これが安心安全社会の実体だ。

--------------------------------------------------

↓の記事。俺には理研が小保方さんを監禁していると読める。
つまり、小保方さんによる、理研にとって不都合な真実の証言を、封殺する目的で不当に拘束していると読める。
重大な人権侵害なのでは?
国際人権規約/市民的及び政治的権利に関する国際規約/個別的人権規定/身体の自由及び安全についての権利。
つづく
以下転載。

--------------------------------------------------

疑惑の小保方氏「24時間監視下」に

東スポWeb 3月16日(日)9時0分配信

 とうとう監視役がついてしまった。万能細胞「STAP細胞」の論文に捏造疑惑が浮上している問題で、理化学研究所の野依良治理事長(75)らが14日、都内で記者会見し、重大な過誤があったと謝罪した。研究の中心となった小保方晴子研究ユニットリーダー(30)については「未熟な研究者のデータの取り扱いが極めてずさんだった」と断罪。疑惑にさらされた小保方氏は精神的にかなり参っており、「万が一(自傷行為等)が起こらないように理研の関係者が常に小保方氏を見張っています」と、事情を知る関係者は話している。

 理研が14日に都内で開いた調査委員会の中間報告会見には小保方氏の姿はなかった。小保方氏らは文書で謝罪(別掲)し、論文の取り下げについて検討しているとした。

 小保方氏は現在、所属する理研発生・再生科学総合研究センターのある兵庫・神戸市にいるという。研究活動は停止し、事実上の謹慎状態だ。

 竹市雅俊同センター長が「本人が研究を続ける精神状態になく、研究室に来ないので停止状態になっている」と話す通り、厳しい状況にある。

 理研の事情を知る関係者は「理研の人間が小保方氏に常時、張り付いています。逃亡や証拠隠滅を防ぐためでもありますが、今、小保方氏は精神的にかなり不安定になっている。万が一がないように監視しているということです」と、理研が“見張り役”をつける特別対応を取っていることを本紙に明かした。

 一体、小保方氏に何が起きているのか。4時間に及ぶ会見でも、小保方氏が錯乱状態になっていることが明かされた。

 これまで調査委は小保方氏に3回のヒアリング(聞き取り調査)を行っている。2月20日に調査委の石井俊輔委員長が直接会い、同28日、3月1日はテレビ会議で聞き取り。石井氏は「1回目は非常にクールな対応で的確だった。2回目も緊張しながらも冷静だった。そのときにたくさんの資料提供を求めたこともあり、3回目はお疲れというか、ヒアリングの内容が伝わりづらかった」と振り返る。聞き取りに対する小保方氏の返答も驚くべきものだった。継続調査となった論文データを切り貼りしている疑惑について、小保方氏は「やってはいけないとの認識がなかった」と、研究者として倫理観が欠如していることを告白。他人の論文を盗用した疑惑については「自分で書いたが、どこから取ってきたか覚えてない」と記憶すらはっきりしないという。

 数々の疑惑が持ち上がったため、竹市氏から論文の撤回を提案されると、小保方氏は「相当、心身を消耗した状態で、うなずく感じだった」(竹市氏)とかなり参っていたともいう。

 精神状態の不安定さを示すように14日、米紙「ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)」に対し、小保方氏は理研に許可を取らずにメールを送っていたことも判明。WSJによると、小保方氏は早稲田大学に提出した博士論文の無断引用疑惑について「現在、マスコミに流れている博士論文は審査に合格したものではなく下書き段階のものが製本され残ってしまっている」とメールで回答したという。

 会見で小保方氏の独断を知った川合真紀理事(研究担当)は「発言の自由を妨げることはできないが、調査中ということもあり、今はお答えしないでいただきたい」と不快感を表明。理研が入手している博士論文は「早稲田から直接入手しているので正本です。調査委員会も正本でやっています」(同理事)と、下書きという主張に首をかしげた。理研に無断で個人の見解を語ったことでも小保方氏の錯乱ぶりがわかる。

 竹市氏は「STAP細胞の真偽は第三者に検証、再現されることが唯一の手段」と、今後の検証を外部の研究者に委ねる考えを示した。これまで理研は「(STAP細胞作製の)根幹は揺るがない」としていたが、この日は「調査前の楽観的な見方だった」(川合理事)と打ち消した。世紀の大発見そのものが揺らいでいる。

 最終報告会見には、小保方氏も出席するとみられるが、おかしな考えだけは持たず、しっかりと釈明してほしい。

--------------------------------------------------

ようやく、全体像を捉えようとする記事が出だした。
つづく
以下転載。

理研が落ちた「わな」:再生医療の覇権争い iPS先行で
毎日新聞 2014年03月19日 16時16分(最終更新 03月19日 16時19分)

 「科学者の楽園」と呼ばれる理化学研究所(理研)は税金で運営される独立行政法人だ。新たな万能細胞「STAP細胞(刺激惹起(じゃっき)性多能性獲得細胞)」の研究不正疑惑が理研を激しく揺さぶっている。カネの使われ方から問題の背景を読み解く。【浦松丈二】

 寺田寅彦、湯川秀樹、朝永振一郎……。日本を代表する科学者が在籍した理研は日本唯一の自然科学の総合研究所だ。全国に8主要拠点を持ち職員約3400人。2013年度の当初予算844億円は人口20万人程度の都市の財政規模に匹敵、その90%以上が税金で賄われている。

 予算の3分の2を占めるのが、理研の裁量で比較的自由に使える「運営費交付金」。STAP細胞の研究拠点である神戸市の理研発生・再生科学総合研究センター(CDB)には年間30億円が配分される。研究不正の疑いがもたれている小保方(おぼかた)晴子・研究ユニットリーダーは5年契約で、給与とは別に総額1億円の研究予算が与えられている。

 英科学誌「ネイチャー」に掲載されたSTAP細胞論文の共著者、笹井芳樹CDB副センター長は、疑惑が大きく報じられる前の毎日新聞のインタビューで「日本の独自性を示すには、才能を見抜く目利きと、若手が勝負できる自由度の高い研究環境が必要」と語り、この10年で半減されたものの運営費交付金がSTAP細胞研究に「役立った」としている。理研関係者によると、小保方さんに「自由度の高い」研究室を持たせ、大がかりな成果発表を主導したのは笹井さんだった。

 「万能細胞を使った再生医療分野には巨額の政府予算が投下されている。そのカネを牛耳る“再生医療ムラ”内には激しい予算獲得競争、覇権争いがある」と指摘するのは近畿大学講師の榎木英介医師だ。学閥など医療界の裏を暴いた「医者ムラの真実」の著書がある。失われた人間の器官や組織を再生することでドナー不足や合併症などの解消が期待される再生医療分野に対し、政府は13年度から10年間で1100億円を支援することを決めている。

 榎木さんは言う。「現在、政府予算の大半がiPS細胞(人工多能性幹細胞)の研究に回されています。顕微鏡1台が数百万円、マウス1匹でも数千円から特殊なものでは万単位になる。予算が獲得できなければ研究でも後れを取ってしまう。追いかける側の理研の発表では、山中伸弥京都大教授が生み出したiPS細胞に対するSTAP細胞の優位性が強調され、ピンク色に壁を塗った小保方さんのユニークな研究室内をメディアに公開するなど、主導権を取り戻そうとする理研の並々ならぬ意欲を感じた」

 笹井さんはマウスのES細胞(胚性幹細胞)から網膜全体を作ることに成功した再生医療分野の著名な研究者。榎木さんは「山中教授がiPS細胞を開発するまでは、笹井氏が間違いなくスター研究者だった」と言う。だが、iPS細胞が実用化に近づいたことで、笹井さんら“非iPS系”研究者の間では「埋没してしまうのでは」との危機感が高まっていたといわれる。

 「こうした競争意識が理研の“勇み足”を招いたのではないか」(榎木さん)

 霞が関でも研究予算を巡ってのせめぎ合いが繰り広げられている。「民主党政権時代がそうだったが、本来の『国立研究所』は不必要だ、第1級(の研究レベル)でなくても2級3級でいいというのであればそれまでだ。しかし、必要だというなら現在の独立行政法人制度では全く不十分だ。手をこまねいていては欧米の一流研究所を超えることはなく、躍進する中国の国営研究所に一挙に追い抜かれるだろう」。昨年10月23日、中央合同庁舎4号館の会議室でノーベル化学賞受賞者の野依良治・理研理事長が熱弁をふるった。世界に肩を並べる研究開発法人創設についての有識者懇談会で意見を求められたのだ。トップレベルの研究者に高額の報酬を支払えるようにしたい、それには法律で給与などを細かく定められた独立行政法人の枠組みから出なければ−−との訴えだ。

 実際、米ハーバード大学など一流大学の教授年収は約2000万円。世界トップレベルの研究者で5000万円を超えることは珍しくない。一方、理研の常勤研究者の平均年収は約940万円。これでは優秀な頭脳が海外に流出したとしても責められまい。

 「科学者に科学者の管理ができるのか」。財務省関係者からはそう不安視する声が聞かれたが、理研関連の来年度予算編成が大詰めを迎えた1月末、理研はSTAP細胞論文を発表。政府は早速、理研を「特定国立研究開発法人」の指定候補にすることを発表し、野依理事長の訴えは実りかけた。ところが、論文に画像の使い回しや他論文からの無断転載が相次いで見つかり、政府は閣議決定するまでの間、理研の対応を見極める方針だ。指定の「追い風」として期待されたSTAP細胞は逆に足かせになってしまったのだ。

 有識者懇談会委員の角南(すなみ)篤・政策研究大学院大学准教授は「チェック体制は制度改革の論点の一つで、そこがクリアできないなら理研の新法人指定は簡単ではない」と言う。「研究不正疑惑はいつでもどこでも起き得る問題だが、この時期に新制度の旗振り役である理研で起きてしまったことが、科学技術振興を成長戦略の柱と位置付ける政権の推進力に悪影響を及ぼさないことを願いたい」

 「科学史上有名な捏造(ねつぞう)事件であるシェーン事件と構図が似ている」と指摘するのはサイエンスライターの片瀬久美子さんだ。ノーベル賞学者を多数輩出した米国のベル研究所で02年に発覚したヤン・ヘンドリック・シェーン氏の論文捏造事件である。「シェーン氏の上司や共著者、科学誌の査読(審査)担当者たちは、外部から論文に使用された実験グラフの使い回しを指摘されるまで捏造を疑わなかった。親会社の経営難で研究費や人員の削減が行われており、優れた研究成果を出し存在意義をアピールするために『スター研究者』の登場が研究所の幹部から強く望まれていたことが、内部での不正のチェックを甘くした原因だと指摘されている。事件後、共著者の責任や査読の限界が指摘されるようになったが、今回のケースでは過去の教訓が生かされていなかったと思う」。片瀬さんは後手後手に回る理研を批判する。事件から6年後、親会社はベル研での基礎物理研究を打ち切った。

 過去の教訓から理研は学ぶことができるか。「楽園」の科学者たちに厳しい視線が注がれている。

--------------------------------------------------

小保方晴子さんだけが悪いのか!? 元同僚が語る「理研の裏側」( 小保方晴子さん) - 女性自身[光文社女性週刊誌] http://jisin.jp/news/2626/6975/

 3月14日、STAP細胞論文に多数の疑惑が浮上している問題を受けて行われた会見。理研は、科学雑誌『Nature』に発表した論文の画像が小保方晴子ユニットリーダー(30)の博士論文で使用されたものと同じだったと認定。論文撤回を勧めたところ小保方さん、共著者の笹井芳樹副センター長(52)と丹羽仁史プロジェクトリーダー(49)が同意したと明らかにした。そんななか、理研で働いていたという元“同僚女性”が証言する。

「彼女は責めを負うべきですが、1人だけが責められるべきかと言われるとそれは違う。まだ業績もない30歳の女性がユニットリーダーに抜擢されるのは異例で、その際は上司がサポートに入るのが通常。つまり今回の陰には研究を仕切った裏のボスがいるんです。それに共同研究者たちも、チェックをしなかったから同様です。なぜ誰も気づかなかったのか。実は共同研究者は自分のデータを渡せば『あとはお任せ』ということが多いんです」

たしかに共著者14人のうち誰かがチェックしていれば、事態はここまで大きくならなかったはずだ。実際、STAP細胞の国際特許出願は昨年すでに行われている。1年もチェックの機会がありながら、理研が委員会を設置したのは2月18日。疑惑が噴出した後だった。

「理研では予算獲得競争があり、結果を出さなければ予算を削られる。研究員は1~5年の契約を結び、期間が切れれば更新はほぼない。期間内に結果を出さなければ次の就職先を見つけにくくなるため、みんな必死。成果が出ると、研究員から嫉妬を抱かれることも。この世界では“コピペ”は誰でもやることで、引用元を明記すれば悪いものではない。でも、引用ではなく自分のものとして使うかは、個人のモラルにかかわってきます」

 理研ではこれまでも不祥事が報じられてきた。04年には元理事長の研究費不正流用とセクハラ、06年には1937名もの職員による手当の不正受給。その後も架空取引による背任事件などが問題になっていたという。今回も竹市センター長は、彼女の抜擢について「インパクトを感じて採用した」と語っている。“若い女性の斬新な研究発表”は、補助金獲得のための格好の材料となる……。そんな考えがチェックを甘くしたとは言えないだろうか。

論文が撤回されようとしている今、いちばん注目を集めているのは「果たしてSTAP細胞は本当に存在していたのか」ということだ。

「もう一度正しいSTAP細胞の論文を出し、存在を証明できれば挽回できます。でも、もし証明できなければ……今後、小保方さんを採用してくれる研究所はなくなるでしょう。つまり研究者としての人生は終わります。彼女にとって、ここが最後の正念場なのです」

理研、相次ぐ論文不正… 科学界は一体どうなっている?! 露呈した構造的問題 - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140426/dms1404261529010-n1.htm @zakdeskさんから

ぽろっ: 理研任期付きPIの苦闘 http://whatisascientist.blogspot.com/2014/05/blog-post_14.html @mamedaifuku1660さんから

--------------------------------------------------

個人的な感想ですが、小保方さんは嘘は言ってないと思うよ
仮にアレがES細胞なら、真実を知っているのはたぶん自殺したアノ人だね

昨夜、久々にコンタクト(映画/1997年)を観たんだけど
改めて観るとこの映画、STAP細胞の件と構図が同じなんだよね
先端科学、予算獲得、権力闘争、魔女裁判、、、
ちなみに原作者はカール・セーガン(天文学者/元コーネル大学教授、同大学惑星研究所所長)
つまり、国を問わず科学界では昔からある構造的問題って事なんだろうね

--------------------------------------------------

日本銀行政策委員会:審議委員
総裁:黒田東彦
副総裁:中曽宏
副総裁:岩田規久男
佐藤健裕 木内登英 白井さゆり 宮尾龍蔵 森本宜久 石田浩二

最高裁判所裁判官
最高裁判所長官:竹博允
最高裁判所判事
櫻井龍子/金築誠志/千葉勝美/横田尤孝/白木勇/岡部喜代子/大谷剛彦/寺田逸郎/大橋正春/山浦善樹/小貫芳信/鬼丸かおる/木内道祥/山本庸幸

コドモ警察


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の話 核燃料取り出し

2013-11-19 02:53:05 | memo など
※関係者以外閲覧禁止/完全にフィクションです/18歳未満閲覧禁止

核燃料の取り出しがついに始まった
とにかく焦らず慎重に(着実に)取り出し作業を行ってほしい
そもそも私が工程表の必要性を主張した理由は
当時の混乱した状況と思考を整理することが主たる目的だ
人間が行う行為に完璧など存在しない
工程表はあくまで目安だ
状況に応じて柔軟に変更してよい
そして僕らは作業の遅延や変更を批判すべきではない
なぜならそれは逆効果(自殺行為)だからだ
僕らは今、極細のロープの上を綱渡りしている
下は漆黒の闇だ
そして(作業関係者以外の)僕らにできることは
静かに作業の進捗状況を見守ることだけだろう

--------------------------------------------------

日本銀行政策委員会:審議委員
総裁:黒田東彦
副総裁:中曽宏
副総裁:岩田規久男
佐藤健裕 木内登英 白井さゆり 宮尾龍蔵 森本宜久 石田浩二

最高裁判所裁判官
最高裁判所長官:竹博允
最高裁判所判事
櫻井龍子/金築誠志/千葉勝美/横田尤孝/白木勇/岡部喜代子/大谷剛彦/寺田逸郎/大橋正春/山浦善樹/小貫芳信/鬼丸かおる/木内道祥/山本庸幸

コドモ警察


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の話 婚外子/違憲判決

2013-09-08 05:41:10 | memo など
※関係者以外閲覧禁止/完全にフィクションです/18歳未満閲覧禁止

↓よい判決ね! 最高裁グッジョブ!

あとは速やかな法改正を!

以下転載

「婚外子」差別に違憲判決 最高裁
結婚をしていない男女の間に生まれた子ども、いわゆる「婚外子」(非嫡出子)の遺産相続分を、嫡出子の半分と定めた民法の規定に対し、
最高裁判所大法廷は2013年9月4日、「法の下の平等」を定めた憲法に違反しているとして初の違憲判決を下した。
明治時代続いてきた民法の同規定は、改正を迫られることになると見られる。
http://www.j-cast.com/2013/09/04182954.html

婚外子格差撤廃申し入れ=公明
時事通信 9月5日(木)18時36分配信
公明党の遠山清彦法務部会長は5日、法務省に谷垣禎一法相を訪ね、
結婚していない男女間に生まれた子(婚外子)の遺産相続分に格差を設けている民法の規定について、
最高裁の違憲判断を踏まえて撤廃するよう求める要望書を手渡した。
法相は「最高裁の判断を尊重したい。できるだけ速やかに法改正を実現したい」と応じた。

--------------------------------------------------

日本銀行政策委員会:審議委員
総裁:黒田東彦
副総裁:中曽宏
副総裁:岩田規久男
佐藤健裕 木内登英 白井さゆり 宮尾龍蔵 森本宜久 石田浩二

最高裁判所裁判官
最高裁判所長官:竹博允
最高裁判所判事
櫻井龍子/金築誠志/千葉勝美/横田尤孝/白木勇/岡部喜代子/大谷剛彦/寺田逸郎/大橋正春/山浦善樹/小貫芳信/鬼丸かおる/木内道祥/山本庸幸

コドモ警察


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の話 憲法改正草案

2013-07-19 05:27:15 | memo など
※関係者以外閲覧禁止/完全にフィクションです/18歳未満閲覧禁止

「この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、
人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、
これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、
現在及び将来の国民に対し、
侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。」

自民党の憲法改正草案が衝撃的な内容の様だが
果たして本気なのだろうか?
↑の文言を全て削除するらしいが
日本から人権を抹消するのか?
日本はどこへ向かって行くのだろうか…

日 本 国 憲 法 改 正 草 案(現行憲法対照)自 由 民 主 党
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf

憲法を変えるということは、他のあらゆる法律も変えなければならないだろう
特に今回の改正案は基本的概念の変更を内包しているのでなおさら影響は大きいだろう
改正前と改正後では当然、裁判の判決も大きく変わるだろう
そして、必然的に日本社会や国民生活も大きな変化をするのだろう
まさに異次元の変化だろう
ここに来て多くの日本人が大きな変化を求めているという現状は少々意外だが
結局、戦後の平和な日本は単なる一夜の幻だったのかも知れない

--------------------------------------------------

日本銀行政策委員会:審議委員
総裁:黒田東彦
副総裁:中曽宏
副総裁:岩田規久男
佐藤健裕 木内登英 白井さゆり 宮尾龍蔵 森本宜久 石田浩二

最高裁判所裁判官
最高裁判所長官:竹博允
最高裁判所判事
櫻井龍子/竹内行夫/金築誠志/千葉勝美/横田尤孝/白木勇/岡部喜代子/大谷剛彦/寺田逸郎/大橋正春/山浦善樹/小貫芳信/鬼丸かおる/木内道祥

コドモ警察


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の話 夏

2013-07-11 04:33:00 | memo など
※関係者以外閲覧禁止/完全にフィクションです/18歳未満閲覧禁止

あっちぃねー

つづく

現在の状況は極めて複雑だが
この状況に至るにはそれなりの理由があったわけで
一概に悪い状況とは言えないだろう
そしてこの状況は選挙結果に関わらず
当面つづくことが予想される
むしろ私が最も危惧することは
悪魔の囁きに誘惑された善良な人々が
一見明快な翼賛的状況を生み出してしまうことだ
何故ならば其れは確実に地獄へ通じる道だと既に歴史が証明しているからだ
我々はそのことを肝に銘じておかなければならない

つづく

さて、
自公は安定多数獲得なので3年間慎重に政権運営してほしいね
で、民主党なんだけど
やっぱり、リベラル政党(中道左派)として再定義すべき(米国民主党等をモデルに)だよね
なぜなら、民主党が右に移動したことで
自民党が中道右派から右に移動して
結果的に日本が右傾化したわけで
政治的にも経済的にも非常に危険な状況なんだよね
つまり民主党がリベラル政党であることでバランスがとれる(住み分けができる)んだよね
で、政治的にも経済的にも安定すると思うんだよね
さて、細野さんは少し休んだほうがいい(調整役として動いてほしい)んだよね
で、幹事長は蓮舫さんでいいと思う(対外的にもそのこと自体がメッセージになる)んだよね
で、代表に関しては時間をかけて十分に調整すべき(海江田さん続投も含め)だよね
とにかく政治家として国益を最優先してほしい(個人的な信条や心情は封印して)んだよね
まずはみんなで焼き鳥屋でもいって腹を割っての話し合いからかなw
もちろん幹事は細野さんでw
だよね~

つづく

で、唐突ですが、3年3ヶ月の感想
いろいろあったし、いろんな意見も当然あるでしょう
が、俺は良かったと思う
官僚も良くやったと思う

あっそーだ、鳩山さん、シンクタンクつくったんだね、いーね
自然科学から社会科学まで、広く深く
質、量ともにどんどんパワーアップしてください
是非、本気で取り組んでください
そして、東京から離れた場所に研究拠点を置いてください
地方都市の空きオフィスの複数に分散させネットワークでつなぐイメージです
地方には優秀な人材が沢山います
上手く掘り起こしてください
そして、当分、日銀は金融緩和を継続するようです
なので、優秀なファンドマネージャーが確保可能なら
運営コストの捻出には追い風でしょう
新たな手法で日本と世界の頭脳を創るのです
いつかきっと大きな意味を持つと思います
まずは、一人、若くて優秀なIT技術者/プロジェクトマネージャを発掘して全体のフローを考えましょう
そして是非ソロスさんに相談を。きっといろいろな意味で協力してくれると思いますよ

つづく

なるほど…
再定義の話
党組織の構造上
なかなか複雑なわけですね
んんん…
他国の政党についてもう少し調べてみます
ヒントがあるかも

つづく

いろいろ考えてますが
まずその前に
現在
パートやアルバイトなどの「非正規の職員・従業員」の総数は2,043万人
1992年の1,053万人と比べると20年間でほぼ倍増
雇用者全体(役員を除く)に占める「非正規の職員・従業員」の割合は38.2%

このペースだと、数年後には、非正規が正規の人数を超えるだろー

日本国憲法第28条
勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
(国際人権規約 第8条も同様に)

非正規の勤労者は上記の権利を実質的には行使不可能だろー
主な原因は
非正規の勤労者、自らが団体を組織することが非常に困難だからだろー

連合
1989年11月: 組合員数 約800万人(結成時)
2013年 2月: 組合員数 約675万人

本来、非正規の勤労者を組織化することは、連合の使命だろー
そして
そのことに全面的に協力することが、民主党の使命だろー
いずれにしても
連合と民主党の高度で成熟した連携なくしては
両者ともに将来的な存続は非常に困難だろー
両者の協力体制の再構築と更なる強化が必要だろー
(生活の党、みどりの風も同様だろー)
(そもそも私が提案した分党プランは、あくまで怒涛のネガティブキャンペーンに対する
防衛手段であって、現在の状態は私の趣旨から大きく乖離している)
こんな感じかなー

つづく

それではそろそろはじめましょう
そもそも我々はリベラルと保守の二本の柱を軸とした再編を考えていたわけですが
j党が再編に消極的なので、上記の再編のプロセスとして、別の方策を検討する時期かも知れません
すなわち、m党を中心とした、リベラルと保守が共存する新たな結集です
つまり、新党の結成です
その際、m党は表に立たず、裏方に徹する事が肝要です
目立たぬようにm党内に5人のptを作り
具体案の立案を開始しましょう
人選はs谷さんにお任せします

つづく

民主党や生活の党等は再度与党側になる可能性を考慮しつつ行動する(発言する)必要があると思う
単純に短期的視点で行動する(発言する)と後々副作用が出ると思う
論点の単純化も同様に
つまり今回の選挙は非常に難易度が高いと思う
有権者も同様に
ってうちの猫が言ってたよっ
14/11/19
つづく

コドモ警察

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の話 一票の格差と違憲判決

2013-07-11 03:48:00 | memo など
※関係者以外閲覧禁止/完全にフィクションです/18歳未満閲覧禁止

今更だけど
16判決全部「違憲」ってさー
高裁間で事前に調整済みだったってことだよねー(秘密の通達的な)
てことは
参院選挙後に最高裁が違憲判決出して
国会をひっくり返すってこと?
1.998倍じゃたぶんNGだよね?
さてさてどーなることやら…

--------------------------------------------------

日本銀行政策委員会:審議委員
総裁:黒田東彦
副総裁:中曽宏
副総裁:岩田規久男
佐藤健裕 木内登英 白井さゆり 宮尾龍蔵 森本宜久 石田浩二

最高裁判所の裁判官
最高裁判所長官:竹博允
最高裁判所判事
櫻井龍子/竹内行夫/金築誠志/千葉勝美/横田尤孝/白木勇/岡部喜代子/大谷剛彦/寺田逸郎/大橋正春/山浦善樹/小貫芳信/鬼丸かおる/木内道祥

3月28日 "最高裁"大スキャンダル特集!「イカサマ審査員クジ引きソフト導入」「官製談合」! 東京新聞・サンデー毎日・日刊ゲンダイ記事一挙掲載!

コドモ警察


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の話 セシウムの海

2013-06-18 00:17:10 | memo など
※関係者以外閲覧禁止

近年、日本では低体重の新生児が増加しているらしい

そして、NICUや小児病床はパンク状態らしい

早急に大規模な疫学調査が必要だろう

問題の先送りは許されないのだ

NHK「クローズアップ現代」幼い命を守れ ~小児在宅ケア・地域の挑戦~

以下転載

台風で阿武隈川からセシウム海へ 9カ月間に16テラベクレル

科学・環境 2013/06/17 17:21【共同通信】

2011年8月からの約9カ月間に、阿武隈川水系を通じて海へ流れ出た放射性セシウムは約16テラベクレル(テラは1兆)で、
このうち約7割が11年9月に東海から東北地方を縦断した台風15号による大雨の影響だったとみられることが17日、分かった。
日本原子力研究開発機構(原子力機構)や京都大、筑波大、福島大のチームが推計した。
 恩田裕一筑波大教授は「放射性セシウムの大半が砂や泥に付着して川に流れ込み、海に流出した」と指摘。
台風による大雨や雪解けなどに伴う河川への流入を防ぐため「土砂が川へ流れ込まない対策を取る一方、生態系への影響を調べる必要がある」としている。

--------------------------------------------------

日本銀行政策委員会:審議委員
総裁:黒田東彦
副総裁:中曽宏
副総裁:岩田規久男
佐藤健裕 木内登英 白井さゆり 宮尾龍蔵 森本宜久 石田浩二

最高裁判所の裁判官
最高裁判所長官:竹博允
最高裁判所判事
櫻井龍子/竹内行夫/金築誠志/千葉勝美/横田尤孝/白木勇/岡部喜代子/大谷剛彦/寺田逸郎/大橋正春/山浦善樹/小貫芳信/鬼丸かおる/木内道祥

3月28日 "最高裁"大スキャンダル特集!「イカサマ審査員クジ引きソフト導入」「官製談合」! 東京新聞・サンデー毎日・日刊ゲンダイ記事一挙掲載!

コドモ警察


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の話 祭りのあと

2013-06-13 22:25:05 | memo など
※関係者以外閲覧禁止

バーナンキ発言と株価グラフの綺麗な山を見る限り
どうやら楽しかった祭りは終わり
ファンドが後片付けを始めたみたいだね
まー俺には全然関係ないけどw

焦点:米FRBは今度こそ本気、債券投資家は買い入れ縮小を確信 | Reuters http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95D03U20130614

米金融政策「出口戦略を円滑に」 IMFの対米審査  :日本経済新聞 http://s.nikkei.com/13H4RHR

桑田佳祐/祭りのあと

めもめも。↓全然わからんz

長期金利(ちょうききんり)とは、
償還期間の長い債券や満期までの期間が長い金融資産や負債の金利。
期間が1年未満が短期とされ、1年以上が長期とされることが多い。
残存期間が10年に最も近い国債の金利が日本では代表的な長期金利である。

過剰流動性
金融緩和により、資金需要を大幅に上回って供給された貨幣。
設備過剰や資産価格高騰などの投資過熱、バブルを引き起こし、経済を不安定化させる大きな要因となる。

流動性の罠(りゅうどうせいのわな、英: Liquidity trap)とは、
金融緩和により利子率が一定水準以下に低下した場合、投機的動機に基づく貨幣需要が無限大となり、通常の金融政策が効力を失うこと。

--------------------------------------------------

日本銀行政策委員会:審議委員
総裁:黒田東彦
副総裁:中曽宏
副総裁:岩田規久男
佐藤健裕 木内登英 白井さゆり 宮尾龍蔵 森本宜久 石田浩二

最高裁判所の裁判官
最高裁判所長官:竹博允
最高裁判所判事
櫻井龍子/竹内行夫/金築誠志/千葉勝美/横田尤孝/白木勇/岡部喜代子/大谷剛彦/寺田逸郎/大橋正春/山浦善樹/小貫芳信/鬼丸かおる/木内道祥

3月28日 "最高裁"大スキャンダル特集!「イカサマ審査員クジ引きソフト導入」「官製談合」! 東京新聞・サンデー毎日・日刊ゲンダイ記事一挙掲載!

コドモ警察


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする