Dancing In Your Head

メモ帳/すべてフィクションです/
※てきとーDETAH!!

事業仕分け 結果 詳報 2010年 10月 30日 メモ

2010-10-31 05:25:45 | memo など
事業仕分け結果の詳報 2010年10月30日

事業仕分け結果の詳報

 行政刷新会議の事業仕分け第3弾前半最終日の結果詳報は次の通り。

 ▽グループA

 【地震再保険特別会計】

民間損害保険会社では保険金を支払いきれない大地震の損害に備えるため、国が再保険を引き受ける特別会計については「廃止が可能かどうか早急に検討する」と判定。作業グループは「国が再保険をしなくても、保険金の支払いに必要な資金を国が貸し付けることを保証すれば安心は担保できる」と指摘。新たな再保険団体の設立など制度設計は、特会を所管する財務省ではなく、行政刷新会議で検討するとした。1兆2599億円の積立金については、必要額の基準を明確にすることを求めた。

 【外国為替資金特別会計】

為替介入の資金を管理する外国為替資金特別会計については「積立金の制度を見直す」と結論づけた。積立金は約20兆6千億円に上り、財務省は為替や金利の変動リスクに対応するために積み増しが必要と説明。仕分け人からは、より少額でも対応可能だとの意見が出た。金融市場への影響を考慮し、早急に「埋蔵金」として取り崩して一般会計の財源にするとの結論は出さなかった。米国債の運用益などとして毎年数兆円単位で発生している剰余金を一般会計に繰り入れている現状については「一定のルール化を図る」とした。

 【財政投融資特別会計】

独立行政法人などに投資や融資をする財政投融資特別会計については、貸付金など計約212兆円に上る資産規模の圧縮を検討するよう求めた。蓮舫行政刷新担当相は「貸付先を見ると、とてもじゃないが返せるとは思えないところも並んでいる」と批判。仕分け人から投融資の判断基準を明確化するよう求める声が相次いだ。将来のリスクに備えた積立金については「必要な積み立てを行う」として容認した。

 ▽Bグループ

 【国有林野事業特別会計】

2011年度予算の要求・要望総額は4549億円。1998年の国有林改革で累積債務のうち2兆8千億円を一般会計で肩代わりしたが、まだ残る1兆3千億円もの借金の扱いが焦点。仕分け人は、借金は特会に残し木材の売却によって約40年で返済、地球温暖化対策などから公益性の高い森林整備などの事業を特会から一般会計に移す農林水産省の提案を受け入れ「一部廃止するが、負債返済部分は区分経理を維持」と判定した。

 【事故対策関連事業(自動車安全特別会計)】

自賠責保険の運用益などで実施する。交通事故を減らす自動車事故防止対策事業(11年度概算要求14億円)、事故の被害者や家族の救済を目的とした被害者保護対策事業(44億円)はいずれも見直しと判定。仕分け人からは、直接被害者のためになる事業に支援を集中する「選択と集中」を求める声が相次いだ。

 【保障・検査登録関連事業(同)】

ひき逃げなどの被害者を救済する政府保障事業に関係する保険会社への業務委託費(8億円)は削減と判定。車検を行う自動車検査独立行政法人は抜本的に見直し、検査事務の大幅な民間への移管の検討を求めた。仕分け人からは、効率化のため軽自動車検査協会との一体的運営を求める意見が多かった。自動車登録検査業務電子情報処理システム(MOTAS)の維持管理予算(99億円)は、10%程度削減と判定した。

 【自動車安全特別会計制度の在り方】

自動車ユーザーの検査登録手数料などで運営する自動車検査登録勘定は廃止と判定。長妻昭前厚生労働相は「この勘定の事業を一般会計で経理する。その上で国は検査基準などに限定し、それ以外を自動車検査独立法人に移管。将来的には民間法人として軽自動車協会と統合しさらに効率化を進める」とした。自動車事故対策と保障の2勘定は継続と判定。特会の持つ積立金と剰余金については、見直しと有効活用を求めた。


2010年10月30日土曜日


グループA 録画

グループB 録画


行政刷新会議

国家戦略室


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業仕分け結果詳報 2010年10月29日

2010-10-31 05:20:00 | memo など
事業仕分け 結果の詳報 2010年10月29日

事業仕分け結果の詳報

 行政刷新会議の事業仕分け第3弾前半3日目の結果詳報は次の通り。

 ▽グループA

 【太陽熱エネルギー普及支援2事業(エネルギー対策特別会計)】

環境省が所管する太陽熱エネルギーによる家庭用温水システムへの補助事業は「来年度の予算計上は見送り」、経済産業省の住宅用太陽光発電への補助事業は「20%を目途に予算要求を圧縮」と判定した。両省は二酸化炭素(CO2)の排出量削減に効果が期待でき、地球温暖化対策に欠かせないと主張したが、仕分け人からは「似たような事業なのに、所管が違うことが理解できない」「私有財産への高額助成は国民の理解が得られない」との指摘が続出した。

 【先進的次世代車普及促進事業など4事業(同)】

燃料電池自動車などの購入補助事業をはじめとする3事業について、いずれも半減をめどに予算を圧縮すべきだと判定。省エネ型の冷凍・冷蔵装置の導入補助事業は補助率の現状維持を求めた。4事業を所管する環境省は、燃料電池車など先進的な取り組みの普及を促すには多額の初期費用がかかると主張し、理解を求めた。だが仕分け人は「経産省にも似た事業があり無駄ではないか」「導入補助を出すよりも、価格が普及する水準に下がるまで研究開発に投資すべきだ」などと指摘した。

 【原子力発電共用施設地域交付金など電源立地対策費4事業(同)】

判定は「1~2割をめどに予算を圧縮」。仕分け作業では、文部科学省が所管している原子力研究開発施設の立地地域に支給している交付金の使われ方を議論。仕分け人から「使途が限られ、不要不急の施設に使われているのではないか」などの批判が続出した。枝野幸男前行政刷新担当相は自治体の借金返済にも使えるようにすべきだと主張した。原子力教育の普及目的とした交付金などにも「効果が不明確」との指摘が相次いだ。

 【高速増殖炉サイクル実用化研究開発など電源利用対策費2事業(同)】

文科省が所管し、独立行政法人日本原子力研究開発機構が手掛ける。高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)などの研究開発、放射性廃棄物の埋め立ての研究開発が仕分けの対象となり、ともに予算要求額を1割程度削減すべきだと判定した。もんじゅの研究開発は、2011年度予算概算要求に105億円を計上している。仕分け人は、1995年のナトリウム漏れ事故の経緯をあらためて問いただし、8月にも装置落下事故が発生したことを問題視した。

 【エネルギー対策特別会計の在り方】

ガバナンス強化などの見直しが必要と判定。剰余金の不要な部分は一般会計に繰り入れるよう求めた。同特会は経産、環境、文科の3省が所管している。仕分けは「3省以外の省庁が特会の財源を使えないのはおかしい」「受益者が納得できる中身になっていない」などと指摘。特に二酸化炭素(CO2)排出量の削減を目的とする事業について、経産、環境両省以外の省庁も特会の財源を活用できるよう制度改革を求めた。特会が保有する有価証券などの資産売却を求める声も出た。

 【知的財産教育セミナー開催事業など2事業(特許特別会計)】

小中高生らに知的財産制度への理解を深めてもらう知的財産教育セミナー開催事業について「廃止」と判定した。仕分け人からは「教育は文科省に任せ、審査の迅速化などに力を入れるべきだ」などの声が上がった。インターネットで特許関連情報を無料検索できる特許電子図書館事業は、15年度に特許庁の新検索システムが稼働するのに合わせて廃止すると結論づけ、廃止までの間、コストを最大限削減するよう求めた。

 【特許特別会計の在り方】

特許庁の特許審査経費などを管理する同特会は「ガバナンスを強化するという前提で制度を維持」と判定した。同特会の財源はビジネス関係の特許出願の審査料などで、廃止を求める声は少数だったが、受益と負担の関係が明確になっていないとの批判が出た。賃料の高い東京都心のビルに事務所を構えている点や、関連団体が経産省の天下り先になっていることも疑問視された。

 ▽グループB

 【交付税・譲与税配付金特別会計】

地方自治体全体の歳入と歳出の見通しを明らかにするため、政府予算案の編成時に毎年度策定している地方財政計画について、仕分け人が「実態とかけ離れており、地方交付税が膨らむ要因となっている」などと批判。同計画も含めた交付税制度全体を見直すよう求めた。交付税の不足額を補うために累積した特別会計の借入金33兆6千億円は地方側の借金であることを強調した上で、より確実な返済を検討するよう「抜本的見直し」を要求。交通違反で納められた反則金を国が自治体に再配分している交通安全対策特別交付金勘定は「廃止し一般会計に統合」と判定した。

 【森林保険特別会計】

山火事や台風など自然災害による森林の損害を国が補償する森林国営保険は加入率が09年度の13・3%と低迷している。民間の損保会社に対するヒアリングで、国の再保険制度があれば実施を検討するとした会社があったことなどから、仕分け人は特会を「廃止」と判定。森林保険を民間など国以外の主体に移管できるか早急に検討するよう求めた。保険金支払いに備えた積立金は10年度末で173億円に上る見込みで、適正な水準になるよう積み立て基準の見直しも要請した。

 【登記特別会計】

登記特会は10年度末に廃止され、一般会計への統合が決まっている。仕分け人は個人や企業が不動産や商業の登記をインターネットで取得する事業を独占的に行う財団法人「民事法務協会」に法務局OBが天下り、約6億円の内部留保を持っていることを問題視。この事業の「抜本的見直し」を求めた。民間の参入を認めるべきだとの指摘に対し、協会を所管する法務省は「収益を上げることを予定していない事業だ。なかなか参入はないのでは」と反論した。


2010年10月29日金曜日


グループA 録画

グループB 録画


行政刷新会議

国家戦略室


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業仕分け結果詳報 2010年10月28日

2010-10-31 05:17:15 | memo など
事業仕分け 結果詳報 2010年10月28日

事業仕分け2日目の詳報

 行政刷新会議の事業仕分け第3弾前半2日目の結果詳報は次の通り。

 ▽グループA

 【年金事業運営費(年金特別会計)】

日本年金機構が今月12日に始めたオンライン上の年金記録と紙台帳の照合業務入札の在り方について議論が集中。業者の過去の実績などを加味する総合評価方式をやめて「価格競争を重視した入札にすべきだ」と全員が一致し、「危機意識を持って抜本的な効率運営を」と注文した。
 全国3カ所の年金相談コールセンターの運営事業については全般的な事業内容の見直しと、新設予定の第4コールセンターの撤回を求めた。
 所在不明高齢者問題の対策費については「住民の所在確認は地方自治体が行うこと」とし、「事業の必要性はあるが、地方に任せるべきだ」と結論づけた。
 機構が加入者に送付している「ねんきん定期便」は、2011年導入予定のインターネットによる年金記録確認システム「ねんきんネット」への移行を進め予算圧縮を要求。ねんきんネットについても「郵便局でネットを見られるサービスは不要。事業内容を抜本的に見直し」と判定した。

 【児童育成事業(同)】

放課後児童クラブなどの整備費を補助する「子育て支援サービス事業」と「児童館巡回支援活動事業」のいずれも、25%をめどに予算要求を削減するよう判定された。2事業の費用は年金特別会計の「児童手当及び子ども手当勘定」から支出している。巡回支援活動事業では、専門の指導員が全国の児童館に出向いて遊びや音楽を子どもに教えているが、地方への出張代に1回当たり数百万円もの予算が計上されていることに、仕分け人からは「遊びを教えるだけの値段にしては高すぎる」と疑問視する声が相次いだ。

 【年金制度の在り方(同)】

128兆円もの巨額の年金積立金をめぐり、仕分け人は「現状維持」「積み増しを」とする主張と、見直し要求に分かれたが、「埋蔵金があるという議論は当てはまらない」と判定。「積立金の現状をまず明らかにし、新たな年金制度の設計の中で在り方を議論すべきだ」とも付言した。
 年金特別会計の中の児童手当及び子ども手当勘定については「事業主負担の在り方を含め抜本的に見直し、納得が得られる支出内容か見極めるべきだ」と判断。業務勘定も「無駄が多い。不断の見直しを」とした。

 【国債整理基金特別会計】

国債の返済に使われる同特会については「債務返済のための純粋な財布とするべきだ」と現状維持を求める意見が大半だった。約12兆5千億円の積立金は繰り上げ返済に充てるべきだとの意見が出たが、財務省は天災など不測の事態への備えが必要と主張。最終的には「繰り上げ償還が適切かどうかも含めた検討を求める」との結論となった。ただ、投資家向け説明会などの費用を含む事務費9億円については、一般会計への移管を検討するよう求めた。

 ▽グループB

 【費用対効果分析(社会資本整備事業特別会計)】

道路や空港などの事業を採択する際に実施する費用対効果分析では、国土交通省の天下り先となっている財団法人運輸政策研究機構が実施した北九州空港の需要予測と実績が大きく乖離したことが問題視され、国交省は機構に今後委託しないことを約束。仕分け人の判定では情報公開の推進や責任者の明確化、文書保存期間の充実などをした上で見直し、できるだけ11年度予算の縮減に反映させるよう求めた。

 【港湾事業(同)】

全国126港の貨物取扱量の実績が計画を上回ったのは16港しかなく、仕分け人からは「計画値を過大に計算し必要ない港を推進している」など厳しい批判が噴出。国交省も需要予測の甘さを認めた。仕分け人は事業内容の見直しと11年度予算の概算要求額(総額2102億円)を10~20%削減と判定。着手後に事業費が膨張しないように費用対効果分析を見直す検討会の立ち上げを求めた。

 【道路事業(同)】

11年度予算の概算要求は総額1兆4966億円。仕分け人は事業内容を見直し、予算要求額を10~20%程度削減と判定。道路整備の事業費が当初計画よりも大幅に膨らむケースが多いことにも批判が集中、事業費が膨張した場合は厳しくチェックする仕組みの導入も求めた。

 【治水事業(同)】

最大の焦点は、首都圏と近畿圏の6河川で進めるスーパー堤防事業。計画延長約873キロのうち事業開始から24年間で整備したのは5・8%にとどまり、完成までに約400年、約12兆円の事業費がかかるという試算を引き合いに、蓮舫行政刷新担当相が「これでどれだけの洪水被害が抑えられるのか」「整備の優先順位が違う」と追及。他の仕分け人からも批判が相次ぎ「スーパー無駄遣いな事業」として、現実的な視点から優先順位を見直した上でいったん廃止と判定。治水事業は、事業内容を見直し、11年度予算の概算要求額(総額7897億円)を10~20%程度削減とした。独立行政法人水資源機構が抱える利益剰余金1033億円については、国庫返納を早急に検討するよう求めた。

 【空港整備勘定(同)】

収入には着陸料などの空港使用料や航空機燃料税、建設国債発行による借金がある。11年度予算の概算要求は総額3340億円。仕分け人は全国の空港収入をプールし整備に充ててきたことが、無駄な建設につながり多くの空港が赤字経営に陥っていると批判、勘定は廃止と判定した。国交省は大阪(伊丹)や羽田など国管理の空港を将来的に民営化する方針だが、時期は未定で羽田空港整備の借入金約1兆円を抱えることから、民営化までは暫定的に区分経理して残すとした。借入金は40年度に完済する償還計画の前倒しを求めた。一方、空港整備と維持運営事業の11年度予算要求は最大10%削減すべきだとした。

 【治水、道路整備、港湾、業務の4勘定(同)】

歳入は一般会計からの受け入れや事業に対する地方負担金など。仕分け人は、事業ごとの区分経理が国交省の事業ごとの縦割り行政や無駄につながっていると指摘、社会資本整備事業特会を解体、4勘定を廃止し一般会計化すると判定した。


2010年10月28日木曜日


グループA 録画

グループB 録画


行政刷新会議

国家戦略室


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業仕分け結果詳報 2010年10月27日

2010-10-31 05:14:20 | memo など
事業仕分け初日の結果詳報 2010年10月27日

事業仕分け初日の結果詳報

 行政刷新会議の事業仕分け第3弾前半初日の結果詳報は次の通り。

 ▽グループA

 【貿易再保険特別会計】

経済産業省が所管し、独立行政法人の日本貿易保険が商社やメーカーなどと結んだ保険契約を、国が再保険として引き受け原則90%のリスクをカバーしている。2011年度予算の概算要求額は1712億円。仕分け人からは、貿易保険という同一事業に国と独法が二重にかかわっている構造に「独法が国にリスクを投げている」との批判が相次いだ。仕分け人の判定は「廃止」。保証などで国の関与を残しながら、独法に事業を一本化すべきだとした。

 【職業情報総合データベース運営事業(労働保険特別会計)】

学生などに各種職業の概要をインターネットで紹介するデータベース事業は、独立行政法人労働政策研究・研修機構が運営し、今年4月の事業仕分けで廃止と判定された職業紹介などの事業の一部。だが厚生労働省は本体の事業に移管した上で、11年度予算で2900万円を要求した。仕分け人は「予算要求は合理性がない」「雇用につながるのか疑問」と指摘し、全員一致で「廃止」とした。

 【ジョブカード制度普及促進事業など7事業(同)】

求職者の職業訓練歴などを記した「ジョブカード」制度の普及促進事業と、カードを活用した企業に訓練費を助成する事業は廃止し、求職者支援の別の枠組みを設けるべきだとした。
 厚労省は「カードを利用し職業訓練を経た後の就職率は86・9%」として、制度が雇用に結び付いていると強調したが、仕分け人からは「履歴書を厚くしただけでは」「求職者のためではなく、企業のための支援制度になっている」と批判が続出した。
 高齢者や障害者など就職困難者の雇用機会増大を図る「特定求職者雇用開発助成金」などほかの5事業は予算の執行率が低調などとして「見直し」と判定した。

 【産業雇用安定センター運営費補助事業、介護労働安定センター交付金事業(同)】

公益法人に補助金を支給する両事業について、ともに「廃止」と判定した。厚労省は戦後最悪水準の雇用情勢を踏まえて継続を求めたが、仕分け人は「ハローワークでもできる」「地方はブロックごとに集約すべきだ」と指摘。官庁OBの天下りが多いことにも批判が相次いだ。枝野幸男前行政刷新担当相は取りまとめで「仕事は有意義だが、公費なしで事業を充実させてください」と述べた。

 【労働保険特別会計まとめ】

同特会は労災保険を給付する「労災勘定」と失業給付などを給付する「雇用勘定」、労使から保険料を集める「徴収勘定」に分かれる。雇用勘定で実施している雇用安定と能力開発に関する事業は、ジョブカードなど個別事業の「廃止」判定を踏まえ、休業手当などの費用の一部を企業に支給する雇用調整助成金を除いて廃止すべきだと結論付けた。「執行率の低い事業や重複する事業がある」「一般会計で行う雇用事業と違いがあるのか」との仕分け人の指摘に対し、厚労省は「失業給付を抑制するための付帯事業。受益と負担の関係を明確にすべきだ」と存続を求めたが、「抜本的に見直し、必要な雇用政策は一般財源でやるべきだ」と判定した。

 ▽グループB

 【漁船再保険および漁業共済保険特別会計】

災害などによる漁船への損害を補てんする漁船普通保険勘定と、漁船が拿捕されたときの損失などを補う漁船特殊保険勘定など3勘定を統合した上で、特会全体を農業共済再保険特会などと統合すべきだと判定した。漁業共済保険勘定の約289億円の累積赤字は、償還計画を早急に作成し公表するなどの「抜本的見直し」が必要とした。

 【農業共済再保険特別会計】

効率的な運用を図るため、漁船再保険・漁業共済保険特別会計と統合し、勘定もできるだけ統合すべきだとした。食料安定供給特別会計との将来的な統合も検討するよう求めた。損害が発生しなかった場合に保険金の一部が返金される現行の仕組みの廃止や、事務費の一段の削減など見直しも要求。資金をやりくりするためにプールしている再保険支払基金勘定は、勘定間で資金の融通を行えるようにして廃止すべきだと結論付けた。

 【農地保有合理化促進事業、農地利用集積事業(食料安定供給特別会計)】

仕分け人は「費用対効果がよく分からない」などと指摘し、両事業とも予算要求額を10~20%削減すべきだと判定した。両事業は農業経営の基盤強化のため、農地の集約や貸し付けを進め、農業者の支援を行うのが狙いだが、利用実績が少なく、仕分け人から批判の声が相次いだ。

 【米、麦管理勘定(同)】

コメ備蓄の管理費用は1万トン当たり年間1億円かかっている。仕分け人は「消費量が減る中、コメの備蓄量は現在の100万トンのままで適切なのか」などとして備蓄量を数%でも引き下げるよう要求した。これに対し、農水省は食料危機が懸念されているとして備蓄の重要性を訴え譲らなかった。判定結果は、コメや小麦の備蓄量や輸入方式を見直すことなどにより全体として国の負担を10~20%減らすことで決着した。

 【食料安定供給特別会計まとめ】

同特会にある農業経営基盤強化勘定は「廃止した上で一般会計に繰り入れる」と判定した。同勘定には国が農業経営を推進するために強制買収した土地が約4300ヘクタール残っているが、地価も精査されておらず、新たな“埋蔵金”となる可能性もある。仕分け人は「土地の境界なども確認されていないケースが半分以上ある」などと批判。農水省は今後10年ですべて売却すると表明した。中長期的には同特会と、農業共済再保険、漁船再保険・漁業共済保険の3特会を統合し、食料に関する新たな特会として再編することも求めた。


2010年10月27日水曜日


グループA 録画

グループB 録画


行政刷新会議

国家戦略室


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事業仕分け第3弾 / 関連メモ

2010-10-28 06:07:30 | memo など
ワーキンググループA / twitter

ワーキンググループB / twitter

#shiwake / twitter


事業仕分け第3弾トップページ
※ワーキンググループ評価結果一覧は上記サイトの一番下です。

事業仕分けラテ欄 - 10月27日 水曜日 特別会計 (1日目)

事業仕分けラテ欄 - 10月28日 木曜日 特別会計 (2日目)

事業仕分けラテ欄 - 10月29日 金曜日 特別会計 (3日目)

事業仕分けラテ欄 - 10月30日 土曜日 特別会計 (4日目)


行政刷新会議特別会計WG(国会議員評価者)の編成について

【ワーキンググループA(財務省、厚生労働省、経済産業省担当)】

枝野 幸男 衆議院議員
網屋 信介 衆議院議員
大西 健介 衆議院議員
玉木 雄一郎 衆議院議員
福島 伸享 衆議院議員
三村 和也 衆議院議員
亀井 亜紀子 参議院議員

【ワーキンググループB(総務省、法務省、農林水産省、国土交通省担当)】

長妻 昭 衆議院議員
本多 平直 衆議院議員
岡田 康裕 衆議院議員
緒方 林太郎 衆議院議員
長島 一由 衆議院議員
花咲 宏基 衆議院議員
(敬称略)

行政刷新会議再仕分けWG(国会議員評価者)の編成について

【ワーキンググループA】
(内閣府、総務省、法務省、外務省、文部科学省、厚生労働省、警察庁担当)

枝野 幸男 衆議院議員
田村 謙治 衆議院議員
高邑 勉 衆議院議員
中後 淳 衆議院議員
初鹿 明博 衆議院議員
山尾 志桜里 衆議院議員
山崎 摩耶 衆議院議員
大野 元裕 参議院議員

【ワーキンググループB】
(財務省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省、防衛省、金融庁担当)

長妻 昭 衆議院議員
泉 健太 衆議院議員
城井 崇 衆議院議員
階 猛 衆議院議員
神山 洋介 衆議院議員
近藤 和也 衆議院議員
斎藤 やすのり 衆議院議員
菅川 洋 衆議院議員
藤田 憲彦 衆議院議員
(敬称略)


行政刷新会議特別会計ワーキンググループ(特別会計WG)

評価者名簿(民間有識者等)

【ワーキンググループA(財務省、厚生労働省、経済産業省担当)】

<民間有識者>

市川 眞一 クレディ・スイス証券(株)チーフ・マーケット・ストラテジスト
石渡 進介 弁護士(ヴァスコ・ダ・ガマ法律会計事務所)
清水 涼子 関西大学会計研究科教授
富田 俊基 中央大学法学部教授

<民間有識者(個別分野)>

稲葉 延雄 (株)リコー取締役専務執行役員・リコー経済社会研究所長
神津 多可思 リコー経済社会研究所首席研究員
佐藤 主光 一橋大学大学院経済学研究科・政策大学院教授
島本 幸治 BNPパリバ証券会社チーフストラテジスト
末澤 豪謙 日興コーディアル証券(株)金融市場調査部長・チーフストラテジスト
竹中 正治 龍谷大学経済学部教授
近見 正彦 埼玉学園大学経営学部教授・会計学科長
十市 勉 (財)日本エネルギー経済研究所専務理事・首席研究員
中島 厚志 みずほ総合研究所(株)専務執行役員チーフエコノミスト
西沢 和彦 (株)日本総合研究所調査部主任研究員
宗岡 徹 関西大学大学院会計研究科教授
森信 茂樹 中央大学法科大学院教授
吉野 直行 慶應義塾大学経済学部教授
(五十音順・敬称略)
平成22年10月20日
第12回行政刷新会議了承

- 2 -

【ワーキンググループB(総務省、法務省、農林水産省、国土交通省担当)】

<民間有識者>

赤井 伸郎 大阪大学大学院国際公共政策研究科准教授
太田 康広 慶應義塾大学大学院経営管理研究科准教授
梶川 融 太陽ASG有限責任監査法人総括代表社員
土居 丈朗 慶應義塾大学経済学部教授

<民間有識者(個別分野)>

岡田 秀二 岩手大学農学部教授
樫谷 隆夫 公認会計士・税理士
角 紀代恵 立教大学法学部長・教授
川本 裕子 早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授
佐藤 主光 一橋大学大学院経済学研究科・政策大学院教授
鈴木 豊 青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科長・教授
中村 卓 構想日本政策担当ディレクター
馬場 治 東京海洋大学教授)
原田 泰 (株)大和総研 専務理事チーフエコノミスト
森信 茂樹 中央大学法科大学院教授
(五十音順・敬称略)

- 3 -

【総理補佐官・大臣政務官】

園田 康博 内閣府大臣政務官
寺田 学 総理大臣補佐官

○ 留意点
※1 評価者がいずれのワーキンググループに所属するかについては、各ワーキ
ンググループの参加予定人数等を考慮して、変更することがあり得る。
※2 総理補佐官・大臣政務官は、両方のワーキンググループに参加することが
できる。
※3 直接的な利害関係者は、事業仕分け作業には加わらないものとする。
※4 行政刷新会議の議員は、評価者として参加することができる。
※5 行政刷新会議事務局職員やワーキンググループの評価者が、コーディネーター
として加わる場合がある(評価は行わない)。
(五十音順・敬称略)


行政刷新会議

国家戦略室


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

McCOY TYNER TRIO WITH BILL FRISELL

2010-10-27 04:55:00 | music など
Nice Jazz Festival /July 2009/ - LIVE


最近、聞かなくなった、ことわざ。


高木ブー鼻血ブー


ザッサーーー!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしの青い空

2010-10-24 06:35:25 | music など
わたしの青い空


冷たい眼差しが美しいね
遠くを見てる
物憂い口唇が花びらみたい
開いて閉じて

一粒 チョコレート
包み紙の占いを気にしてるくせに ああ

青く澄みわたる空は
子供じみてると笑うのかい
ひとり大人ぶってても
甘い恋がまだしたいのさ

「火遊びしていても心だけは売らないのです」
くちづけの拙さの言い訳したね
触れてもないのに

卒業 誕生日
迎えるたび君の値打ち下がるなんて
馬鹿だな

青く澄みわたる空は
子供じみてると笑うのさ
ひとり強がってるのは
甘えたいからさ
この僕も
だれもかれも

青く澄みわたる空が
遠ざかってゆくと笑ってたね
真赤に燃える夜の街
歓楽通りを駆けぬけて
白く霞む朝の街
踊り疲れたね 眠ろうか
ふたり大人ぶってても
甘い恋をまだ知らないね


名曲杉ですが、PVは完全にノイローゼですねっ、、、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hey, Baby!

2010-10-21 01:50:40 | music など
Hey, Baby!

結局そーいうことなんだなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

司法崩壊の根本原因

2010-10-12 14:42:00 | memo など
司法改革 初級編

先ず真っ先にやるべき事

最高裁判所裁判官国民審査の方法を速やかに変更する


※現状は↓ 以下転載

日本国憲法第79条第2項及び第3項と最高裁判所裁判官国民審査法に基づいている制度である。最高裁の裁判官は、任命後初の衆議院議員総選挙の投票日に国民審査を受け、その後は審査から10年を経過した後に行われる総選挙時に再審査を受ける。

国民審査の実施方法などについては最高裁判所裁判官国民審査法で定められている。国民審査の投票用紙にはそのときに国民審査の対象となる裁判官の氏名が記されており、投票者は罷免すべきだと思った裁判官の氏名の上に×印を書き入れる。投票者の過半数が×印をつけ罷免を可とした裁判官が罷免される。×印以外の記号を投票用紙に書いた場合は無効となる。なお、裁判官の氏名の公示および投票用紙への記載の順番は、くじ引きで決められる。統計的に、右側に記載される裁判官の不信任率が高くなる傾向がある順序効果が指摘されている。


具体的には、罷免、不信任に×を記入ではなく

信任に○を記入とし、無記入は不信任とする

上記の10年を4年に短縮する


理由は簡単だ

どこの誰だかわからない爺さんをわずかな情報だけで信任しろってほうが無茶だ

たった数人の見知らぬ爺さんに僕たち日本国民(納税者)の運命が握られている

実質的に絶大な権力を握っている顔の見えない老人たち

元検事だっている

日本の冤罪製造システムの中枢部だ

彼ら個人が悪だと言っている訳ではない

悪いのは制度であり、そのシステム自体が悪(構造的欠陥有り)なのである

上記の制度変更を行えば必然的に顔(考え方や人物像)が見えてくる

権力者を国民が選べる(チェックできる)のが民主主義だ

司法制度も同じ事だ

現在の制度は機能不全に陥っている

それも遥か昔から

消極的選択といった方法が最高裁判事の質を結果的に低下させる

国民によるチェック機能の不備がもたらす当然の結果である

そして司法崩壊の根本原因でもある

司法の民主化は急務である

人権が存在する日本を創るためにも


------------------------------

蓮舫 ホームページ

菊田真紀子 ホームページ

尾立源幸 ホームページ

田嶋要 ホームページ

津川祥吾 ホームページ

寺田学 ホームページ

枝野幸男 ホームページ

仙谷由人 ホームページ

古川元久 ホームページ


行政刷新会議

国家戦略室


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニング娘。 - 女に 幸あれ Morning Musume 早安少女組。

2010-10-08 08:08:20 | music など
ユーロビート、トランス系かな?
PVの娘。は裸足みたいね、
デジタルアマゾネス的なイメージかな?
さて、10、11日は中野2daysだ
ツアー前半戦の山場かな?
各国の要人もチャーター機で来るらしい
なんつって、、、
現状のベストパフォーマンスを期待
問題ないっしょ
なんつって、、、
ハードだけどケガとかないようにね、、、
あと、客席のチビッコとトークしてほしいな
相互に質問コーナー的な、、、
何となく思っただけ


モーニング娘。 - 女に 幸あれ (Dance Shot Ver.)

Morning Musume - Onna ni sachi are (dance shot) 早安少女組。


モーニング娘。- 34 - 女に 幸あれ HD


------------------------------


モーニング娘。コンサートツアー2010秋 ~ライバル サバイバル~ばくしんちゅーーーーー!!


あっぱれ回転ずし!(初回生産限定盤) [Single, Limited Edition, Maxi]ぐーぐーぐーぐーぐーぐーぐーぐー!!!!!!!!!!

【初回生産限定盤】24Pブックレット封入


モーニング娘。9期メンバーオーディション メンバーからメッセージ

モーニング娘。 『青春コレクション』 ビデオクリップ

モーニング娘。9期メンバーオーディション専用サイト


無添くら寿司 キャンペーンソング、むてん娘。(モーニング娘。)「あっぱれ回転ずし!」の着うた(R)が配信スタート♪

アップフロント着信。

レコチョク


Morning Musume - audition 2010 早安少女組。


⑩ MY MEモーニング娘。
音楽をプレビュー、購入、ダウンロードするには iTunes を開いてください。



10 MY ME(初回限定盤) [Limited Edition]


モーニング娘。オフィシャルサイト++++++++++++++++++++++++++++++


モーニング娘。オフィシャルMyspace


モーニング娘。オフィシャルTwitter

モーニング娘。twitterハッシュタグ #morningmusume


ラジコ---パソコンがそのままラジオに、、、

毎週土曜 MBSラジオ「ヤングタウン」 (高橋愛・道重さゆみ)※レギュラー 22:00~23:30

毎週月曜 インターFM「FIVE STARS」(新垣里沙・亀井絵里) 24:00~24:29

毎週木曜 インターFM「FIVE STARS」(高橋愛) 24:00~24:29

毎週土曜 CBCラジオ「今夜もうさちゃんピース」(道重さゆみ)23:00~23:30
※山口放送 毎週月曜 21:00~21:30


「夢帰所夢 夢見る場所は、場所も夢見る。」2010年 上海国際博覧会 日本館応援サイト(ジュンジュン)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風笛手 / 兒歌 / 不敢當 / 找個人 / 夢帰所夢

2010-10-06 11:10:25 | music など
連想めもめも、、、我爱你


風笛手

兒歌

不敢當

找個人


風笛


風笛 by 張濱

大地の詩 by 張濱


我願做一只小燕 by 陳敏


陳敏 博客 以心甜心

張濱 博客


「夢帰所夢 夢見る場所は、場所も夢見る。」2010年 上海国際博覧会 日本館応援サイト


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小手拉大手 / 崇拜

2010-10-05 00:44:30 | music など
小手拉大手

日本語バージョン

崇拜は名曲だぁねぇ

↑のロケ地の「水の教会」は北海道勇払郡占冠村にある安藤忠雄が設計した礼拝堂で

この曲でも使われています

冬のトマムは超~寒くて、超~美しいYO!!

おまけ


「夢帰所夢 夢見る場所は、場所も夢見る。」2010年 上海国際博覧会 日本館応援サイト


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする